脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

大室山を歩く

2017年01月15日 | 私の右脳ライフ

1月11日に、伊東自然歴史案内人講座の一環で 大室山に登りました。冬晴れで風もなく素晴らしいハイキングとなりました。


リフトから降りると、工事中。新しい展望台とトイレができるそうです。工事車両の下には普段目にすることのできない「大室山のなかみ」が積み上げられています。大室山の本体は赤い岩なのですね。
90度曲がって歩を進めると、まさに絶景。

大島、利島、新島・・・
伊豆七島の数え方には諸説あるそうですが、伊豆に来たばかりのころ
「音に聞こえし神津島 三宅 御蔵は八丈に近し」という歌を教えてもらって以来、八丈島を入れる考え方もあるようですが、青字が伊豆七島だと覚えました。
「お(大島)(利島)(新島)聞こえし(式根島)神津島 三宅 御蔵は八丈に近し」三宅島と御蔵島は遠くにあるので、見えないという意味なのですが、今日は見えましたよ。

写真では見えませんが、おむすび型の利島の左に、うっすらと三宅島が見えました。
左に目をやると伊東市街が望めます。

文学も。

大島に対面するように、鷹羽狩行の俳句の碑があります。
「伊豆は 日のしたたるところ 花蜜柑」作者が山形出身の方と教えていただきましたが、その知識がプラスされると句の理解が深まりますね。この句の向こう側に富士山が見えるのです。
続けて、お地蔵さまも。

奥の祠にずいぶん古い像が安置されています。海に生きる人たちは大室山を大切なランドマークとして位置付けていたようですね。
短いけれども急坂を上ったら、大室山最高地点です。
 
今日の富士山はちょっと雲がかかっていました。この写真でははっきりしませんは南アルプスの稜線も見事に白く彩られていました。
五智如来地蔵尊。
 
9歳の娘が身ごもり、その安産を大室山浅間神社に祈願しました。無事出産したお礼に、強力が一体を三分割して背負って奉納したということですが、想像するだけでも大変です。その前に9歳で妊娠??

今日は富士山の日のようです。。
リフトで降りて、さくらの里へ。こんな面白いショットが撮れました。冬枯れの大室山をバックに伊東自然歴案内人の先輩がお二人。
なんと、あか、あお、きいろ。「色」が入ってくると楽しくなりますね。

 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。