高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

タマガワホトトギス

2015-07-28 20:26:53 | 四季
数年前まで我が家の庭にタマガワホトトギス(玉川杜鵑草)があったが、環境が合わなかったのかいつの間にか消えたようである。
今回の旅で久しぶりに出会うことができた。
(きょうから2~3日旅に出ます)


(高山帯に生えていたタマガワホトトギス)

玉川杜鵑草/ユリ科/ホトトギス属。
山地の谷沿いのやや湿った林内に生える多年草。
葉は広楕円形で基部は茎を抱く。茎頂や上部葉腋に散房花序をだし黄色の花を付ける。
名前の由来:ヤマブキの名所の京都府井出の玉川に名を借りた。
花期:7~9月。
(甲斐の旅から)
【山野草の索引(2)へ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の多摩丘陵からⅡ(その1)

2015-07-28 05:31:22 | 山野草


(ミソハギ)

 
(ビナンカヅラの左は雄花、右は雌花)

 
(ミズオオバコとバイカツツジ)


(コガンピ)

(多摩丘陵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする