goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

初めての言葉

2015-04-27 07:37:15 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 雨続きにサヨウナラをした途端、高温の晴れ続き…。
息子と散歩をするも、フーフー息が上がります。

お散歩が大好きな息子ですが、
行きは遠くへ向かってスタスタ歩いても、
帰りはグズグズタラタラで、一歩進んで三歩後退
要するに、帰りは抱っこをしないといけない為、
散歩へ行くと、私がフラフラになってしまいます。

冬は冬で、寒くて外では遊べませんでしたが、
夏は夏で、暑くて外でなんか遊べませんね…。
涼しい時間帯を選ぶとか、遊ぶ時間も考えなくては。


 その息子(1歳3カ月)は、
まだまだ言葉を話しそうにありません。

1歳の頃は、「○たーたん」とよく言っていたので、
旦那サンは、「“おとーさん”って言ってる」と喜んでいましたが、
その後は、その「○たーたん」という様な音も全く発せず。

それからしばらくして、
Eテレの「いないいないばぁ」で、
でんしゃ・でんしゃ・でんしゃっしゃー♪ …という歌をやった時、
日頃、この歌を私がよく歌っていた為、
「この歌知ってる~!」…と言わんばかりに興奮して、
「デン!」…と言って、持っていた玩具をぶん投げた事がありますが、
言葉らしきものは、それっきり。

ただ、
最近「○ちゃーい」という言葉を唯一言う様になりました。

コレ…
私が息子のおむつを替えて、くるくる丸めて臭いを嗅ぎ、
「くちゃーい」と言って、息子にも臭いを嗅がせる仕草をすると、
息子が顔をしかめてニターと笑うので、
それが面白くてやっていた、品の無い遊びなのですが…。

うんこ・しっこ・ちんちん・おしり…
こういう遊びは、もう少し大きくなった子が好むモノだと思っていましたが、
1歳そこそこの子も、好きなんですね…

 そんな感じで、
我が子が初めて話した言葉は、「○ちゃーい」で、
それだけは、継続的に言います。

もちろん、
おむつを自分の顔の前に持っていき、
臭いを嗅ぐ仕草をした後、顔をしかめ、ニターっと笑って言います。
そして、その後、持っていたおむつをぶん投げます。


 息子は、なかなか気難しい子で、
思うようにならないと、癇癪を起して大変なので、
親としては、早く言葉を話してほしいところです。
でも、今のところまだまだ先かな…という感じです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする