アジサイの仲間のノリウツギ(糊空木)のような、白い塊の花が咲いていた。避暑地の軽井沢の気候では、ノリウツギが少し遅れて咲くと思った。近くで三脚付のカメラを持った熱心な入園者が、職員に樹木の名前を質問していた。ノリウツギと答えが返ると思っていたら、職員は「ミナヅキ」と答えたようである。花穂が垂れた様子からは、ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉木)の例もあることから、「ウナズキ」が訛ったものと思った。
でも長野弁は朝ドラの「おひさま」で、かなり聞きなれているはずでなので、聞こえた通りのミナヅキとメモ用紙に書いた。
帰ってから調べると、聞こえた通りのミナヅキで、花の咲く水無月(ミナヅキ)が名前になったことがわかった。しかもノリウツギもまんざら的外れでなく、ノリウツギの園芸種で花期が1か月ほど遅いのである。
山野に生えるノリウツギ(糊空木)の園芸品種。別名ピラミッドアジサイなど。
葉は楕円形で互生し、先端に白色の花を付ける。ノリウツギの園芸品種で、花がほとんど装飾花である。
名前の由来:水無月(旧暦の6月)頃に開花することからこの名が付いた。
花期:7~9月。
(軽井沢町植物園)
【山野草の索引(樹木)へ】
でも長野弁は朝ドラの「おひさま」で、かなり聞きなれているはずでなので、聞こえた通りのミナヅキとメモ用紙に書いた。
帰ってから調べると、聞こえた通りのミナヅキで、花の咲く水無月(ミナヅキ)が名前になったことがわかった。しかもノリウツギもまんざら的外れでなく、ノリウツギの園芸種で花期が1か月ほど遅いのである。
(植物園には天皇陛下も何回か行幸啓)
【行幸啓(ぎょうこうけい)】:天皇陛下が外出されることが行幸、皇后とご一緒に外出されると行幸啓。
山野に生えるノリウツギ(糊空木)の園芸品種。別名ピラミッドアジサイなど。
葉は楕円形で互生し、先端に白色の花を付ける。ノリウツギの園芸品種で、花がほとんど装飾花である。
名前の由来:水無月(旧暦の6月)頃に開花することからこの名が付いた。
花期:7~9月。
(軽井沢町植物園)
【山野草の索引(樹木)へ】