創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

整理 ・ 整頓

2011年10月30日 | 日記

金澤画廊個展が終わってから早や一週間。
芸術の秋らしく、金沢市内のいたるところで様々な展示会が催しされていて、
私のところにもご案内が届いた、が出かけることもままならず、
この一週間はなんだかんだと用事が増え、その都度出かける羽目に。

今年の秋、私自身の個展があり、
その準備のために時間を要し、その後も出かける余裕がなかった。

忙しく、あわただしく過ごしつつも、我が家の展示室の片付けを急がねば、と
少し片付け、用事が出来て出かけ、帰ってまた片付ける、を繰り返してきた。

Photo

   貴船菊


家に帰り着くと、いつの間にか貴船菊が咲き出して。
個展準備で、まともに庭を見ることが出来ずにいたが、
今ようやく気持ちも落ち着き、庭の様子を見ることが出来るようになった。

Photo_2

   応接室


狭い我が家、応接室がそのまま展示室になっていて、
個展間近になると、応接室の様子はガラッと変わって作品準備室に。

それまで飾り付けてあったものを片付け、出品作品を一斉に並べ、
その中から個展に出品する作品を選び出す作業を開始。

その間、お客様に来られたら大変!
応接間には作品が所狭しと置かれ、それ等に付随した小物などが散乱。
いつもの静かな応接間の姿はどこへやら・・・もうメチャクチャの有様。

Photo_3

   応接室・作品


この家を建てたのは27歳のとき、
工房しか必要ないのに住んでいる実績が必要と、そんな変な基準法が壁になり、
家まで建てなくてはならなくなった当時、まさかそんな法律があるなんて思いせず。
仕方なく建てたこの家、考えに考えて間取りのデザインを書き上げ設計士に渡し、
出来上がったのがこの家・・・もう33年も経ってしまった。

知恵を絞り、使い勝手のよい、こじんまりとした部屋すべての配置をデザインし、
何とか思い通りの家になり、ようやく工房を建てる許可も出て安堵。
当時この家の間取りや配置が珍しかったのか、
建築家から、二、三日間、展示会を開きたいからと申し出があったが断った。

小さい我が家、それぞれの部屋が独立しており、部屋のドアを閉めれば、
すべての音が遮断されるようにデザインした・・・特に遮音材は一切使わずに。
大音量で聞いているステレオ、外には殆ど音が漏れることがない。
私の唯一のリラックスな時間、好みの音楽を大ホール状態にして聴く事。

しかし建てた当時の事情もあり、12畳半の応接室は一室しか設けられなかった。
せめて余裕があったなら、同じ広さの部屋を倉庫兼準備室に出来たのに。

個展前、個展後、メチャクチャになっていた応接室、
綺麗さっぱりと整理整頓し、塵(ちり)一つ無く片づけが終了した。
それが上の写真の状態です。 これでいつでもお客様をお迎えできます。

Photo_4

   貴船菊


片づけが終わったのは夕刻、
再び外に出てみると、すでに薄暗く。
今が盛りと咲いている貴船菊、その姿を残したく、
光量が足りませんでしたが、何とか撮ってみました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金澤画廊 ・ 個展 Ⅱ | トップ | 窯変鉄耀小皿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事