中小企業診断士の竹内幸次です。今日はGoogleビジネスプロフィールの多言語対応についてです。
【Googleビジネスプロフィールの多言語対応】作成 中小企業診断士 竹内幸次
世界の企業へのアピール、日本国内にいる外国人へのアピール。中小企業にも必要な時代となった。円安だからという理由ではなく、日本の持つ技術やノウハウ等は世界でも認められるべきものだと思う。
Googleビジネスプロフィールを多言語変換しよう。英語で社名検索した際に、正しく自社のことが伝わるような社名記載をしよう。
やり方はGoogleマップを変換したい言語表示にしてから店名を現地語で書くとよい。

▲Googleビジネスプロフィールを英語社名表示した例

▲Googleビジネスプロフィールをフランス語表示した例

▲Googleビジネスプロフィールを中国語表示した例
世界の企業へのアピール、日本国内にいる外国人へのアピール。中小企業にも必要な時代となった。円安だからという理由ではなく、日本の持つ技術やノウハウ等は世界でも認められるべきものだと思う。
Googleビジネスプロフィールを多言語変換しよう。英語で社名検索した際に、正しく自社のことが伝わるような社名記載をしよう。
やり方はGoogleマップを変換したい言語表示にしてから店名を現地語で書くとよい。

▲Googleビジネスプロフィールを英語社名表示した例

▲Googleビジネスプロフィールをフランス語表示した例

▲Googleビジネスプロフィールを中国語表示した例
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2024年2月22日に中小企業講演「自社運営サイトとGoogleビジネスプロフィールのグローバル対応」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」③で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「多言語」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved.

