goo blog サービス終了のお知らせ 

パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

お盆休みの北海道1.5日目

2007-08-23 09:14:05 | ちょっと寄り道=お出掛け日記=
 初日、就業後20時過ぎのフライトに間にあう様、電車でセントレアへ。千歳に到着したのは、22時過ぎ。レンタカーを借りホテル到着。少々徘徊をした後、翌日からのハードスケジュールに備えて就寝。
 翌日、早朝に出発し「神威岬(←場所は北海道を横顔に例えて、首筋の辺り。あ・・積丹ね)」へ。
http://homepage3.nifty.com/shakotan/kamui.html
ここは、ワッキーの地名しりとりを見て行きたくなったのですが、先端まで続く道が、とても綺麗でした。ココは、昔は女人禁制だったそうですね。昔の話しで本当に良かったです。あまりに綺麗なので、何度も何度も写真を撮りました。往復1時間くらいのアップダウンのある道なので、出来れば若い内に行くのがオススメです。そうそう、神威岬に向かうまでの道は海沿いで、海にはろうそく岩とか、他にも面白い形の岩がみられて、気分良くドライブ出来ました。
 次は、道民お薦めの「柿崎商店」へ昼食に。
http://www.geocities.jp/michikusa58/f/kakizaki/kakizaki.htm
写真で見る光景さながら混んでいました。1階はプチ市場というかお店があり、地元の方も沢山買物に来て、小さな駐車場は争奪戦でした。料理は、焼き魚と海鮮丼が中心で、ウチは二人して海鮮丼を食べましたが、向かいの人(合席)の焼き魚定食&サラダは、かなりお値打ちで、ちょっと羨ましくなりました。ただ、焼き物は出て来るまでに時間が掛かるようです。味も美味しかったですが、どちらかというと“お得感”が嬉しいお店でした。
 ところで、柿崎商店に向かう途中、道の駅に立ち寄ったのですが、異色で面白かったです。ここ余市は、宇宙飛行士毛利衛さんの育った土地の様です。宇宙食が沢山売られていました。ちょっと手が出せなかったけれど、今も気になっています。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/49/each.htm
 次は、「小樽運河周辺」へ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wagamatiotaru/index4.html
ここはレンタサイクルで回りました。これは正解だったと思います。小樽・・もっと情緒ある静かな港だと思っていましたが、土産物屋さんが隣接する、賑やかな観光地でした。ええ勿論お盆休みという事もあって、人人人・・・でした。しかも暑かったです。思えば、この日から本土と変わらない真夏日になった気がします。華やかな光景は大好きですが、これだけ暑いと品定めをする根気すら無くなります。ブルジョア系の装飾物も、一切手に取ること無く素通りでした。
逆に今となると、古い建物・淋しい雰囲気の運河・壊れかけた倉庫・・などが印象的です。随分サドルに響きましたが、古い石畳もお洒落で印象的でした。
 次は、「北海道開拓の村」へ。
http://www.kaitaku.or.jp/
愛知の明治村に近い雰囲気がありますが・・・。夕方に入場したせいか、何しろ人が少なくて、古い建物のなかにいる古びた人形とその話し声のテープが流れているだけ・・という光景は、更に物寂しさを感じさせました。それでも、今まで見た事の無い、出稼ぎ漁村の建物や暮らし(?)などを目にする事が出来て良かったです。敷地が広大でしたので、ちょっとしたハイキングをするのも良いかもしれません。ココでは野生の茶色ウサギを見ました。
 次は、「札幌市内観光」・・とは名ばかりで、レンタカーで時計台の横を通り抜け、北海道の友人と待ち合わせ。
札幌って都会ですね~。でもイメージの問題でしょうか?何故か空気が綺麗な気がします。お洒落なお店や、美味しい物も沢山ありそうだし♪ ゆっくり歩くのも楽しそうです。
そして、仕事帰りの友人と合流。この日は、友人のお宅でお世話になります。
 荷物を運び込んだ後、「竃」というハンバーグ屋さんに向かいました。
http://www.kamado.info/
歩いて行ったのですが、静かで大きな裏道は羨ましい限りでした。それに緑もいっぱいで清々しい感じでした。 さて、ハンバーグ屋さん。美味しかったですねぇ。旦那サンは、愛知に戻った今でも「旨かった」と言っています。が、しかし・・あんた飲み過ぎ!ビール代の方が遙かに高かったと思います。まぁ、美味しくてビールも進んだのでしょうけれど。 
友達のお宅に帰ってからは、「はだしのげん」を見て、お風呂に入って寝ました。

※写真は「神威岬」から振り返った道です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝言

2007-08-23 07:24:02 | ちょっと寄り道=独り言=
 夕べ、夢を見て寝言を言った。
「こんな私ですが、これからも宜しくお願いします!」
すると、夜中にも関わらず旦那が返事をした。
「ハイ!」

 実は、以前勤めていた職場での夢を見ていた私。
仕事仲間に対して言ったのに、旦那が返事をしたものだから、「違う~!」と驚いて我に帰ったのだ。
「寝言に返事をしてはいけない」と言う話を聞いた事があるが、しばらく夢か現実か自分は何をしているのか分からず、一瞬、心臓バクバクであった。
 今朝、旦那サンに聞いてみたら「何か言っているなぁ・・と思ったけど、覚えてない」との事。
無意識に「返事」をしてくれた様だ。
ちょっと不思議な体験であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする