amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ゆうすげ

2006年07月29日 | My Spot
ゆうすげの道は,以前紹介したことがあるのですが,ユウスゲそのものは紹介できませんでした。今日はフウタロウも早帰りしてきたので,アッシー君にして,行ってきました。榛名湖畔の「ゆうすげの道」。さすがに標高1000mは涼しいです。ユウスゲはその名のように,夕方に開花するので,遠くの人は,ここに宿泊しないとなかなか見ることができなでしょう。今年は梅雨がまだ明けないので,少々早いかなと思ったのですが,たくさん咲いていました。

後の山は,相馬山です。黄色く見えるのがユウスゲ。

木道から降りてはいけません。そばに咲いているユウスゲをアップしてみました。夕方ですので少々発色が良くありません。上品に咲く花です。
そのほか,オオハギボウシやホタルブクロ,ヤマアジサイ,オダマキなどたくさん見ることができます。
わが裏山のお気に入りの散歩道です。
コメント

下準備完了

2006年07月26日 | electro_craft
アンプケースの加工が完了しました。
トランスの真裏に電源回路を組もうと思ったのですが,ビスが盛り上がっているため断念。そのわきになります。コモンモードチョークやZNなどの位置がまだ決まってません。配線図を引きながら検討します。トーンコントロール回路は,基板を二階建てにしてスペースとVRとの位置を稼ごうと思いますが,そのためのスペーサーがないので,休みに買い出しです。しばらく休止。その間に回路を検討します。

コメント

宇都宮へ

2006年07月25日 | つれづれ日記
休みを取って非常に近しい知人Nの付き添いで栃木は壬生にある獨協医科大学へ行ってきました。この病院はカプセル内視鏡検査の最先端の研究で有名な病院で,日赤病院の紹介によります。カプセルは一個65000円なりの使い捨てらしく,ミクロの決死圏を地でいくような感じです。検査後いただけたらアップしましょう。
http://www.dokkyomed.ac.jp/hosp-m/index.html
病院のHPです。
さて,此処に宇都宮から,世界的にも有名な競走馬総合研究所のOA博士も駆けつけてくれ,検査予約後(今日は問診と予約だけ),氏の案内で,地元の人が良く行く餃子屋さんに,,,宇都宮といえばナベサダと餃子というくらい餃子は有名。でも,観光客は餃子会館などで食べるなど,地元が推薦するお店は分からない。氏によると,マサシかミンミンが良いとのこと,工場のわきでお店をやっているようなところだけれど,,。そういうところにつれてってというと,大谷の手前の正嗣(まさし)に連れて行ってくれた。安くてうまい!!思わず20人前お土産に買ってきてしまった。家で,HPを探したら,ありました。ここ。
http://www17.ocn.ne.jp/~masakoma/
その後,氏の職場である「総研」の見学。馬の手術室とか,運動の分析装置とかいろいろ説明してもらいました。
興味があったらご覧下さい。
http://www.equinst.go.jp/JP/index2j.html
氏は昨年アメリカのMembers of the International Equine Veterinarians Hall of Fame(国際馬獣医の殿堂)の殿堂入りした3人の1人です(これまで殿堂入りした人は20人しかいない)。
ついでに写真の蹄鉄をプレゼントされました。これはアルミ合金製で,あのディープインパクトなどのために開発されたものだと言うことです。2mmほどスパイクが出ています。(実際にDインパクトが装着したものは数十万円の値段が付くとか。ただし,「足下をすくわれる」との縁起から現役中は絶対にに手に入らないとか。これは同型ということです。)

なぜ,OA博士を知っているか?実は幼なじみなんです。幼稚園の,,
260km以上走りましたが,思わぬ良いドライブとなりました。病院へ行ってたんですね。Nクンゴメンナサイ

コメント

LM3886

2006年07月23日 | AUDIO
久々に工作をしました。
組みたて寸前まで行って,放ったらかしになっていたLM3886アンプに筐体を与えようと箱を用意しました。ヒートシンクもより大きなものに変えて,組み立てを待つばかり。ラグ端子を止めようとネジを探したら,M3の6~8mmが全くなくなっていました。仕方なしに今日はここまで,明日にでも買い出しに行きましょう。
ケースは余裕をみて大きなものにしたのですが,それでも,かすかすとは行かないようです。トランスが大きいですね。底面に電源回路を集中させ,上面にはどうなるか分からないけど,グライコ回路を載せてみます。ストレートと切りかえられるようにしてみますが,ノイズが心配。なにしろちょと大きな箱なもんで,何かしたくなりました。7月中にはできるかな。箱の全体はあとで,,,,,,,

BTL接続用の基板も手に入れてありますので,これは次の工作に,,こっちは大きくならないように,トロイダルトランスを使ってみます。
3886はBTLの必要はないという意見ありますが,聴きくらべてみたいと思います。

コメント

ブラキオサウルス

2006年07月22日 | My Spot
風子です。
雨ばっかり。九州地方ではだいぶ被害が出ているそうです。大変ですね。こちらはそれほどでもないのですが,作物の生育が非常に悪くて心配。我が庭の植物も弱いものはとろけだしています。
家にくすぶっても洗濯物の下にいるだけ,,,
そこで今日は,久々who-taroも休みでしたので,頂き物の招待券を持って,群馬自然史博物館に行ってきました。富岡製紙で有名な富岡市にあります。
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=index
ここです。
今,幕張メッセでは,スーパーサウルスの展示が話題ですが,ここでは常設展示でブラキオサウルスがあります。全長25mほどで大迫力です。

すぐ脇には,ティラノサウルス・レックスの動く復元模型が,,子どもには大人気です。

今日も子どもたちが団体でノート片手にわいわいやっていました。もちろん大人にもおもしろいものです。地球の誕生から,尾瀬の自然,現在まで展示され,数時間かけてみたのですが,正直,くたびれました。
帰りに藤岡によって,ラーメン食べて(藤岡ラーメンとして有名),高速で帰ってきました。
お手軽なミニミニトリップでした。
コメント

スズメガだった!!

2006年07月09日 | つれづれ日記
風子です。写真が撮れなかったのですが,我が家にめずらしい動物が来ていますので,報告します。
まず,数年前からシャクナゲなどによくハチドリのような動物が飛んできて蜜を吸っていたのですが,まさかハチドリでもあるまいと,風太郎と「何だろうねぇ」といっていたのですが,今朝,N*Kの番組「小さな旅」を見ていたらそっくりな動物を紹介していました。それが「スズメガ」!
家に来ていたのはまさにこれだったのです。子どもの頃は全く見たことがない昆虫でした。今になってなぜ?という気もしないではないのですが,めずらしいので報告します。
http://photoglaph.blog18.fc2.com/blog-entry-58.html
などを見てください。ブーンという羽音をさせながら,空中制止して蜜を吸います。
もうひとつ。庭の雀が怖がって逃げていくので見てみると,庭の木になんとカッコウが来ていました。これも子どもの頃は全くに見かけことがなかったのでびっくり!!反対にツバメはめっきり見えなくなりました。ハシボソカラスも多いですね。
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/kakko/kakko.htm

ここは田舎なんですね。(笑,,,,)
コメント

ブルーの花

2006年07月02日 | garden
休みの日も雨ばかり。ずっと降り続いて,夕方近くになって止みました。
お花のご機嫌伺いをしようと外に出たら,ロベリアやデルフィニウムが露に光ってきれいでした。

その他の画像を「風子の庭いじりの部屋」にアップしました。
コメント