amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

The PLANETS

2006年08月27日 | つれづれ日記
このところ喧しいのが国際天文学会での惑星の定義。冥王星がはずれたとか。まぁ、当然といえば当然だが、マスコミが取り上げてくれたので、学校で教える手間は省けた。「冥王星が惑星でなくなると、なんか災難でも起きるのですか?」とは子どもの素朴な疑問。みんな星占いになってしまうのか、、、など思いながら、「惑星」のCDをさがしてみた。アナログでは、カラヤンやボールトなどあるが、めんどくさい。書棚にnaxosでロイヤル・スコティッシュ・フィル+ロイド・ジョーンズのがあった。2001年の録音。マシューズの件の「冥王星」もつけられているのだが、さて、どんな曲だったか思い出せない。ベルリン+ラトル盤にもつけられているというから、そのうち聴いてみるか。富田のモーグシンセのやつもあるが、今となってはあまり新鮮みがない。

コメント

ファミリーゲーム

2006年08月23日 | つれづれ日記
たまたまBSをつけたら「二人のロッテ」をやっていた。このケストナーの名作は何回も映画化されている。映画の名は,「ファミリーゲーム」。私が子どもの頃はヘイリー・ミルズの「罠にかかったパパとママ」。いずれにしろアメリカ映画では,原作の深さはイマイチ。日本では美空ひばりがやってるんですよね。私は子どもの頃からケストナーの文学が好きだった。「一人親で不幸な子どもと同じ数だけ,両親がいることで不幸な子どもがいる」という冒頭は,先入見を排せという本当にすごい言葉だ。子供の頃、大きく頷いた覚えがある。
シュレッダーで指を切断した子どもがいたとか。先の先の安全を考えて設計するのがプロの設計者(メーカー)だという考えもメーカーにとって強い戒めになるだろうが,家庭に道具をおいていて危険を予測できない親もどういったものか。コンセントを抜いたり,いろいろやるべきことはあったはず。アメリカ流の考えならメーカーが悪いの一点張りかもしれないが,ちょっと待てよ!だ。そのうち,はさみや包丁が切れすぎるのは作ったメーカーが悪いという時代になるのだろうか。予測安全というのは家庭では必要ないとでも思っているのだろうか。
コメント

お盆休みのあと

2006年08月20日 | つれづれ日記
日本国中と我が家のお盆の民族大移動が終わり、我が家にもいささか静けさが戻った。オーディオルームを開けようものなら、たちまちSpのセンターキャップをつぶされちゃう!
この間、テレビももちろんAUDIOもほとんど聞いていられなかった。久しぶりにと取り出したのは、Miles Davis。ちょっと前に3枚2500円ほどで手に入れたもの。このCDは安くて音が結構いい。
「クールの誕生」「Kind of Blue」「Something Else」。3枚目はCannonball Adderleyに失礼かな?いずれにしろそれぞれは名盤だと思う。
このあと聴いたのは、なんと「Exile on Main Street」。stones。」60じいさんがよくまぁ来日すること。千葉の友達は数万円の席を買って行ったとか。私は、家でいいや。「Sweet Virginia」が好きなんです。ブルージーでブルーグラスチック。
コメント

HDD コレクション?

2006年08月14日 | つれづれ日記
ミニタワーのHDD交換は無事終わり、残ったHDDをどうしよう?
とりあえず、壊れるまではとケースに入れてみた。ツー・トッ*に行ったら1980円でバーゲンしてた。このところジャンク寸前のHDDがあつまってしまった。3.5inchが15Gと 40G(写真)。2.5inchも12Gと40G。2.5の方は鞄に入れて持ち歩いているが、実際にはあまり使わない。人にやるにはいろんなデータが入りすぎている。どこぞやの捜査資料が流出というわけにも行かないものね(私は警察官ではありませんが)。万が一を思うとプレゼントという訳にもいかないので、まぁ、壊れるまで使いしかないだろうな。データを消すソフトがあるとは聞いたが、、、まぁ、いいや。

特に,3.5inchは電源が別(USBからとれない)ですので、なおさら使いずらい。
コメント

HP 壊れる。暑さのせい?

2006年08月09日 | つれづれ日記
 暑さのせいだろうか,HPのミニタワーのHDDから,変な音が,,,中のデータだけは,何とかしようと,HDD新調することにした。本当は,DELLあたりの新しいパソコンがほしいが,風子が絶対に首を縦には振るまい。**ダ電気にいったら,160Gで12.8k円くらい。ちょっと高い。そこで,足を伸ばして隣町のK**電気にいってみた。これでだめならツートッ*という店もあるし,一番安いところで決めよう。K**電気では160Gでseagateのものがバーゲンだった。6*80円。オーッ,半値じゃないか。これにしよう。
 と,レジに進むと,また良いことが,,,,今日,K**電気のカードを作ると1000円引くという。もちろん入会費や年会費はただ。断る法はない。結果的に57*0円で購入。満足。

 家に帰って,DriveImageで,OS含めて移し替え。
 今しばらく,セレロン2Gで我慢しよう。最も,メモリーを1Gくらいまで上げれば,もっと軽く動くかな。また,バーゲンを矯めていようかな,,,
コメント

小数点入れた

2006年08月04日 | electro_craft
基板上のtestとDP1を結ぶと小数点が出ます。説明書をよく読むと,0.1mVが最小単位のようですので,もともと小数点があるべきだったのに表示しなかっただけのようです。これで,デジタルテスターとの誤差はなくなりました。
窓ぎわで計ったのですが,ガラスを通して測定したのと、ガラスを開けて測定したのでは,6~10mVくらい違いがあります。おもしろい発見でした。
今日は暑かった。で,お昼頃持ち出して計ったら,だいたい30mVでした。換算すると,3mW/cm^2ということになります。冬の日中の紫外線量が1mWくらいということですから,その3倍ということになります。本当に今日は暑かった。
画像はガラスを通して。太陽にしっかり向けない(太陽光線に垂直)と最大値が出ません。遊び道具としては,,,,あまり,,,,
コメント

ひと桁違う

2006年08月02日 | electro_craft
昨日はデジタルテスターを忘れたので,今日こそはとまた測定。テスターとの誤差を調べようと思ったのですが,やってみてびっくり。数字はほぼ同じなんですが,小数点の位置がひと桁違います。理屈の上では,27kΩの場合,フルスケールで20mW/cm^2のはずですので,写真のように100以上になることはないはずなんですが(10mVで1mW/cm^2),,,
???
小数点を表示させるようにしてみてどうか,もう少し工作を続けましょう。
特に間違えた所はないはずなんですがね??

もう一つ波長の問題があります。これは正確には言えないのであまりつっこまないのですが,UV-AなのかUV-Bなのかcなのか,,特性的には330~380くらい。375くらいがピークになっているので,UV-Bにあたるのかな?
紫外線量の表示方式も,Wではなくてまた違うものに変わっているようだが,具体的に何をはかっているのだかもよくわなんなくなってきた。


コメント

UV メーター

2006年08月01日 | electro_craft
紫外線をはかるキットがありましたので,作ってみました。秋月のキットで,デジタル電圧計と半導体UVセンサーG5842のキットです。G4852とパラで抵抗27kΩをくっつけ,電圧計につなぐとできあがり。お手軽ですが,さて,正しくはかっているのかが分からない。一応,センサーを別の基盤につくり,デジタルテスターとも繋げるようにしてみました。
さっそく夏の紫外線を計るぞと,仕事場まで持ち込んだのですが,いつまでたっても日は出ず,涼しい一日。仕方なしに,夕方近くなって外に持ち出してはかりました。値は,40mV。換算すると4mW/cm^2ということになりますが,,さて,,,,,,
明日再挑戦します。デジタルテスターとの誤差もまだ調べられません。

黒いぽっちがG5842です。4mm角で,受光部は0.8*0.8mmです。これで1000円。

コメント