amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

小栗上野介忠順

2006年01月29日 | My Spot
新聞の情報から,昨日と今日,旧倉渕村(1週間前に高崎市に合併)の東善寺で住職による小栗上野介の講演があるという。倉渕は,我が家からすると榛名山のちょうど反対側にある村(町)で,この東善寺に遺体が眠っているところである。
小栗上野介忠順(タダマサ)については,昨年,HNKでその業績が放送され関心が高まっている。地元の人がどう考えているのか,地方史にも造詣の深いといわれる住職の話しを聞きに行ってきた。
ここで詳しく触れることはできないが,神田駿河台のちょうどYMCAあたりで生を受けた直参で,知行地がたまたま群馬の権田村であったという縁で結ばれている。日米修好通商条約の批准書をワシントンまで届けに行った使節団の目付であった。その後,周知のように横須賀造船所(現米軍基地)の建設に尽力,そのほかにも築地ホテルや兵庫商社等の資金を株式によって集めて資本とするなど,日本の近代にとって欠かせない人物であるが,随行の勝海舟や福沢諭吉らの咸臨丸の方が有名で,現在やや影が薄い。主戦論を唱え,西軍からの命令で1868(慶応4)年4月に斬首される。
約2時間にわたる熱のこもった講演を時の経つのも忘れて聞き入った。
つい最近,「天涯の武士」(リイド社)という漫画が発刊されているという。つい買ってしまった。地方史をたずねるのもなかなか奥が深い。
東善寺のHPがあるという。これ。
http://tozenzi.cside.com/
倉渕村はここ,
http://www.vill.kurabuchi.gunma.jp/
写真は東善寺,上野介の墓,帰りに榛名湖を越えてかえってきたので,榛名から見た三国連山。

コメント

息抜きにパズル

2006年01月27日 | つれづれ日記
風子です。
毎土曜日に朝日新聞のBeにパズルが載り,私は時々これを楽しんでいたのですが,パソコンで同様なパズルサイトを発見しました。といっても他の人は,もうとうに知っているのかもしれませんが,,,,,
そのサイトというのは「ニコリ」
http://www.nikoli.co.jp/index.htm
ここです。
特にBeの紙上ではまった(あまり上品ないい方ではないですね)「数独」。
http://www.nikoli.co.jp/puzzles/1/index.htm
おもしろいですよ,,これ,
コメント

meade_Dob4.5inch

2006年01月22日 | astronomical
昨日は東京や,神奈川,埼玉の方では,だいぶ雪が降ったようですね。こちら群馬はやはり空っ風の地,曇って寒かったものの,雪にはなりませんでした。
さて,よく日曜日,風がやや強いものの晴れてきましたので,かねてから片づけてしまいたかったドブソニアンの製作に取り組みました。といっても,端材のMDFを切って,ネジ止めするだけですが,それでも結構時間がかかりました,お昼を食べるのも忘れ,底板回転用のM10ネジを買いに行ったりで,完成は3時をまわってしまいました。すぐに,meade(たぶん4420)を乗せて光軸調整やサブスコープの調整を。薄暗くなってやっと完了。こんばんは土星が見られるぞ!と,接眼レンズを探したら無名のK20mm,25mm,9mmしかない。まあそれでも45倍くらいで見れば明るいかな,,光軸調整がでたらめなので,100倍となると,,う~んどうなることか。本気になって天文観測をする気なら,いろいろな測定機材も買うのですが,寒いのも嫌だし,知識もないし,,群馬天文台にでもいって教わりながら見る方が,楽ちん。てなわけで,今のところ上級機材等は購入予定なし。
しばらくお手軽に観望します。
これで,meade用の赤道儀がいらなくなりましたので,欲しい人に差し上げます。ただ,鏡筒ホルダーはドブに流用しましたので,ありません。
ご希望ありましたらメール下さい。

コメント

西洋音楽史

2006年01月18日 | Music

コンパクトな西洋音楽史だが,面白かった。特にその時代の社会情勢や代表する階級などとの関連は,音楽家による通史よりも社会学的な手法を盛り込み説明している点,もと政治学学徒としては,同感できることが多かった。
かつて林光がスメタナの「我が祖国」と当時の民族独立運動の関連を指摘した文章を読んだことがあるが,手法としては似ている。それが,グレゴリオ聖歌の時代から,ルネサンス,バロック,ロココ,ロマン派・・・・そして60年代のモダンジャズまでコメントしているのだから,面白い。
こんな知識を背景に位置づけて,バロックから1次世界大戦までの世代のショスタなどを聴くと,何か分かるような気になる。お薦めです。
岡田暁生「西洋音楽史」中公新書

コメント (1)

DOB 4.5inch

2006年01月17日 | astronomical

暇を見つけながら,今取り組んでいるのがこれ。
4.5インチ反射望遠鏡をドブソニアンに作りかえようとしています。写真は,耳軸を取り付ける胴鏡の枠。これに穴をあけて150mmくらいの円をくりぬき取り付ける。三脚+赤道儀だと組み立てが面倒。ドブならば立てておけば,場所も取らないし良いのではと考えたわけです。
胴鏡はMEADEの4.5インチです。でも100倍が限界でしょうが,,,
コメント

ひっこし

2006年01月17日 | つれづれ日記
みなさん,こん○○は!
BBSに迷惑な書き込みがまま載るようになったので,思い切って引っ越ししようかなと思い,ここに来ました。
BBSと同じように,オーディオや電子工作,花,陶芸や地域情報など書き込みをしていきたいと思います。
みなさまもどしどし書き込みして下さい。
よろしくお願いします。

who-taro & who-ko

コメント