amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ちょっと一休み 孫のCITIZEN watch

2024年08月15日 | つれづれ日記

安かったから良いけれど,間違って沢山注文してしまいました。一日で届くのはありがたい。

孫の腕時計用のSR626SW。20個も入ってました。まあ499円ですから,一粒25円弱。使い切るまでは生きていないでしょう・・・どなたか欲しい方があればご連絡を・・・

このうちたった一個をwatchに

これで蓋を閉めてお仕舞い。

裏蓋。どうもモーブメントがCITIZENでプラケースがCHINAのようですね。

秒針の動きで動作確認。

はい,これでお仕舞いです。


ついでに豆知識

ボタン電池の種類 たとえば SR626SWは

SR(電池の種類) 626(サイズ) SW(内容液) となってるみたいです。

ちなみに

SRは 酸化銀電池  腕時計等に

LRは アルカリ電池 体温計など

PRは 空気亜鉛電池 補聴器等

CRは リチウム   PC等

LNRは リチウム2次電池 クルマ等


LR等のRは 円形(円筒形やボタン形)を表し Fは平形・角形を表す


数字部分はサイズ  アメリカやEU等によって表示が違うが,複数表されているので分かる

LR41の41 は 7.9mm(直径)×3.6mm(高さ)

   43 は 11.6×4.2

   44 は 11.6×5.4  

   48 は 7.9×5.4  


CR3032 は 30×3.2mm

 2032だったら 20×3.2

 1632 は  16×3.2  等々

 今回購入の SR626SW は 6.8×2.6mm

       SR512SW は 5.8×1.25mm 等 小数最終桁は省略みたい

SR512SWには335とも記されている。これらはアメリカ,EU,アジア等で異なるらしい。

PR44⇒675

PR48⇒p13 等いろいろ表示

面倒なので,互換表 で


いちばん末尾のSWとは 水酸化ナトリウム溶液 でデジタル時計用

       Wは 水酸化カリウム溶液 でアナログ時計用を

       なしは 水酸化か言う無用お駅で一般機器用を表しているとのこと。


まあ,DIYでは電池ケースを作ることもないでしょうから,電池交換時に型番に合う電池を揃えれば良いだけのことですが・・・

コメント

ちょっと一休み 奥様のCREDORが出てきた

2024年08月14日 | つれづれ日記

お盆休みということで,娘殿が帰省してきたのですが,なにやら押し入れから宝石箱(といったって貧乏な我が家ではたいした物は全くないのですが・・・・)を探し出して開けています。冠婚葬祭用の真珠のネックレスとか指輪とか取り出して物欲しそう。奥様ももうあまり使うことがないようなので,みんな持って言って良いよと大盤振る舞い。ホントにたいした物はないのです。孫娘までわいわい言って七宝の小さなネックレスを取り出してもらってました。

 

ひとしきりして,「これ直るかねぇ~」と言って持ってきたのが,小さな腕時計。腕時計なんて普段からまったくしたことのない奥様ですので,「直しても使わねぇだろ」というと,「子どもにあげるかも」と・・・それがこれ

時計の直径は16~7mm,ベルトは8mmくらいの小さなモノ。私の目では文字盤の文字はまったく見えません。

ほったらかしたモノなので,たぶん電池切れだろうと中を開けてさっそく電池の型番確認。直径5mmくらいの米粒。ルーペでやっと確認できた。どうもSR152SWというモノらしい。さっそく注文。

あとは入れ替えるだけなんですが,何という時計かなとルーペで調べてみると,やっと分かりました。

SEIKOのCREDORというモノらしい。でも買ってやった記憶は全くない。自分で買ったのかな??たぶん50年以上前のモノでしょう・・・

ベルトの付け根にダイアモンドがちりばめられています。いえ,嘘です。たぶんガラス玉か,ジルコニウム(笑い)。

裏蓋に傷が付いてます。カッターナイフの刃を差し込んでこじり開けました。傷はたぶん私がつけたモノじゃないよ!

 

で,やっと電池が届いて,入れ替え。オーバーホールはなし。ブロアでほこりを払う程度。

何とか動いているようです。420円の出費。

 

それを見ていた孫娘が,「あの~・・・これも直る?」もってきたのが,

これ!made in ChineのCITIZEN。1000円くらいかな?

小学生の低学年のころ,せがまれて勝手やったモノ。これも電池切れ。電池を注文するときいっしょに言ってくれたら良いのに,,,仕方なしにまた注文。

こんどのは,SR626SWというらしい。

ケースは結構大きいのに電池はまたもや5~6mmの米粒。まあ電離交換で何とか動くでしょう。

 

と,熱中症の警報が出ている中,温室(作業室)でちょこっと工作でした。

 

星夜撮影架台はモータが出てきたので,取り付けを考察中。

 

コメント (2)

代替電池が届いた

2024年03月29日 | つれづれ日記

先日充電できなくなったmakita互換18V電池,商品はすでに削除されている。

けれど,取扱店はまだ登録されていたので,

「請求書とリクエスト」から「出品者メッセージアシスタント」が開き,ここから業者にメールしてみた。

アマゾンを経由しているので、安心感があります。

すぐに業者から返事が来て,注文番号を教えてほしいとなって,数回やりとりをして,住所等を改めて送ったら,代替品を送ってくれることになりました。

今日、それがさっそく届きました。

届いたのは、当たり前ですが壊れたものとまったく同じものです。右が壊れたもの,左が代替品。

商品が削除されていてもこうして補償を求められるのですね。ひとつ勉強になりました。

バッテリーの監視は1カ所でしかしていないので,センサー以外のバッテリーの過放電が心配になりますが,充電できるのだったら,継ぎ足し充電でなんとかなるでしょう。

壊れたやつは使えなくなったら,18650セルを取り出して何かに利用たいと思います。

過放電だけ注意ですね。

 

と言うことで,補償がききました。

 

 

コメント

Daisoのボンベを見つけてきた

2024年01月23日 | つれづれ日記

またしょうもない話題ですが,前の記事のポータブルのポンプは返品手続きをして返送してしまいました。で,暇を見てダイソーに出かけ,100均ボンベを探しました。人気があるのか,仕入れが少ないのか,3缶しか置いてなく,うち2つを買ってきました。

それがこれです。高さ12cm×4.5cm径のちいさな缶です。

体重は89gほど。

ボンベの先端は細いプラスチックで,下手に押し込むと割れてしまいそうです。もちろん英式のみに対応

中身はCO2かと思ったら可燃性のLPG。80mLとのこと。これでタイヤ径にもよるでしょうが,約5回の注入が可能とのこと。軽く抜けたときの加圧では20回ほど使用可能とあります。中が何気圧だかは不明。

ちょっと圧が足らなくなったかなというときに,プシュッとやれば便利ですね。携帯性もいいようです。厳寒期にはボンベの圧が下がりそうなので,一寸暖めてからしよするといいですね。-5℃以下は使用不可とあります。

まだ自転車の空気はパンパンに入っているので、わざわざ抜くこともないので、使ってみての感想はありません。

 

このボンベのおしりあたりに,バルブをつけて空気を圧入しすれば1~2回は使えるかも。大昔,空気の重さを量ろうと圧入缶を作ったことがあります。米式バルブを探してこよっと・・・

 

で,このボンベを孫に与えたら,「エーッ」と不満な様子。いっかい電動のポンプを見たので,同じようなものがほしいんですね。まがい物を買ってしまった負い目もあるので,約1000円高い別なものを発注しました。値上がり分はじいさんの負担!!トホホ・・・

 

コメント

今年もどうぞよろしく

2024年01月02日 | つれづれ日記

今年もどうぞよろしくお願いします。

子どもや近しい人が帰省し,みんなそろってさてこれから団らんをと思っただろう矢先の地震。被災された方々お見舞いお見舞い申し上げます。私はちょうど孫を迎えに高崎にいて,車がものすごく揺れました。それでも震度4とのこと。被災地を思うと本当に心が痛みます。

これでお正月気分は吹っ飛んでしまいました。一応ささやかな晩餐はしましたけど・・・何か不気味な元旦からの災害。羽田の事故も重なって・・・

 

暮れから元旦にかけて暇を盗んでこんなのを作ってました。

10~55V,電流 0~100A,連続電流60A,PWM 0~100%,,発信周波数15kHzといった大電流コントローラ。40A器に追加して汎用で何かに使えないかと思い購入。クーポンがつていて1500円ちょっと。前に手に入れて作確認もせず,ずっとほったらかしだったのですが,いざ電源に使い出見るとまったく動作しません。PWM表示の7セグも点かなければ,VRも,正逆反転スイッチも駄目。すぐに確認すれば返金等の手続きが出来たのに,期限切れ!!バイヤーには一応連絡はしたものの,さすがに返金要求はしづらい。テスター取り出していろいろチェックをしてみましたが,必要な場所にはそれなりの電圧はかかってる。リレーも問題なさそうだし,FETの加熱等の見えない。

ちょっと途方に暮れながら再度基板をルーペで辿ってみると,,,

ん!

パワーインダクタに破損有り。配線の端末同士は導通するもののランドとは導通しない・・・

ここかな!?

取り外して代用の47uHを探しましたが,SMDタイプは無し。DIP用でならたぶんこれが47uH。くっつけちゃえ!

で,直っちゃいました。制御のところに電源が行かなかったようで・・・

これでこの基板無駄にならなかった。

簡単なケース作って完了

溝切って90°に接着

基板乗っけて

PWMの動作も・・・このモーターだと20%くらいから回り始めました。200mAに満たない。

100%で250mA弱。

面倒くさいので大電流の775までは試しませんが,一応の動作確認が取れました。大電流は買った方が安い!!

これ用のAC電源がほしくなりますね・・・重い車載バッテリーではちょっとね・・・・

 

と,まあ,こんなふうに年が明けました今年も無計画行き当たりばったりで行くんだろうと思います。

よきアドバイスなどお願いできればとおもいます。時に悪魔のささやきでも・・・

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント (4)

TEMUで無駄遣い

2023年12月28日 | つれづれ日記

アリエクは価格が上昇したり送料を負担させられるようになったりして余り面白味がなくなってきたなぁ~と思うこの頃。そんな折,最近ネットでしつこいくらい宣伝が載っているTEMUについてちょっとポチってしまいました。

なんとバーゲン(客引きバンダ)で352円でした(今は上の表示価格)。ちょうど山歩き用のシューズが壊れていたので,,,失敗覚悟でポッチと・・・なんて立って352円!!

送料無料は,1400円以上でないと発注がきかないんだって!

追加で安いもの物色。

家内が使っているマッサージガンを壊してしまったので,ちょっと負い目があった。

1477円!(現在は画像の表示価格。これでも安いか?)・・・これで送料無料。

TEMUはアメリカの資本のようだが,おそらく発送は中国。Aliだと3~4週間かかるが,約1週間で到着。期限までに届かない場合は,クーポンが600円付くとのこと。

メインは衣料や日用品が多く,電子部品などはまだ品薄だが,ちょっとした買い物ならこっちも便利。Aliの強力なライバルとなるか・・?

 

届いた品物はそんなに質が悪くはなかった。靴はジャストフィットだしチープ感なし,マッサージガンは手に持つところがやや太い感じだが,機能は特に問題なし。(もちろん私は1銭ももらってませんよ)

気をよくしてまたポチっちゃった

Aliで目にしたこのスライド式グラインダスタンド。送料入れると13000円超になっちゃう

TEMUで見たら

載ってる写真が同じようだから,製品は同等のものでしょう。メーカーはALLSOME。しばらく迷ったのですが,欲望に負けてポチっと,,これも1週間で届きます。

組み立て・・・取説はあるけど小さくて老眼には無理。でもこれくらいのもだったら見ないでも出来ます。

あとは微調整

翌朝

 

スライダー部分の直角出し。スライドは約15cm。

ブレードの垂直出し。

実はスタンドは一台持ってるんです。

奥のものがSK11のスタンド。ただこれにはスライダーがない。結局使わないで手持ちが多くなってしまう。グラインダーを載せ替えたかったというわけ。可動部が多いので耐久性は落ちるかも知れないが,丁寧に使えばかなり作業性は良いと思う。

正ベースはダイキャストではなく,鉄板の打ち抜き成形。

手前の黄色いボタンを押すとバイスをクイックリリースできる。これ便利だった。

グラインダはB&D。外付けで回転制御付きのスイッチでもあれば便利なんだが,トライアックでなんとかするか・・・

ちょっと気になったのは押下用のハンドルの取り付けが強く締め付けると横に抜けてしまう点。これは改良しなくては・・・

 

ということで,この暮れの忙しいときに無駄遣いしてました。

 

 

ちょっと落ちが・・

 

このALLSOME製品型番がBG-612509となっていますが,今は新製品が出ていてラベルのある三角形のパーツが細いT字型に変わっているようです(ALLSOMEではBG-612506)。しかもAmazonで見ると価格も下がって4899円。ダイキャストなのでT字に変えても曲がり等が弱まることもないと思うけどね・・

 

う~~ん・・・たぶん中国からの発送で4~5週間。構造は基本的に同じだと思うがどんなもんでしょ?

amazonも中華発送が多くなって価格もかなりリーズナブルになってきましたね?クレーム処理が面倒だと言うことも聞きますが,,Aliには返金のOpen Disputeがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)

ネジがなめてる・・ドア修理に続けて・・思わぬ時間が

2023年12月22日 | つれづれ日記

思わぬ時間がかかったドジな話。

 

ドア1枚が緩んで床に傷がついてると奥様。

こんな場合,ヒンジ部分を調整すれば直るのですが,固定ネジを緩めようとしたら,ネジがなめてる。どうしても緩められない。

仕方なしに

これ取り出してネジひとつを壊して付け替えようと思ったのですが,これがまた大変。

ネジに2.5mm程度の穴を開けてこの道具を差し込むわけなんですが,ドリルがちっとも切れない。強く押しつけたら,折れてしまった・・・(上の画像は取り外したあとのもの)

 

画像は再研磨後のものですが,こんなふうにぽっきり。

キリを何種類も取り出して,時間をかけてなんとか穴を開けてネジリムーバーが差し込めるようになりました。鉄なのに,簡単になめる割にはなかなか穴が開かない

 

やっと

取り外したネジはこんな状態。キリを2本折ってしまった。

外したネジはここの固定部分。もひとつなめてるのが真ん中右の前後調整ネジ。これはどうも適合するネジがよく分からないので,そーっとしておいて,ネジザウルスで調整。ラッチ側にはなんとか回せる。

 

外してネジに合う手持ちのM4-8mmはない。このままにして,ネジたったひとつのために,25個入りを購入してきた。198円。

 

 

これで締めてなんとか調整は完了したのだけれど,物好きに折ってしまったドリルの歯をなんとか再生しようと,試みました。

ダイアモンド砥石はないけれど,

リューター(Bkong)を取り出して・・・・磨こうと思ったら,なんとモーターは回っているのだが先の円盤は空回りしてる。

 

これも修理か・・

おなじみBkongです

ネジ3本で固定されてる。そのうち1本は馬鹿になってる!

目視では異常はなさそう ベアリングも大丈夫  でも・・

調べてみるとモータ軸の部分がカスカスでした。ただ圧入されてるだけ。使っているうちに徐々に緩んで負荷をかけると空回りはじめたんでしょうね・・・

捨てるのももったいないので,

万能接着剤で固定。これやると壊れたらもう捨てるしかない!

Bkongを元に戻して研磨。目が悪くて先の様子がよく見えない。適当に押しつけてあとでルーペで確認しながら,なんとか・・・

端材に穴を開けて切れ味を確認。アルミ板などはどうかな??

いずれにしろまた※ドリル歯は買っておかなくてはね・・・細い方はよく使うので。

 

ちょこっと修理のつもりが思わぬ時間がかかってしまった。

 

まだ大掃除などしてない・・・大晦日までにすれば良いか・・・

 

 

コメント (2)

冬タイヤに交換

2023年12月17日 | つれづれ日記

このところ暖かい日が続きます。まだ雪も降りそうもないので,スタッドレスタイヤへの交換はまだでも良いかなと思ってはいたんですが,家内にせっつかれてタイヤ交換。

インパクトレンチがあるのでほんの30分もしないで出来るんですが,何か億劫。それにクリスマスころまでは降りそうもない・・

重い腰を上げて,

わずか6L の小さなコンプレッサですが,空気圧管理には十分。

冬タイヤの方が重くて燃費も悪くなる・・195/60-17から205/65-16。195/65-16は品薄で価格も高い。安いタイヤがなかった。

このタイヤは3年目。

 

夏タイヤのチェック。まだスリップサイン上で2mm以上残ってる。

とまあ,昼飯前の一仕事でした。

 

午後は年賀状でも刷るか・・・

 

大掃除,まだ・・・

コメント

ペール缶をいただいた

2023年07月11日 | つれづれ日記

暑くて何もする気が起こらない。自分の部屋は10年以上も前にエアコンが壊れ、室内35℃。夕方になっても33℃。扇風機でずっと風を当てると、筋肉がこわばって痛くなる。テなわけで、何にする気が起きない。

たまたまメールを見てみたら、近所の自動車修理工場でペール缶をくれるという。早速取りに行った。

3つも頂いちゃった。買えば1缶1500円くらいか?欲に目が眩んでる!

写真は、ふたを開けて中のオイルをきれいにした後のもの。

もらってきたときの写真は撮り忘れちゃった。

ふたはこんな風にドライバーでこじ開けられる。炎天下においてあったのか、プシューッと中の空気が抜けた。

皆オイルが入っていた缶のようだ。

中はこんな風に脂ぎってる。

ショップタオル何枚かで吸い取って。あとは手作業できれいにします。

まあまあ綺麗になりました。2缶は庭のゴミ箱にするので、このままあぶらとりはせず、残りの1缶は、木工作業に用の集塵機にでもしようかなと思います。

サイクロン式にならなくて、なっても結構。サイクロンてなんであんなに人気なんだかよくわからない。サイクロンのゴミケースって結構小さいんですよね。

紙パック式も小さいけど、、、とりあえずは、大量のゴミを吸えるものがほしい。これまではブロアで吹いてごまかしてた。

 

これで集塵機を作る場合、ふたの固定(密閉)がちょっと問題なだなぁ・・・・。まあなんとかするか・・・

とりあえず、洗剤で脂分を取り除いてから・・

下のビニル袋に油がしみこんだショップタオルが入ってる

 

でも、自分はホントにお馬鹿さんです!

この作業、昼下がりの炎天下に行ったのです。

はい、馬鹿です。

部屋に戻って扇風機!!

コメント (4)

バッテリーがはらんでる!!EN-EL20

2023年06月06日 | つれづれ日記

ドライブのお供にニコワンのV3を連れて出かけたのですが,帰ってきてバッテリーを抜こうとおもったら,キツくて抜けない。

V3を壊したら大変なので,いい加減時間かけてやっと抜き出しました。

このバッテリーはV3にはもう使えません。

無理すれば入るけど,ぬけなくなる!

電圧は申し分ないのですが・・・

光の加減で分かるでしょうか?真ん中がはらんでます

もういっこのバッテリーを乗せると一目瞭然

結構評判の良いROWA Japanの製品でしたが,あきらめです。

 

廃棄ときめたら,あとはバラしてみるだけ!

各部の様子

コントロール基板 右側端子が+

こんな風に直列

 

19年製ですね・・・4年しかもたないの?

溝にカッターを当てて押したらパキパキ音がして蓋が取れました。

 

箱形リチウムイオンが直列で7.2V。

左側がわずからにはらんでる。

こっちはまだまだ使えるか?

 

孕んでる方

 

もったいないので,バラしたバッテリーなにかに使えるかな?

 

そうそうソフトスタートの回路の方ですが,手持ちのリレーが5Vでした。ちょっと足踏み

なにかからの取り外し品ですが・・・

12V用はないか ジャンクボックスを探してみます

 

 

追加 その後・・・・

V3をバッテリー1つで運用するのもなにかと都合が悪いので,バッテリーの追加を検討します。

ROWA JAPANではもう販売していません。かつて600円台だったとおもいますけど・・・

そこで,今回は性能度外視で,最安を探してみました。

リンクはこちら

結構人気ありそうなのは,WELLSKYみたいですね。ちょっと心が動いたのですが,最安値を探す。

で,今回はこちらにしました。海のものとも山のものとも分かりません・・・

1070円。壊れたらバラす!!それでも高くなってるなぁ・・・・・

NinoLiteなんて,何んかなぁ・・・

いちおうCEマークとかPSEとかはついてますが,さてどうなることやら。

 

 

コメント (2)

ケルヒャーJTK25を使ったら・・・雨

2023年04月18日 | つれづれ日記

朝さほど寒くもなく爽やかな風が吹いていたので,体力回復をかねてクルマの黄砂落としをしてみました。花粉より粒が細かいとはえ,黄砂は鉱物,ヤスリが塗装に張り付いている感じでイヤなんです。

とはいえ,ぞうきん出して水津でジャバジャバというのも少し体力がいる。そこで,しばらく使ってないケルヒャーの高圧洗浄機を出してみました。

こんなやつです。JTK-25とあります。JTK**というのはジャパネットタカタ専用品みたいですね。ずっと昔娘がマンションで買って,ベランダ掃除に使ったら周りじゅうから非難囂々,抗議を受け,「これ使って」と払い下げられ物置の奥で眠ってたもの。調べてみたら,もうサポート期間は終わってるみたいで,壊れたらパーツなし。

のずるはいちばん強いサイクロンジェット。

タイヤなんかは綺麗になりますね・・・・

高圧ホースも健在

この長所は水圧は高いが水量は少ないので,けっこうエコ。

 

 

 

・・・・・・・・でも,こびり付いた黄砂や花粉はよく見ると落ちてない。やはりプロ用じゃあないのね。

結局ホースを出してタオルで優しくこすって取りました。

やはりこの方式がいちばんですね。ケルヒャーあまり使い物にならず。

綺麗に水分を取り(これがけっこう身体に負担),「綺麗になったぜい」といおうと思ったら,いつの間にか曇って、雨がポタポタ。そのうちザーザーッ。

orz・・・・・・・・・・・・

まあ黄砂が取れただけで良しとするか・・・と負け惜しみ。

草臥れたので,午後はお昼寝。なんとなく徒労感

 

コメント

インナフランジはまらない・・・行き当たりばったりあれこれ

2023年04月17日 | つれづれ日記

はっきりとした構想はまだなんですが,755モータがあるので,これにグランダーのヤスリやソーブレードを取り付けて卓上ソーでも作っておこうか・・・等とあやふやな構想で一年くらい前にソーブレードを買って置いたのですが,考えてみたら,このソーブレードは内径20mm,取り得付けフランジが15mm(中華の16mmを削った)。

今調べてみたら多少値段が上がっているようですね。 ※リンクは画像をクリック。

 

さてそこで,アダプタが安かったので,取り寄せました。

こんなやつです。282円也! ※リンクは画像をクリック

これを苦労して中華の標準らしい16mmを日本仕様の15mmに削ったのインナフランジに取り付けてみました。

めでたしめでたしというはずが,

ありゃあ・・・わずかに削り足らず,ぴったりはまりません。

またかよ~とぶつぶつつぶやきながら,さらに削り混むことにしました。

インナーフランジを削るとき困るのが,その固定。ナットでしめるのはナットの方が15mmより大きいのでできません。

そこでひらめいたのが,これ。今回は爪付きナットの爪を取り去って固定ナットとしてみました。

こんな感じで。取り去った爪の部分は鋭い歯と同様なので,指などを怪我には十分注意が必要ですね。

在庫は3つfで,そのうちアダプタがはまらないので2つ。

ドリルを高速回転にして,気長に削りました。ほんのわずかなのですが,けっこう時間かかります。削りすぎも困るので,都度現物合わせていきました。

この方式はけっこう安定して力もいられるので,けっこう良いアイデアではないかと・・・あとで,グラインダで形を整えますね。

ということでインナーフランジの調整は完了。

 

木材が今高騰してて,テーブルソーを作ろうにもちゃんと計画立てないと・・・このモーターを使ってなんとか考えます。

できればソフトスタートとブレーキを組みたいのですが・・・それはのちほど

 

 

 

コメント

戦意喪失 3in1_Oscillo DSO-TC3

2023年04月15日 | つれづれ日記

どうも病み上がりということもあり,なかなか意欲がわきません。

そんな折,先に報告したDSO-TC3について、使用法まで丁寧にまとめ上げているサイトを発見してしまいました。

ここです。weroxy.comさんのサイト

これを拝見すると,諸元から使い方まで丁寧にまとめ上げてくれてます。わざわざ私がまたまとめて報告する必要もないや・・・・ということでDSO-TC3についてのまとめ記事は戦意喪失です。紹介したweroxyさんのサイトをご参照ください。早く体調が元に戻らないかな・・・

コメント

やっぱり嘘!アリエクトラブル

2023年02月20日 | つれづれ日記

12月4日にLiFePo4電池を話題にしたのですが,もともと信用がおけない情報だったんですが,やはりウソでした。

この画像では17858円となっていますが,私がポチったときは、1071円だったんです。おそらく引っかけだろうとは思ったのですが,ちょっとお試しに発注したわけ。

こんなに安く買えっこない!!

 

発注から75日を過ぎても商品が届かない場合,自動的の返金という規定があるようですが,ちょっとその前に open desputeしてみました。

さて,その結果です。

なお,この業者へメッセージを何度も打ったのですが,一切返答なしでした。ここからして怪しい。

いちばん最近の最後通告の部分。

アリエクの用意しているトラッキングサイトでは,2月になるまでずっと発送待ちと出ます。

いくつかのトラッキングサイトを試したのですが,1つだけ怪しい業者に私の荷物がありました。

ただこれ非常に怪しい。https・・・はないのです。

 

2018年以降活動していないようですので,たぶん幽霊会社。買い手を安心させ騙す手法なんだと思います。

で,1月9日以降 全く荷物が動いていないので,desputeに入ったわけ。

当初,案の定、「荷物は日本国内にある,辛抱強く待って欲しい」とメッセージが届く。

信用おけないので,ずっと拒否を続けると,

Aliが介入して返金ということにあい成りました。

 

この業者が何のためにこんな詐欺行為を働いたかは不明です。今のところ私の住所等以外に情報が漏れている気配はないのですが,しばらく注意して,何かあったら,Aliにクレーム付けなければなりませんね。

 

ちょっとした個人輸入のお勉強でした。でも本当は,君子危うきに近付かずです。

 

コメント (2)

お正月の後始末

2023年01月06日 | つれづれ日記

帰省した孫たちはあわただしく帰っていったのですが,置き土産がたくさん。

取り外したガス暖房機(もちろん故障の)や腹筋を鍛える美容器具,それからsotecの古いパソコン(これVista機でした)など,都会だとごみに出すのも大変ということで,車に一台運ばれてきました。

故障中の機械は,グラインダ等を駆使して鉄くずにしてまとめ,パソコンは使えるなら予備機にして…などと欲張り心を起こしまして,起動して様子見。

ところが,起動したらなんと家族全員のホルダーにパスワードがかかってる!これ以上先に進めない。すぐに問い合わせたのだけれど,むかしので忘れちゃったとかあいまい。まあ捨てちゃうものですから固執しなければいいものを,やはりしつこい!!

何とかしようと,コイン電池を抜いてみた。でも,時計がリセットされるだけで,パスワード設定画面は消えない!!まあそうだよな。簡単にやられたら大変だものねェ…

そこでパッとひらめいたのが,win7にアップグレードする手。クリーンインストるすれば何とかなるか・・と。

できましたよ!データーが全部消えまっさらに。

この機械,core2DuoのE7200(2.53GB),メモリーはそれも4G が入ってる。まあ使えないこともないかな?

こうなるとネットにつなぎたくなる。

LANケーブルを探したが,もう1っ本もなし。今はほとんどWiFiでつなぐので,需要がなくLANケーブルはほとんど使わない。

でも,,,ということで,本当に久しぶりにLANケーブルの自作と行きました。

物置から探し出したのは,このCAT6のケーブル。これLANではなくロープとして使ってた。大昔業者さんが置いて行ったもの。

ただし,コネクターもあるかと探したのだげ,これはなし。しかたなしに購入。今回は貫通式のものにしました。こっちのほうが失敗が少なそうなので,,,

ピンは橙=ブルー=グリーン=茶の順でしたね。

こんな風に引き出してからか閉められるので,穴の間違いはなし。

安物のカシメ器でもまあ使える。

8つのピンがへこんだらOK!

貫通式のコネクタは楽でいいです。もう作りこともないとは思いますが,,,

これで,一応5mが2本,2mが1本できました。(まだ1巻きある)!

 

さっそく古PCにつないでみました。

 

ところが繋がりません。ISPのIDを設定したりとかいろいろと試したのですが,ダメ。

これで2時間以上は頑張ったんですが,結局今日のところはあきらめ。LANアダプタにどうも問題があるようで,いろいろいじっては見たものの,ダメ。

ネットにつながらないと持てても意味ないですよね・・・さてどうすんべ。どなたか教えてください。

win10は自動的につながったのだけれど,win7ってISPのIDとかPWとか設定が必要なので結構めんどくさいね。で,繋がらないんだからがっかり。

LANケーブル自体は,インジケータがちかちかいうので問題なさそう(写真はタイミング悪くオレンジランプが点いてな時だった)。別のデスクトップにこのケーブルをつなぎ変えてもちゃんと動作してるから,問題は古PC にありそうです。ヤッパリ廃棄ですかね・・・今しばらく悪戦苦闘してみます。

その他,XP機も置いて行ったけど,アダプタが15V5Aなんて代物でPC電源を昇圧してつないでみたけど,起動せず。これはバラシて捨てちゃいます。

その残骸。18650は6本中3本が何とか使えそう。あとはHDDはモーターが回らず,あきらめ。DVDドライブが使えるか・・

ケーブル3本が無駄になりそうだな・・

10日が資源ゴミを出す日なので,鉄クズ数kgは処分できる。

段ボールとか新聞紙とかの資源ゴミも整理完了。

孫が帰ったら忙しい日々!!

 

 

 

 

コメント (2)