小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ササミと梅シソの焼き春巻♪ 小松菜の辛子醤油和え。

2014年06月03日 | ・鶏肉
九州が梅雨入りしたそうです。
愛媛も今週は傘のマークが並んでいるので、今日明日あたりが入梅かな?
ちなみに、1996年の四国は6月8日に梅雨入り宣言。
なぜ覚えているかと言うと、翌日が私たちの結婚披露宴だったから~。

<ササミと梅シソの焼き春巻き・小松菜の辛子醤油和え・もずく酢・トマト>
          

●ささみと梅シソの焼き春巻き
使いかけで冷凍保存してあった春巻きの皮を使っての一品。
定番サイズを四等分に切った小さいサイズ♪
        

ササミは細切りにしてごく軽く塩とこしょうをふっておきます。
四等分サイズの春巻きの皮の真ん中に、半分に切ったシソの葉を敷いてササミをのせます。
刻んだ梅肉少々をササミにのせたら、皮を閉じます。

小麦粉に水を加えて糊状にし、三辺の縁に塗ります。
まずは着物をあわせるように春巻きの皮を合わせたら、あとは空気を抜きながら上下を押さえるだけ。
        
油をひいたフライパンでまずは肉の面を焼き、ふたをしてしっかりと肉に火を通します。
裏返したらフタを開けたままでこんがりきつね色に焼いて出来上がり。

小さいサイズで包むのがギリギリだったということ
具材を生かして油を最小限にしてサッパリ食べたい!という思いがあって今回は焼きましたが
春巻きの皮はやっぱり油で揚げた方が香ばしくて美味しい。
今日のこれも十分に美味しかったのですが、
唯一気になるのは、耳に当たる部分の食感・・・香ばしいものもアリ、そうでないのもアリというむら。

包み方、あるいは焼き方次第でもあるように思えるので改善の余地ありですねぇ。


●小松菜の辛子醤油和え
茹でてざく切りにした小松菜を辛子醤油で和えます。
フライパンで両面をこんがり焼いた油揚げを刻んでのせればできあがり。
        

●もずく酢
家庭菜園で収穫したキュウリを千切りにしてトッピング。
自家製ぽん酢をかけていただきます。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

先週からコンスタントに収穫している家庭菜園のキュウリ。
糠漬けで♪もろきゅうで♪と日々楽しんでおります~。
        

次に食卓にのぼるのはコレ?
        

その次はこれ♪
        

たった2株しか植えていないけれど、今年は例年に増して好調。
花もたくさんつけています~。
        

昨年、義父母と共に沖縄を訪れた時に産直市で買ってきたヘチマ。
帰宅してレシピを調べて作ったところ、なかなか面白い食感で美味しかった
「来年はヘチマを育ててみようか」なんて話していたのを今ごろ思い出し・・・
少々遅めのスタートですが、プランターでヘチマを育て始めました。
              
特に食用とは書いていませんでしたが、小さな内に収穫すれば食用となるようです。
大きくすれば、お風呂で体を洗うアレになってしまいます。
上手く育つかな?

プチトマトもすずなり~。
昨日、最初の一個を収穫しました。
食卓についたオットに「ちょっと待って!!」と声をかけて勝手口から菜園へ向かいます。
真っ赤に熟れた最初の一個をちぎってサッと水で洗い、そのまんまオットの口の中へ♪
              

プチトマト、今年は3株。
今年は脇芽を一つだけ生かしてちょっと欲張ってます。
        

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする