小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ごちそうさまでした♪

2006年02月25日 | ・その他
今日は、家族ぐるみでお付き合いをしている
『あかりにっき』、はははるさんのおうちでごちそうになってきました~。
小太郎夫婦より一回りちょい若いご夫婦で、
昨年末に素敵なおうちを建てたばかりなので、新築祝いを兼ねた食事会です。

はははるさん手づくりのお料理
<春巻き・鶏肉の中華風蒸し物・れんこんとベーコンの炒め物・ホタテのマリネ
・マグロの塩昆布和え・ポテトサラダ>
           
○春巻き
なぜか先日からとっても食べたかった料理の一つ。
小太郎夫婦があかりさんとブロックで遊んでいたら、揚げたての春巻きのにおいっ。
思わず手を止めて、キッチンに吸い寄せられてしまいました。
しっかり味の具だくさんの春巻きは、そのまんまガップリいただきました。

○鶏の中華風蒸し物
しょう油とお酒で下味を付けた鶏肉を、八角の香りをつけて蒸したモノだそうです。
冷めてもしっかりやわらかな鶏肉を、大根のせん切りや水菜と一緒にいただきました。

○れんこんとベーコンの炒め物
ベーコンの旨みも美味しいれんこんの炒め物。
見事にしゃきしゃきに炒まったれんこんは、たっぷりの粗引きコショウでスパイシー。
食べ始めると手が止まらなくなる、素敵なビールの友となりました。

○ホタテのマリネ
みじん切りの玉ねぎとパセリがたっぷり。
しっかりした酸味としっとりと柔らかいホタテが、とっても涼やかな一品。
大事大事にじっくりと楽しませていただきました。

マグロの塩昆布和え
小太郎レシピも登場させてくれるなんて、なんという心遣い~♪
わが家は塩ひじきで作ったところを、ゴマを加えて塩昆布で再現してくれました。

○ポテトサラダ
定番といえば定番の料理ですが、おうちによって色々なのがこの料理の楽しいところ。
たまごがたっぷりのポテトサラダは、優しくてさっぱり味。
いつまでも飽きることなく、オットと小鉢に取り続けて食べつくしてしまいました。

手土産に持参した寿司は少々残してしまいましたが、
たくさんの素敵な料理で気持ちもお腹もまんぷく!まんぷく!!
ごちそうさまでした。
今度は、またうちに遊びに来てね。

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに日切焼

2006年02月25日 | ・愛媛のこと
先日思い出してから、食べたくてうずうずしてた「日切焼」。
寝室用のテレビを買い替えに出たついでに食べました~♪
     
定番はあずきあん。
他にはクリーム・カレー・白あんもあります・・・が、
なんと!期間限定ということで「イチゴクリーム」というものを発見。
オットは定番、私は変わりダネのイチゴクリームを食べました。
     
イチゴクリームは、懐かしいアポロチョコのイチゴ味・ソフトクリームのイチゴ味・
いちごみるくという飴の味・・・そう、ごく人工的なイチゴの味でした。

ま!あずきあん、クリーム、カレー以外はすすめません。あしからず。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばチリとあったか野沢菜飯

2006年02月24日 | ・さば
暖かい日差しが気持ちよい一日でした。
休肝日明けの週末ご飯は、のんびりだらりと晩酌を楽しみます。

<さばのチリソース炒め・菜の花の粒マスタード和え・緑の冷奴・あったか野沢菜飯>
     

●さばのチリソース炒め
ゆきさんもお気に入りの、わが家のさば料理の一つです。
フレッシュトマトでさっぱりと仕上げたチリソース炒め。
     
サバは三枚におろし、中骨・腹骨を除きます。
食べやすいサイズに切り、
酒大さじ1・しょうがのしぼり汁少々・しょうゆ小さじ1で下味をつけます。

サバの汁気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉を薄くまぶして揚げます。

別のフライパンにサラダ油大さじ1・ニンニクのみじん切り(香り付け程度)・
しょうが1片分のみじん切りを加えて、焦がさないように炒めます。
香りが充分に出たら、豆板醤大さじ1・長ネギ1/2本分のみじん切りを加えて
さらに炒めます。
しんなりしたところで湯むきしたプチトマトを加え、つぶしながら炒めます。
(ケチャップで代用も可です)
最後に鶏がらスープを150cc加え一煮たちさせたら、焼いたさばを入れて混ぜ
水溶き片栗粉で全体にとろみをつけます。
白髪ネギをたっぷりのせたら出来上がり~。

もうちょっと塩気を・・と思った時には、
とろみをつける前に、しょうゆをポチッとかけるとよいと思います。

●菜の花の粒マスタード和え
いつもは練り辛子を使うところを、
今日は、はははるさん流に粒マスタードで和えてみました。
     
普通のからしよりも辛味が強くなく、
軽い酸味とつぶつぶの食感が楽しい辛子和えになりました。

●緑の冷奴
今日はとっても暖かかったので、久しぶりに温かくない豆腐料理を一品。
     
豆腐を器にのせたら、粗塩をふりかけてワサビをぽちっと。
オリーブオイルを回しかけたら出来上がり。
冷やした豆腐・温めた豆腐、どちらでも美味しいくいただけます!!
ありものの木綿豆腐を使いましたが、見た目も食感も絹ごしがオススメ。

今日のような超シンプル料理の時には、頂き物の岩塩をつぶして使います。
ワサビのおろしたてなんて贅沢もしてみたい~♪

あったか野沢菜飯
前に作った時、オットから「また作ってくれ~♪」のリクエストがでていたので
再び登場です。
品名にリンクはってるので、よかったらどうぞ。
        
干し大根の酢じょうゆ漬を添えました。
わが家の菜園で収穫した大根を、輪切りにして干したものを使って作りました。

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

わが家の庭は紅梅が満開です。
赤い花が、空の青とシマトネリコの緑に映えてとてもきれい。
     
厚生労働省の統計で、
配偶者がいない人は、冬の脳血管・心疾患に注意!というニュースを見ました。
食生活が不規則になることやストレスの重さをあげていましたが
心筋梗塞や心不全など心疾患は、男性は青森に次いで愛媛がもっとも高く、
女性は愛媛がもっとも高いらしい。
詳細が知りたいところです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日カレー

2006年02月23日 | ・休肝日
先週の休肝日は「鯛めし」を食べてついつい・・・。
今日はちゃんと肝臓をお休みさせるためにカレーです。

<ハンバーグカレー・いろいろ野菜とマカロニのサラダ>
     

●ハンバーグカレー
市販のルーを二種類使った、ごくごく普通のカレーです。
市販のルーって良く出来てると思いませんか?
     
しょうがのみじん切りを入れるのと、
ホールトマトorたっぷりのトマトジュースを加えて煮込むのがわが家流。
(ちなみに今日はホールトマト400g使用)
スッキリした辛さに仕上がるので、お気に入りです。
今日はハンバーグカレーなので、入れる野菜は全て粗いみじん切りにしました。
仕上げにパセリを散らして。

ご飯の黄色はウコン。
そう、ウコン茶の黄色です。
わが家では、末永くお酒とお付き合いしたいがために
毎晩寝る前にウコン茶を飲んでいます。
ちょっと色をつけるにもサフランは高いしね~、ウコンの使いまわしは便利です。

●いろいろ野菜とマカロニのサラダ
     
ありものの野菜に集合をかけました。
レタス・きゅうり・ブロッコリー・カリフラワー・プチトマト。
ドレッシングは柚子に酢を加えて保存しておいたものに、
サラダ油・塩・こしょう・セロリのみじん切りを加えたドレッシングをかけます。

マカロニは塩ゆでしたら粉チーズとマヨネーズで和えます。
オーブントースターの受け皿にクッキングシートを敷き、マカロニを広げて
片面だけ焼きます。
(焼きすぎるとかた~くなるので注意です)
器に盛った野菜の上にのせたら出来上がり。

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって、たたみいわし♪

2006年02月22日 | ・いわし
<なんちゃってたたみいわし・れんこんきんちゃく・
豚バラ炒めの小松菜あんかけ・白菜のごま酢和え・白飯のおにぎり>
     

●なんちゃってたたみいわし
たたみいわし」、ご存知ですか?
冷水の中で、紙を漉くようにして薄く広げてのばした生しらすを
天日でからりと干したもの。
軽くあぶってパリパリ食べると、とっても美味~♪

似て(?)非なるものですが、
それっぽいものってできるかな?という、いい加減な思いつきで作った一品。
ちりめんじゃこせんべいというべきかなあ。
     
普通の乾燥したちりめんじゃこをさっと湯通して柔らかくします。
つなぎの衣(小麦粉大さじ2+卵白半個分)と合わせたら
ちりめんじゃこと一緒によく混ぜ合わせます。
クッキングシート(オーブンシート)にできるだけ薄く広げ、
シートごと低温の油に入れます。
下側が固まったら、クッキングシートだけを抜き取ります。
裏返してじっくりじっくり火を通し、表面がカリッとしてきたら出来上がり。
オーブンシートがない場合には、焼き海苔の上にのせて揚げるのはどうでしょう。
思ったより薄く・軽く仕上がったので満足!
四枚作ったのですが画像上わかりにくいので、一枚だけで撮ってみました。

古い料理本に載っていた「ちりめんじゃことネギのかき揚げ」を見て、
思いつきました。
ところで、「なんちゃって」という言葉はもう死語なのかな?

れんこんきんちゃく
     
お稲荷さん用の油揚げをさっと湯通しします。
皮をむいたれんこんは、粗い面のおろし金ですりおろします。
ごく軽く汁気を絞り、塩ひとつまみ・片栗粉少々・炒めた豚ひき肉・
インゲンとにんじんのみじん切りを加え、よく混ぜ合わせます。
油揚げは一辺を切り落とし(これも具に混ぜましょう)、袋状に開いたら
れんこんを詰め込み、さっと水にくぐらせた切干大根で口を結びます。
だし汁カップ2にざらめ砂糖(又は普通の砂糖)小さじ1を加えてきんちゃくを入れ
5分ほど煮ます。
しょう油大さじ1強と酒大さじ1を加え、弱火でじっくりしっかり煮含めたら完成。

弾力たっぷりのきんちゃく煮です。
結構お腹がふくれるので、それなりの覚悟を。

豚バラ炒めの小松菜あんかけ
白いご飯がモリモリ食べたくなる一品。

まずは下ごしらえ。
豚バラ薄切り肉は4~5cm位に切り、
しょうがのしぼり汁・塩コショウを加え下味をつけます。
小松菜はざく切りにしたら大きなボウルにいれ、塩コショウをふりかけ
よく混ぜ合わせておきます。

豚バラ肉に片栗粉をごく薄くまぶし、ごま油をひいた中華なべで炒めます。
中はしっとり・表面はカリッとした食感を作りたいので、あまりいじらず焼く感じ。
出た油を切って、肉をお皿に盛ります。

キッチンペーパーで中華なべの油をふき取り、小松菜を炒めます。
少ししんなりしてきたところで、湯でのばした鶏がらスープを加えてしっかり加熱。
塩で味を調えたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
肉をおおいつくすように野菜あんをたっぷりかけたら出来上がり。
カリカリに仕上げた豚肉と、とろりとした小松菜のあんを混ぜながらいただきます。
口に入れた時の食感と味の違いが、とても楽しい一品です。
少々面倒ですが、あえて分けて調理するのがコツ!

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

今年も、3月になったら高島屋で『おめざフェア』があるらしい。
松山の人はこの手の催し物が大好きらしく、
北海道展・うまいもの市・おめざフェアは特に、毎回大盛況のようです。
そういう私も美味しいもの目当てに並ぶこともありますが・・・
おめざフェアには、またカネダイのししゃもが来るのかなあ?
雄ししゃも(大)、オススメです。

他に、おめざフェアでオススメのものがあったら教えてください♪
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする