goo blog サービス終了のお知らせ 

amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

MINI9 SSD 32G化

2009年07月20日 | つれづれ日記
1円で衝動買いしたDell mini9,本当に何にもつけずに1円で買ったのだけれど,ネットブックだけならこれで十分,EMもどこでもネットにつがって結構便利。だが,次第に欲が出て,オールインワンで使いたくなった。それには8Gでは全く間に合わないので,バッファロの32Gを入れて見た。データは,iDiskに入れて使えば本当にどこでも仕事ができる。

インストールは簡単だったが,問題だったのは,無線LAN。はじめ添付のドライバーとアプリで入るかと思ったが,うまくゆかず,次いで,エアステーションの簡単接続でトライ。でもだめ,,よく考えてみたら,どうもドライバーが競合していたようで,802.1Xを再インストールして,すぐに簡単接続したら,何も問題なくつながった。で,も,これが分かるまで,3日くらい,仕事から帰ってあれこれいじってた。馬鹿だなぁ!!
でも,今は快調です。

ちなみにこれ,私のHP。あまり更新してないけど,

そうそう,右に挿しているのは,ワンセグチューナーのちょいテレです。でも,我が家の中では全くだめ。ケイタイより段違いに感度が悪いんですね。
これはあとで検討

謹賀新年

2009年01月02日 | つれづれ日記
明けましておめでとうございます。
昨年は多くの方々にご助力をいただき,楽しく工作できました。
がらくたばかりで,あまり参考にはならないでしょうが,今年も暇に任せた電子工作をがんばります。
また,ガーデニングが低調になっていますので,いくらか充実させたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。


巨大計算機

2008年01月14日 | つれづれ日記

3連休,くすぶってばかりいてはと思い,出かけました。本来山歩き等がいいのですが,そこは日和見夫婦,ドライブがてら数10km離れた「ジョ○フルホ○ダ」へ,,なにを買いたいわけではなかったのですが,ビンテージオーディオ(ヘコーのSPが良かった!)のところや木材などを下見して約2時間くらい店内散歩です。ここで衝動買いしたのがこれA4版の大きさの巨大計算機。この半分くらいの大きさの物はめがねなしで見えるように,居間に置いてあったのですが,液晶が壊れかけていましたので,,と自分にいいわけして,買い物かごに,,,これなら無くさないよなぁ,,
・・・・・今日はたくさん投稿したなぁ・・・・・・


明けましておめでとうございます

2008年01月01日 | つれづれ日記
明けましておめでとうございます。

昨年は多くの人々と交流でき,オーディオや電子工作,音楽など多くに刺激を受けることが出来ました。今年も楽しみながら,いろいろ挑戦していきたいと思います。さしあたり,ホームページの更新や充実か?
今年もよろしくお願いいたします。今年が,みなさまにとって幸多き年でありますようお祈りいたします。

ホームページ:風太郎の作業室 http://www.geocities.jp/mkttid/
何でも掲示板:http://freebbs.kir.jp/bbs/who-taro/c-board.cgi?cmd=tre;id=mkttid_3

WAXがけ

2007年12月29日 | つれづれ日記
昨日は仕事納め,やっとの思いで,今日からゆっくり出来る・・・かな・・・・と思ったら,まず命ぜられたのが,家中のワックス掛け。我が家は,畳の部屋があまりないので,ほとんど家中を綺麗に掃除し,ぞうきん掛けし,家具を移動し,家具も掃除し,ワックスをかけました。朝から初めてやっと今元通りに戻せました。確かに,綺麗になると気分はいいものですが,くたびれたぁ。
荷物でごった返していた作業部屋もこのように綺麗になりました??あれ,バックロードに何か詰まってら!アナログPLの上にも,,,

ゴミはたくさん出たのだが,ゴミの収集日は,正月明け!これもどうしよう。
結局,ワックス塗るために,いろいろ移動しただけで,年越しになりそうです。今年も,,,


今日は満月だった

2007年12月24日 | つれづれ日記
お客を送りに野外に出たら,目に入ったのが,赤城山の上に顔を見せた大きな月。今日は満月でしたね。思わず撮ったのがこれ,手ぶれ写真で恐縮ですが,綺麗でしたよ。火星も一番いい時期を逃して観望できませんでしたが,満月のイブなんて面白い。我が家では,特になんにもしませんが,,,

手ぶれなのでちっちゃい画像で,,偶然見つけた月でした。

安い工具を少し

2007年12月20日 | つれづれ日記
私の持っているトリマビットは,ストレート系とマル面のみでした。以前から45度がほしかったのですが,まともに買うと1本のみでも4500円くらいします。ネットを覗いていると,サジ,45度,マル面,ひょうたん等12個そろって3500円というのを見つけ衝動的にゲット。安いので,耐久性等は信頼性が疑問ですが,それほど多用するものでないので,これを使ってみます。多分中国製。


ワイアレスLAN WHR-G/P

2007年08月04日 | つれづれ日記
結局これにしました。どうせどこもそれほど性能に差はないのでしょうが,LANカードも一緒に買いたかったので,セットになっているものでなるべく安いのを選びました。IOのルーターも魅力ですね。でも,こっちにしました。WHR-G/P。/Pが子機のカードの型番のようです。PCM-L11GPは予備にとっておきます。
接続も,みなあなた任せなんですね。まぁ,ネットにつながってれば,風子は満足なんでしょうから。¥8.7kでした。送料無料ということですが,代引き手数料がちと高かった。


無線LAN不調

2007年08月02日 | つれづれ日記
居間にVAIOのノートが風子用に置いてあり,無線LANでネットに繋いでいたのですが,この間から,つながったりつながらなかったり。とうとう,おとといから,全くつながらなくなってしましました。エアーステイション(buffalo)を再インストールしようと思ったら,バージョンが古くて動かず,有線で繋いで新しいのをインストールしてさてつながるかと思ったら,ダメ。とうとう,新しいのを買わなくてはダメになったようです。WLAR-L11-Lめ!!こんどは,コレガか何かにしようかな。おすすめの安いのありますかね。


新掲示板

2007年07月29日 | つれづれ日記
下記に新掲示板を作りました。
このブログは,日記には良いのですが,多の人が投稿するには少々具合が悪かったようで,ほとんど返信はいただけませんでした。ブログは,日記として使い電子工作やオーディオ関係の交流の場として,新掲示板をご利用いただき,いろいろ教えてくだされば幸いです。
新掲示板はここです。後ほどトップページも直します。
http://9129.teacup.com/hot_it_you/bbs

なお,旧掲示板は1000以上のアクセスをいただいたところもあるので,しばらくは残しておきます。
旧掲示板
http://freebbs.kir.jp/bbs/who-taro/c-board.cgi

今頃雪が

2007年01月06日 | つれづれ日記
正月休み後の3連休は天気が悪いと聞いていましたが,朝起き出してみたら,うっすらと雪が積もっていました。この冬,初めての雪です。いつもな12月に1~2回積もることが多いのですが,今年はこれでもう終わってしまうのでしょうか,,,そんなことはないでしょうが,本当に暖冬です。

我が家の2階から眺めた家並み。

明けましておめでとうございます

2007年01月01日 | つれづれ日記
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は,LM3886BTLを仕上げ,小さなスピーカをいくつか作ってみたと思います。ストック中心にリメイクも手がけたい。また,これまで作った機材は少々処分するつもりです。・・・・・Who-taro

暖かくなってきたら,庭の手入れ(猫額庭)。暖かくなければ,コタツでネコをしましょう。,,,,笑・・・・・風子


sudoku

2006年12月06日 | つれづれ日記
風子です。
パズルって,今人気があるようですね。私もいつも毎土曜日に朝日新聞の「Be」に載っているパズルを楽しみにして,時々応募しているのですが,(一回もあたりません!!)中でも,一番好きなのが「数読」というパズルです。にこりのサイトにもアクセスして,プリントアウトしてもらって,鉛筆でやっていたのですが,最近,「Kazzle」という液晶のパズル機が出たのを知って,早速購入しました。それがこれ!昨日届きました。

でも,年寄りには,少々画面が小さくて,バックライトもないので,見づらい。やはり私ども年寄りは,鉛筆でないとダメなんですね。目が疲れました。老眼鏡をかけて,コタツにうずくまって,時も忘れて,じっと小さな画面をにらんでいるおばあさんの姿を思い浮かべてください。


赤城山

2006年12月04日 | つれづれ日記
ふと時計を見たら日付が変わっていた。昨日の話になったが,ジュニアの駅伝大会にかり出されて,利根川の河川敷にいった。寒い朝だったが,日が出てきてやや暖かくなった。風がなくてよかった,,と,赤城山を見たら,地蔵だけにうっすらと雪が載っていた。左手方向から雪雲が吹いている。赤城はもうすっかり冬なんだ。上越の山も沢山雪が降ったとか,,水上で今朝は-3℃になるとか。そろそろスタッドレスタイヤの用意か。