小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鰆のパセリマヨ焼きと新玉ねぎのたぬきサラダ

2009年03月23日 | ・その他の魚介類
<鰆のパセリマヨ焼き・新玉ねぎのたぬきサラダ・糸こんにゃくの卵とじ・おにぎり>
       

●サワラのパセリマヨ焼き
ちょっと大きめの鰆を見つけました。
去年は酒粕をいただいたこともあって酒粕漬けで何度も楽しみました。
酒粕漬けももちろん文句なしに美味しいのですが、
確かアレも美味しかったよなぁ!と思いだしたのが『木の芽マヨ焼き』。
     
残念ながらわが家の山椒の木はまだ小さな芽を出したばかりで、
木の芽が採れる状態ではありません~!
しかし、その隣でもりもりっと茂っているのがパセリ。
今日は木の芽の代わりにたっぷりのパセリを作ってマヨ焼きに挑戦です。

サワラの切り身は食べやすい大きさに削ぎ切りにします。
とっても淡泊な魚なので、
醤油とみりん各大さじ2に15分ほどひたして軽く下味をつけます。

汁気をふき取ったら焦さないようにグリルで皮側から焼きます。
裏返して軽く焼いたら、たっぷりのパセリを刻み入れたマヨネーズをサワラにのせます。
マヨネーズに軽く焦げ目がつき、香りが立つ程度に焼いたら出来上がり。

わが家のみりんは飲めるほどすっきりサラサラ、甘味の少ないタイプ。
普通の甘めのみりんを使う方は、一度煮切って使うのがオススメです。
マヨネーズはパセリのつなぎに使う程度で十分にいい仕事してくれるので控えめに。


●新玉ねぎのたぬきサラダ
スライサーで薄切りにした新玉ねぎに
天かすを散らしてポン酢をかけただけの簡単な一品。
驚くほど簡単ですが、
天かすのサクサクとした食感と天かすの軽めのコクがなかなか美味なの~。
     
天かすは相変わらず、揚げものをした時に必ず作って冷凍してます。
しっかり油切りし、さらにキッチンペーパーで油を吸わせて冷凍すれば
油臭くなく、軽い食感のまま保存できます。

●糸こんにゃくの卵とじ
       

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

ぽっかり空いた月曜日の朝。
オットを仕事に送り出したあと、洗濯物と掃除を済ませて
カメラ片手にウォーキングに出かけてきました♪
目指すは大宝寺のうば桜。
         

階段を上がっていくとハラハラとたくさんの花びらが舞っています。
こちらが大宝寺のうば桜です。  
   ※大きな画像はこちら → 『2009.3.23 大宝寺うば桜
 

満開のころを少し過ぎ、葉が出始めたころ。
ソメイヨシノより少しだけ小さめの白い花のなんとも可憐なこと。
きっと今年も見ごろには大勢の方が見物に来られたことでしょう。
月曜日の午前中だというのに、カメラ片手に・お散歩がてらに今日も。
手帳片手に一句ひねる人もひとりふたり。
      

いつできたんだろう?
うば桜の物語にまつわる小さなモニュメントが桜を見守るように据えられていました。
         

時折吹きあげる風に舞う桜の花びら、境内の地面は真っ白。
        

ずいぶんと古い木なので広げた枝はたくさんの支柱で支えられています。
        

あまりの天気の良さに誘われて、帰りは考古館まで足を延ばしてきました。
こちらの桜は咲きはじめ。
池の傍でスケッチをする人・折り畳みイス持参で読書する人・お弁当を食べる人。
それぞれが静かに春の陽気を楽しんでいました~。
        
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づき春めくわが家の庭

2009年03月23日 | ・その他
暖かな太陽の光に包まれて、我が家の庭も少しずつ色づき始めました。
今ちょうど見ごろなのは『シジミバナ』。
同時期に咲くユキヤナギの細く良くしなる枝とはかない花とは違い、
もう少ししっかりとした枝と八重の花が特徴。
      

花を大写しにしたのがこれ。
花がしじみ貝の身に似ていることから、シジミバナと呼ばれるそうです。
   
これは今は亡き祖父母の家から譲り受けた木。
大きなミモザの木がシンボルの、とても広い庭が自慢でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

ちょうどソメイヨシノの咲きはじめ頃に花開くのがレンギョウ。
結婚当初に通っていたお花の先生からいただいてもう10年が経ちます。
裏庭に灯りがともるようにこの花が開き始めると、ソメイヨシノの開花宣言。
   

シマトネリコの足元にはクリスマスローズ2種類がたくさんの花をつけています。
     

東側の通路には・・・これなんだっけ?よく見る花ですよね~。
ずいぶん前に小さな球根を植えたのですが花をつけたのは一回きり。
以来すっかり忘れていたのですが、今年は塀に沿っていくつも花を咲かせています。
       

レースラベンターも紫の花をたくさんつけました。
     

これはコバノランタナ。
ランタナの種類って、根付けば相当強くてどこまでもぐいぐい伸びて花を咲かせます。
     

カランコエは小さな鉢植え。
暖かくなりはじめに切り詰めるのをうっかり忘れてしまい、少々徒長気味。
       

寒い花のない季節もずっと玄関先を彩ってくれてたビオラ。
プランターを初夏の花苗にバトンタッチするまであと少し?
   

モッコウバラとコデマリは蕾もどんどん膨らんできました。
        

       
モッコウバラは家を建てたころ、
散歩をするおばさんに「植えるなら持ってきてあげるよ。」と声をかけられ
遠慮なくいただいたもの。
わが家で最初に花を咲かせた木となりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする