goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

Pocket WiFi GP01本体ファームウエアのバージョンアップ

2012年02月09日 06時53分41秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の企業のコンサルティング、川崎市の創業者のコンサルティング、川崎市の創業予定者のコンサルティングをします。

今日は通信機器についてです。私の現在のモバイル通信環境はE MOBILEのPocket WiFi GP01がメインです。以前からFOMAやauのW05K等をメイン使用していた時期もありますが、通信速度や受信エリア等からGP01が私の仕事の仕方はベストだからです。GP02もよいのですが、少しサイズが大きいですよね…。10時間もつバッテリーを購入して1日中、電源入れた状態でカバンに入れています。

そのGP01の本体ファームウエアがSoftware Ver.3にアップデートされました。Ver.2からマルチSSIDやNAS機能、メッセージ受信機能が追加されたとのこと。私はあまり使わない機能なので、この面ではあまり効用は感じないのですが、一般的にソフトウエアがバージョンアップされると、公式に公表されている変更意外にも様々なソフトウエア的な修復がされているものです。

Windows自体もそうですが、バージョンアップはやはり行う方がいいですね。GP01、通信状況、快適です。

▲GP01のファームウエア。起動時にはSoftware Ver.3と表示されます

アップデートツール Pocket WiFi (GP01) イー・モバイル
http://emobile.jp/products/hw/gp01/updatetool.html

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ファームウエア」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次

Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロテープで貼るFOMAハイスピード通信カード

2011年02月27日 09時59分43秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

経営コンサルタント中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的話題です。

私の仕事の9割はコンサルティング先の中小企業の現場(本社や事務所や工場やWebマーケティング室等)で行なわれます。横浜にあるスプラムの事務所の仕事は準備に過ぎず、生産管理の観点からは非稼働時間になります。稼働時間を増やし、非稼働時間を減らすことは時間生産性を高めることになります。

中小企業の現場を移動する際の電車やタクシー内の時間も報告書を作成したり、メールで打ち合わせをしたりします。この移動時間は準備のみならずメールによる通信コンサルティングをすることも多いため稼働時間になります。

どこでも通信できるように、データ通信の契約はドコモ携帯電話、FOMAハイスピードカード、auのW05Kカード、E MOBILEカード、E MOBILEのPocket WiFi、ソフトバンク(iPhoneとして)の6つを常に持参しています。どの場所にいても最高のコンサルティングや講演環境にするためです。

コンサルタントが使うモバイル機器たち
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f3d42d67b57518a9401d66756d98c772


メイン使用はFOMAハイスピードカード。常にThinkPadに挿したままです。ThinkPadを開けるてすぐに通信したいのでUSBタイプではなくカードを使います。

そのFOMAハイスピードのカードで1つ問題があるのです。それはズレること。カード自体とカードスロットのサイズを調整するアジャスターが徐々にずれて、飛び出てくるのです。ハードディスクの振動が原因かもしれません。

対策としてセロテープで固定しています。でもセロテープも1ヶ月もすると伸びるようで、また飛び出てくるのです。今まで何度もセロテープを貼り替えました。

デジタルツールをセロテープで留めるというアナログ。これもまたいいものです。


▲カードを固定するためにセロテープで定期的に固定させています


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ 1日1回クリックで応援票/中小企業診断士経営部門

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「FOMAハイスピード」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE 風景写真ブログ 本日公開写真のみ表示されます

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサルタントが使うモバイル機器たち

2010年06月22日 05時40分09秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、横浜市のネットショップのコンサルティング、横浜市の飲食店のホームページコンサルティング、夜は川崎市産業振興財団で起業家塾の打ち合わせをします。

今日は私が使うモバイル機器の紹介です。写真の機器を毎日カバンに入れて持ち歩いています。その他に一眼レフカメラ(CANON EOS 5D Mark2等)、日によってはプロジェクターを持ち歩きます。重たいので、カバンはいつも柄がすぐに壊れてしまいます。

・電話用にドコモのケータイ
・情報入手用にiPhone(ソフトバンクの3G通信)
・情報加工と発信用にThinkPad(ノートパソコン)
・現在メイン使用のFOMAハイスピード(データ通信カード)
・E MOBILEデータ通信カード
・E MOBILEのPocket WiFi(5台まで無線で同時接続)
・auのW05K(データ通信カード)

データ通信カードを複数持ち歩く理由はどこでも情報の受信と発信を行うためです。固定費用は相当に掛かりますが、 ある面、情報を収集して解釈して伝えることが経営コンサルタントの仕事ですから最低必要な経費です。

先日も訪問した企業さんでE MOBILEのPocket WiFiを使い、私が無線LAN接続環境を提供して複数ノートパソコンでネット接続しました。円滑なコンサルができました。

これからもリアル感やライブ感あるコンサルや講演をしていこうと思います!中小企業経営者の皆様、「Pocket WiFiで接続させて欲しい」と気軽にお声を掛けてくださいね。お貸ししてコンサルしようと思います。

▲今後はこれに先日購入したiPadも持参するかもしれません

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「データ通信」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士コメント(感想)はツイッターでお受けします http://twitter.com/spram_takeuchi
中小企業診断士問合せはe-mailでお受けします(無料e-mailコンサルはしておりません)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼性が高いFOMAハイスピード

2009年07月13日 05時53分57秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業の事業計画のコンサルティング、午後は相模原市の小売店のプロモーションとコストダウンのコンサルティング、夜は横浜市の製造業のホームページコンサルティング、その後は講演の打ち合わせをします。今日は4本です。

今日はFOMAハイスピードについてです。2009年2月からUQ WiMAX/ワイマックスをモニター使用してきましたが、7月の正式サービス開始に伴って解約しました。私が主に行動する横浜や川崎での通信できる場所が少なく不満が多かったからです。

その代わりにFOMAハイスピードを新規契約しました。並行してE MOBILEとauのW05Kも使っていますが、使用約1ヶ月にしてFOMAハイスピードがメイン使用になりました。どこでもつながるとう信頼感は高いです。

この時期毎週も群馬県に講演に行っていますが、新幹線内でもFOMAハイスピードは切れず、熊谷付近で1.7メガも出ました。つながる場所の多さ、通信速度ともに満足です。

▲FOMAハイスピードでモバイル。新幹線走行中の熊谷付近で1.7メガです

中小企業経営者の皆様、FOMAハイスピードとE MOBILEはお勧めできます。いつでもどこでもネット接続できることは中小企業の強い武器になりますね。

FOMAハイスピード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/index.html

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業者のネット活用術

2009年06月20日 06時22分38秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所の創業塾で講演「創業者のネット活用」をします。テレビ局の取材が入るらしく、楽しみです。
中小企業診断士 ネット活用講演
▲相模原商工会議所で創業者向けにネット活用講演をします

今日は本日の講演に関連して中小企業のネット活用に関してです。活用と言っても今日はモバイル通信環境についてです。

先日UQ WiMAX/ワイマックスを解約してFOMAハイスピードにしました。1週間ほど経ちましたがFOMAハイスピードの満足度は高いです。

・つながる場所がとても多い(FOMAケイタイ電波があればつながる)
・移動しながらでも切れない
・カードタイプの色が黒でThinkPadに合う
・接続完了までの時間が速い(3秒ほど)

創業者や中小企業の武器は迅速、俊敏性です。ぜひモバイル環境には投資をしましょう!

▲使用1週間ですがE MOBILEよりもauW05Kよりも稼働率が高いFOMAハイスピード

FOMAハイスピード(ドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/index.html

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ WiMAXを解約してFOMAハイスピードへ

2009年06月14日 08時53分44秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。

今日はUQ WiMAX/ワイマックスについてです。2009年2月27日から無料モニター使用してきましたが、先日UQ コミュニケーションズ社から2009年7月以降の正式(有料)契約移行のお知らせがきたので即解約しました。

当初は期待が大きく、理論最高値とは言え下り40メガもでたら凄い!と喜んだのですが、私が主に仕事する横浜市や川崎市ではつながる場所がとても少ない状態でした。

UQ WiMAX/ワイマックスの通信状況・通信速度に関するブログ記事一覧

3月時点では”まだサービス開始直後なので今後徐々にアクセスポイントを増やすのだろう”と勝手に予想していましたが、6月になってもアクセスポイントや通信の安定性が(徐々にでも)向上している実感はもてませんでした。

私はプロの中小企業診断士として常に経営者に、「一気によくなるのではなく、徐々によくなっていくことが重要」と言っています。それは、1→3→5と成長していると、次は7という予想が一般的になるからです。期待感ある商品、期待感ある会社は顧客の支持を得ます。1→10→10と進む企業よりも1→3→5の方が中小企業の経営にはよいのです。

UQ WiMAXのサービス提供姿勢からは将来には期待は持てませんでした。約4ヶ月間期待しましたが残念です。

WiMAXはパソコンに内蔵される方向にあります。料金はパソコンユーザが支払うのでしょうが、内蔵するに相応しいくらいの最低の通信品質は備えて欲しいと思います。

またいつの日かUQ WiMAXを気持ちよく使える日がくるといいなと思います。

【解約理由】
・つながる場所が少ない(横浜駅や川崎駅等ターミナル駅前のカフェでもつながらない)
・移動しながら通信できない(タクシー内でも切れてしまう)
・接続完了までの時間が長い(E MOBILEは約3秒、UQ WiMAXは20~30秒)

そして、昨日早速、ドコモのFOMAハイスピードを新規に契約しました。

【竹内幸次のモバイル通信環境】
・E MOBILE
・au W05K
・FOMAハイスピード
・ThinkPad内蔵の無線

全国どこでもネット接続しながらの講演をするため、そしてどこにいてもすぐに中小企業経営者からの相談に返信できるため、投資しています。

▲動きながら通信する私のビジネススタイルに合わなかったUQ WiMAX。解約しました

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「UQ WiMAX/ワイマックス」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上減少は恥ではない。努力しないことが恥

2009年03月14日 09時31分31秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨の朝です。

昨日のUQ WiMAX/ワイマックスの通信速度です。2月27日から使用して2週間が過ぎましたが、10メガ以上出ることは殆どありませんでした。

また、電車等で移動しながらだと通信が切れてしまうので、やはりE MOBILEのキレない”ねばり”の安心感があり、結局はE MOBILEがメイン、auのW05Kがサブ、静止中はUQ WiMAXという使い分けが定着しました。

▲JR田町駅コンコースで


▲川崎駅改札外のそば屋内で


▲ラゾーナ川崎プラザ1階のカフェで

今日は経営における恥についてです。昨年までの通常時では売上高が減少していることはあまり周囲に知られたくないことでした。

しかし、現在は経済的な有事。売上高が減少していることは珍しいことではありません。つまり恥ずべきことではありません。でも、1つだけ恥ずべき事項があります。

それは「努力しないこと」。

一国の経済は我々中小企業が支えているという認識を持ち、国等から「何かをしてもらうこと」を望むだけではなく、自らが挑戦意識を持ってコツコツと少しでもいいですから前に進む努力を続けることが重要な時期なのです。

成果につながる確証がなくても、今のままではいけないと思って、何かに向かってコツコツと努力する中小企業の皆さん、きっと未来は拓けます!

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「努力」をテーマにしたブログ一覧

2009年4月1日(水) TBSラジオ「キラキラ」に竹内幸次が出演します!

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQ WiMAX/ワイマックスの使用感想

2009年03月02日 06時32分10秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は横浜市の中小製造業の営業コンサルティング、午後は東京赤坂のTBSでの仕事、夜は東京あきる野のサービス業の販売促進コンサルティングをします。

今日はUQ WiMAX/ワイマックスの使用感想です。2009年2月26日からサービスが開始となりましたが、私は翌2月27日から使い始めました。現時点での感想です。

・PCカードタイプはとても軽い(重量が)
・E MOBILEのPCカードタイプよりも電力消費が少ない
・Windows上でE MOBILEやauのW05Kは「ダイヤルアップ」として機能するが、UQ WiMAXは「LANまたは高速インターネット」として機能する。独自の無線接続アプリが添付されている
・公衆無線LANがIPアドレスを取得するのに10~30秒ほど時間が掛かるのと同様にUQ WiMAXもつながるまでの時間が長い。E MOBILEを日頃使う者にとっては相当にじれったい
・電車内やタクシー内では切れるため使えない。電車がホームを出て、スピードが乗ると通信が切れてしまう
・同じ場所で止っている時に通信速度を測定しても、ほんの10秒前との速度差が大きい(不安定)

これからも色々な場面で試してみますが、タクシーに乗ってUQ WiMAXにつながるまで30秒も待つようではメール返信やブログ記事対応が迅速できないので、E MOBILEのほうがその面では格段に優れています。

モバイルで40メガも出る必要はないから、すぐにつながり、電力消費が少ないモバイル端末を強く望みます。

▲横浜駅東海道線ホームで18時頃


▲東神奈川駅に停車中の京浜東北線内で18時頃


▲鶴見駅の京急ストア内で。18時頃

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「UQ WiMAX」をテーマにしたブログ一覧

2009年3月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆無線LAN利用のスタンダード

2008年08月04日 07時13分02秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今夏は暑い日が続きますね。今日は神奈川県大和市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は駅等の公衆無線LANについてです。フレッツ・スポット等のサービスを利用すると、駅やカフェ等で無線LAN接続して最高54メガのスピードでネット接続ができますよね。便利です。

私が利用する京急生麦駅のホームでもフレッツ・スポット等が使えます。

でも自分が契約した無線LANサービスが使えない場所もありますよね。そんな時には複数の無線LANサービスをどれでも使える統合サービスを利用すると便利です。

ワイヤレスゲートは、BBモバイルポイント、エキLANスポット、フレッツ・スポット等の複数無線LANサービスを1つのIDで使えるようになるサービスを提供しています。

ただ、無線LANの弱点は移動しながらは使えないことです。30分等の一定の時間は移動しないという条件ならいいのですが、私のように電車内で、タクシー内で移動しながらネット接続する人には無線LANは使えません。

中小企業経営者の皆様、迅速対応は大きな受注力です。どこでも使える無線LANと、動きながら使えるE MOBILEやauのW05Kのようなサービスを使っていきましょう!

▲京急生麦駅のホームで。電車を待つ数分しか使えないのが難点

ワイヤレスゲート(複数無線LANサービスを使える)
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/price/use.html

関連記事
竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

2008年8月6日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルに定着した無料ネット接続

2008年07月06日 08時13分10秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は原稿執筆をします。

昨日は石川県商工会連合会の創業塾で講演をしました。ホテルに宿泊しましたが、やはり部屋には有線LANのジャックがあります。

私はパソコンのデータ通信はE MOBILEもauのW05KとFOMAを使いますが、E MOBILEでは3メガでました。ですからホテルのLANは使わなくても十分に速いのですが、やはりLANで40メガ出ると接続します。

ビジネスホテルの場合、どのような通信手段が可能な立地・部屋であるのかをホームページ等で明示することは基本的なサービスになるでしょう。時代とともに顧客が重要視するポイントは変化してきています。

中小企業経営者の皆様、御社は顧客が知りたいことをちゃんと情報発信していますか?


▲金沢駅前のホテルの部屋で。43メガは立派

関連記事
竹内幸次の「ホテル」をテーマにしたブログ一覧

2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E MOBILE 3.6メガ/7.2メガ速度比較

2008年05月21日 07時01分52秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに経営革新の原稿が載りました!

経営革新で未来を拓こう!~計画のアクションプランを作ろう~
http://blog.goo.ne.jp:80/chuokai-kanagawa/e/ad1a788ab610a988278f4341c321b01a

今日は横浜の女性起業家のネット販売コンサルティング、午後は横浜の飲食店のホームページ活用コンサルティング、夜は川崎市男女共同参画センターすくらむ21での商人デビュー塾で講演「創業の心構え」をします。

中小企業診断士 創業講演
▲今日からスタートする川崎市主催の商人デビュー塾です!

今日は高速モバイル通信でナンバーワンの人気となったE MOBILEの速度についてです。E MOBILE以前はウィルコムのエッジを使っていましたが先日解約しました。今はE MOBILEとモニター使用しているauのW05KとFOMAの3本でモバイル通信しています。

横浜市で正式サービスが始める前(2007年4月)からE MOBILEのカード端末D01NE(下り最大3.6メガ)を購入してずっと使っていましたが、先日、D02NE カード(同7.2メガ)も契約しました。

3.6メガでも場所によっては2.5メガほど出るので講演時にもサクサクとネット接続できました。でも、7.2メガでも月額料金が変わらず、場所によっては3メガ以上出る方がよりサクサク講演やコンサルができるのでD02NEも買ったのです。

以下は同じパソコン(ThinkPad X61s)で同じ場所でほぼ同じ時間での速度比較です。やはり若干ですが7.2メガカードの方が早いですね。


▲7.2メガのD02NE(左)と、3.6メガのD01NE。02の方がロゴ印字が豪華


▲3.6メガ契約でのスピード


▲7.2メガ契約でのスピード

中小企業経営者の皆様、どこにいても会社と同じような仕事ができるモバイルの魅力、とても大きいものです。「外ではパソコンしないから」、と言っていた中小企業経営者がE MOBILEにしたとたんに楽しくなり、ノートパソコンを購入したという事例は沢山あります。ぜひ、E MOBILEで迅速な顧客対応を!

E MOBILE公式ホームページ
http://emobile.jp/

関連記事
竹内幸次の「E MOBILE」をテーマにしたブログ一覧

2008年6月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auのデータ通信W05Kの1週間使用感想

2008年03月25日 06時46分26秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私、竹内幸次の原稿が掲載されています。ご覧ください。

経営革新で未来を拓こう!~バランススコアカーを使った目標体系づくり~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/8a5255c3fe37f0c22869196cee27ee96

今日は横浜で女性起業家のコンサルティング、午後も横浜の中小企業のネット販売のコンサルティング、夜は横浜関内での会議に参加します。1日横浜の日ですね。

今日は1週間使用したauのデータ通信カードW05Kの使用感想です。以下はメインで使うE MOBILEとの比較です。

【よい点】
・電力消費が少ない(常にThinkPadで電池使用するのでこれは重要)
・黒い色が私のThinkPadとよく合う
・つながる場所が広範囲(ホテルの奥まった講演会場でも電波あり)
・地下鉄でも安心して使える

【残念な点】
・つながるまでが遅い(30~45秒とE MOBILEの10倍ほど長い)
・よく切れる
・速度が遅い(1メガ出ることが殆どない。E MOBILEは1~2メガ)


▲横浜市営地下鉄の駅ホームで停車中でのスピードです

結論として、E MOBILEをメイン使用することに変わりありません。

使用頻度は

E MOBILE>W05K>エッジ>FOMAデータ通信>公共無線LAN

という感じです。W05Kがあればサブとして確保しているウィルコムのエッジは不要と感じるようになりました。

中小企業の経営者の皆さん、あまりスピードに拘らないのでしたら、つながるスポットが多いauの定額データ通信W05K、お勧めします。


▲接続可能エリアは広いが、タクシーに乗り、接続しても30~45秒たたないと接続されない

関連記事
竹内幸次の「W05K」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auの定額データ通信端末W05Kを使用開始

2008年03月19日 07時23分56秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士ブログ 竹内幸次

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所で講演「成功事例で学ぶネットショップの実際/ネットショップの運営」をします。夕方は相模原市の中小小売店のコンサルティング、夜は川崎で講演「商店街の魅力は個店のパワーアップ」をします。講演が2本の日です。

中小企業診断士 ネットショップ講演
▲相模原商工会議所でのネットショップ運営の講演です

中小企業診断士 商店街講演
▲川崎での商店街向けの講演です

今日はauの定額データ通信サービスについてです。昨日からW05Kという定額通信用のカードを使っています。

最大3.1Mbpsの定額パケット通信に対応しているカードです。私はモバイル通信はE MOBILEをメインで使っていますが、E MOBILEが入らない地区用にサブとしてウィルコムのエッジを使っています。

現在もエッジも契約中ですが、話題のW05Kでauの定額も試してみます。これで、常に持ち歩くモバイル通信環境は以下になりました。

・無線LAN
・E MOBILE
・ウィルコムのエッジ
・FOMA
・auのW05K

これだけ揃えれば全国どこでも通信できると思います。バリバリ仕事します!


▲私のモバイル通信カード類。無線も含めて5つの手段でどこでもネット接続します!

u online shop: W05Kキャンペーンについて
http://au-shop.kddi.com/top/select/asp/buy_select.asp

関連記事
竹内幸次の「モバイル」をテーマにしたブログ一覧

2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)