パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

ファイト!

2007-07-31 07:58:10 | 第4章】現場への旅
 このまま調子よく行けば、引渡しは少し早まるそうです。
10月初旬には、アパートの火災保険が切れるので、その前に引越が出来れば、とても有難いです。
お盆開けには、その日取りも、ほぼ決まりそうです。
そろそろ、所持品の5Sをしなくては。

 でも・・・
「夏」という事もあるのでしょうが、引越前なのに、結構予定が詰まっています。
お盆は、友人宅に遊びに行きがてら、北海道に行きます。
あとは、お墓参りや実家訪問で、ほぼキッチリ夏休みは終わります。
9月は、「千葉市海浜アクアスロン」と「神栖市波崎トライアスロン」に、主人とその仲間が出場するので、応援に行く予定があります。
主人は、「OB戦」と称した“飲み会”に行く予定もあります。
その上、「釣りに誘われちゃった。1日くらい行けるよね?行こうよ~。ちゃんと何でもやるからさ。」と説得攻撃をして来ます。
・・・ホントにこの人、大丈夫かしら?・・・
荷造りだけでなく、家具選び・電化製品選び・あと車選びもあるし、アクアスロンの練習もある(その後は疲れて寝ちゃう癖に)。
 金銭的にも大変なのに、この忙しい時期に、なんて事言うんだ
荷造りは、日々出来るとして、梱包された荷物の整理はどうするつもり?
ただでさえ、来客用布団がドーンと積んであって、置き場が無いのに!
(実家に運ぼう・・と言いつつ、もう半年以上経ってるよ!)
こうなったら、もっと危機感を持ってもらえる様、どんどん箱詰めして、積み上げていくしかありません。
でも、もしかしたら・・・
これは、「腰の重い妻」を動かす為の「主人の作戦」なのでしょうか?
ヨシ。その駆け引き、乗りましょう

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安さに吊られて挑戦 | トップ | 青春? 18切符。 »
最新の画像もっと見る

第4章】現場への旅」カテゴリの最新記事