おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京中央区の小売店のホームページとブログ活用コンサルティング、午後と夜は東京都中小企業振興公社の商人大学校小売・サービスコースで講演「ホームページ、ブログ、ツイッターでお客様との絆を深めてお店の魅力発信」をします。

▲秋葉原でブログやツイッターやフェイスブックの活用方法を講演します
今日は本日の講演に関連して小売店のネット活用の考え方についてです。
・対面して売るのは小売店。だからネットはいらない
という考え方が以前は多かったです。最近ではこのような考え方よりも、
・電子チラシとしてのブログ
・顧客との距離を縮めるためのツイッターやフェイスブック
を積極的に活用していこうという考えが方が多くなってきました。とてもよいことですね。とくにフェイスブックの活用は、現在の旬なメディアであり、顧客との距離がぐっと縮まる効果が期待できるものです。
小売店の皆様、ソーシャルメディアをうまく活用してイキイキと経営していきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「顧客との距離」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,200回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

