今回は,2.5"とはいうものの振動板径が40mmにも満たない小さなSPユニットを使って浪々となるミニスピーカーを作ってみるといった目論見で,タンデムドライブあり,TQWTあり,加えてバスレフ共振ありの,それこそ何でもありの実験箱を作ってみました。(一応経過が追えるように「ALTEC2.5"」のカテゴリニーまとめてみました。)


ダクトはルーターで丸みを付けて塗装。

ちょっとささくれてますが,,,

ダクトのプレートを押し込んで,完成。
いろいろな角度から 記念写真





ということで,このプロジェクトはおしまい!
1月かかったんですね・・・・


ダクトはルーターで丸みを付けて塗装。

ちょっとささくれてますが,,,

ダクトのプレートを押し込んで,完成。
いろいろな角度から 記念写真





ということで,このプロジェクトはおしまい!
1月かかったんですね・・・・