脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

小布施便り

2008年03月07日 | 認知症予防教室

先日の小布施町の脳のリフレッシュ教室交流会の様子は、この前のブログに書きました。
小布施町在宅介護支援センターの水守さんが写真をたくさん送ってくださいましたので、今日は写真編としてアップしましょう。
たくさんの写真の中から、選び抜かれていることがよくわかりました。全部紹介できなくてごめんなさい。

山王島地区 会長のハモニカ伴奏は、前奏間奏つきの立派なものでした。Img_0167

Img_0169_2

北部地区 「さあいよいよ!」の声が聞こえそう。各自、自由な動きに注目。
Img_0170 Img_0175

東部地区 出番前は胸中で復習?本番はのびのびと力がみなぎってます。 
Img_0184  Img_0190

都住地区 見事なくす玉に会場から声が。今度は教えに行ってあげて下さい。 Img_0200

Img_0197_2

飯田地区 子供の学芸会を見守るお母さんのようなボランティアさんに感謝。
Img_0221 Img_0224

 

 

大島地区 いつもの教室の和やかな雰囲気が、漂ってきそうです。
Img_0232 Img_0229

東町・上町地区 今度こそ、見事な南京玉すだれの芸を見てください。
Img_0240 Img_0242

林・中扇地区 控室のピースは出番前。初登場を楽しんだゆとりの証拠です。
Img_0247 Img_0251

会場の様子 皆さんほんとに楽しそうでした。温かい笑いに包まれました。
まとめに、「上手でないところがよかった。一方で、発表という目標を持って継続的に努力することも大切」と講評し、講演もやりました。
Img_0274 Img_0288