おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業のコンサルティングを2社行います。
今日は新型コロナ下の商店/商店街休業の徹底効果についてです。
【新型コロナ下の商店/商店街休業の徹底効果】
・東京都は4月25日から5月6日の期間に加盟店が一体となって土日祝日一斉や輪番休業を行った場合、商店街に50万円の奨励金を支給する。すべての日に対策を行えば400万円になる。
・一般に商店街と言っても事業協同組合や商店街振興組合等の法人化した商店街(約2割)と、任意団体としての商店会(約8割)に分かれる。
・商店街を1つの会社のように思っているテレビコメンテーターもいるが、商店街組合が各個店(商店等)の休業を強制したり、強いリーダーシップを発揮できている商店街は少ない。そもそも、商店街組織に加盟していない商店も商店街区内には多いため、一斉休業を決める際の意思決定組織として商店街へのアプローチだけでは足りない。
・東京都は4月25日から5月6日の期間に加盟店が一体となって土日祝日一斉や輪番休業を行った場合、商店街に50万円の奨励金を支給する。すべての日に対策を行えば400万円になる。
・一般に商店街と言っても事業協同組合や商店街振興組合等の法人化した商店街(約2割)と、任意団体としての商店会(約8割)に分かれる。
・商店街を1つの会社のように思っているテレビコメンテーターもいるが、商店街組合が各個店(商店等)の休業を強制したり、強いリーダーシップを発揮できている商店街は少ない。そもそも、商店街組織に加盟していない商店も商店街区内には多いため、一斉休業を決める際の意思決定組織として商店街へのアプローチだけでは足りない。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年6月19日に講演「IT活用2020」を鈴木大吉3万ドル倶楽部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「商店街」テーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー
新型コロナウイルス感染症が社会的に広がらないように、株式会社スプラムは感染予防ポシリーを制定しました。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

