goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

子供好きな神様

2015-11-05 09:32:53 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 3日は「祭日」=旦那サンは「仕事」。
そして、息子は保育園が休み

最近、限界に近いくらい体調が悪い私は、
独りで、一日中、息子の面倒をみる自信が無く、
「預かるよ~」…と言って下さっていた
“旦那サンの職場の先輩のご家族(主に奥さん)”に、
子守りをお願いする事にしました。


こういった場合…、
普通は、「社交辞令でしょ?」「真に受けちゃうワケ?」
…といった状態だと思いますが、
こちらのご家庭は、ご主人も奥さんも子供が大好きで、
居住地の(助ける側の)ファミサポ会員でもあり、
なにより、人として、ファミリーとして、
人間性が優れていて、「神様?」…と思ってしまうくらいの御一家なので、
私レベルの常識を捨てて、甘える事にしました。


 こちらの御夫婦とは、
息子が誕生した時にお祝いに来て下さったので、私も面識がありました。
でも、息子は多分覚えていないので、御夫婦の希望もあり、
先週は念の為、ファミサポ同様、息子と御夫婦の顔合わせをしました。

この御夫婦…
お祝いに来て下さった時もそうでしたが、
この日も、「世の中、こんな人も居るんだ?」…という位、
息子を何度も抱き上げ、夫婦で取りあいをする様に可愛がって下さいました。
息子もかなり嬉しそうに、ニコ~~~っと、満面の笑み。

…保育園でも親戚の集まりでも見られない光景です。

   確かに幼子は、幼い分、可愛いけれど、
   正直「そこまで?」…と思ってしまう私

中には、幾らこちらが「可愛い~」と手を差し伸べても、
ギャンギャン泣いて嫌がる子もいるし、距離感が難しくて、
気安く触れられないどころか、幼子に対し警戒してしまう私ですが、
御夫婦は、絶妙な距離感とタイミングで、すっかり息子の心を掴んでおられました。

   
                           つづく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする