goo blog サービス終了のお知らせ 

amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

息抜き工作

2017年01月24日 | electro_craft
ボランティアの仕事がたくさんたまってしまい,原稿書きやら資料整理やらで少々ストレスがたまりました。そこで,息抜き工作!
秋月などでよく見かけるLEDテスター!!

これはタクトスイッチにシャッポが被せてあるモーメンタリーSW。テスト端子にLEDを差し込んでチェックする分には何も問題ないんですが,時々は線を引き出してチェックすることも。鰐口が使えないときは手で持ってなんとか余っている指でSWを押していました。ここの部分がオルタネートSWであったら,どんな場合でも使えるのにって思ったのがことの発端。


大きなトグルスイッチではケースに入りそうもないので,ジャンクボックスからUSBライトの壊れたのを見つけ出して使うことにします。はじめはタクトスイッチと脇にオルタネートSWという発想でしたが,,,取り替えれば良いことに気づきました。


この白いスイッチを外して使っちゃえ!



テスターの方をばらします。


ここの端子から線を出して,


スイッチを取り付けます。



ボタンの方はホットボンドで固定。高さがなかなか合いません。


位置決めをしたのですが,結構スイッチが高い。


2mmちょっとのM3ナットをホットボンドで落ちないようにつけて,


長めのビスで固定。パイロットのLEDの高さが合いませんが,明かりが見えれば良いので,このまま。


電池を入れて,,,


結構具合良いですよ。

小一時間の工作でした。
さて,仕事 仕事!!