amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

USB_DACは出力が低い?

2008年05月25日 | AUDIO
電子工作の広場SNSで,USB_DACの出力レベルが低いということが話題になりました。私はこれまで2つ作っているので,早速聴き比べてみました。といってもメイン機器では接続がめんどくさいので居間でのことですが,,
機器はCDPがVictor XL-Z531,AMPが秋月の1WアンプMAX9704,DAC_USBが,BBのPCM2704を使った2種です。SPは,居間のメイン機小型8cmTQWT。

結論から言うと,やはり出力レベルは,ボリュームにして10分くらい上げないと,同程度の音量になりませんでした。やはり本当だったんだ。
データシートからanalog outputが0.55Vccとありますから,ラインレベルが2Vとすれば,1/4。それが裏付けられたようです。ただ,1Wという小出力アンプで支障があるかというと,そうでもありません。我が家のダイニングとキッチンとそれに居間は続き部屋になっていて結構広い部屋ですが,十分な音量で鳴っています。


なお,2704のデータシートはここにありました。
http://www.vics.co.jp/product/kit/pdf/PCM2704.pdf
コメント

SP-Protecter

2008年05月18日 | AUDIO
しばらくぶりの投稿になりましたが,アクティブフィルターを少しお休みしている間に,以前買っておいた基板キットのハンダ付けをしました。デジットのSP-Protecterです。今特に必要と思うものの工作ではなくて,全くの手すさびです。今のアンプで,ポップノイズ対策を必要とするものはないので(多少はあってもSPをとばすようなものはありません),,ハンダ小手を手に持ったのも幾日ぶりかしら,,


LEDはケース取り付けとしますので,付けません。
コメント (1)

4次の3wayアクティブフィルター

2008年05月04日 | AUDIO
完成は何年先になるか分かりませんが,こつこつと作ってます。4次(-24db・oct)の3wayアクティブフィルター。いわゆるチャンデバです。ごらんのように手持ちのカプリコン(じゃぁなくてパスコンですよね。スミマセン)が足りなくて,片チャンネルは完成できませんでした。色違いのマイラーならあるんだけど,やっぱり左右が違うのはかっこ悪いし(Cpが音質にどう影響するか分かりませんが),どうせ時間をかけて作るのだから,何かの次いでにフィルムコンを注文すればいいので,のんびりやります。
電源,フィルター回路と作ったので,今度は,ポップノイズ対策のミューティング回路かな?3wayだから,2回路入りのリレーを3つ動作させるんだけど,このリレーというのが今ひとつよく分からない。

マルピンソケットも何とか探し出して,間に合いました。
金被は,ミニがあったので,,でも10kが足りなくて普通の大きさに,,チグハグです。

それから,電解コンの680uFっていうのは手に入りづらいんですね。RSで見つけましたが,トロイダルトランスを注文するときについでに発注予定。地方にいると本当にパーツの調達が手間です。
コメント (1)