おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は今週はテレワーク・デイズ期間ですについてです。2年後の2020年7月24日は東京オリンピックの開会式です。この7月24日を「テレワーク・デイ」として設定しています。
「テレワーク・デイズ」を展開しているのは総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府です。東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として中小企業でも重要な働き方改革の国民運動を展開しているのです。
中小企業経営者の皆様、ノートパソコン等を使ってクラウド環境でのテレワーク、御社はどのように取り入れていきますか?業務の一部からでもテレワークを取り入れてみましょう。
▲テレワーク・デイズ ~くらしを変える、働き方。~(150秒ver)
テレワーク・デイズ|働く、を変える日|2018.07.23 - 07.27
https://teleworkdays.jp/
【関連講演】
2018年9月5日に講演「情報セキュリティ関連の認証制度の概要とクラウド型システム利用の留意点」を東京都中小企業団体中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「テレワーク」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

