goo

【暮らしの菓音】よくある質問



瞬く間に23日カノン目前となりました。今回のカノンでコラボさせて頂く染織革三人展は本日21日から始まってます!今回は三人展目当てのお客様が多くDOLCE倉庫やカノンイベント事体初めて来られる方が多いのではないかなと想像しています。
あらためまして、以前アップしたQ&A記事再掲します。
どうぞお気をつけていらして下さい。



2010年から始めた杜屋主催の「暮らしの菓音」ことカノンイベント。
何度もご来場頂いているお客様もたくさんいらっしゃいますが、今回初めて行くつもりです!DOLCE倉庫に今まで一度も行ったことないです!というお客様からよく頂くご質問をまとめてみました。

Q・早く行かないとお菓子売り切れちゃう?
A・過去の状況では、終了前に売り切れたこともあれば、ケーキ類も焼き菓子も最後までたくさん残っていたこともあります。
当日のお天気などの影響もあり一概には言えませんが、お菓子目当てのお客様が開場直後に集中することが多いです。確実にお菓子ご購入ご希望でしたら、早めにご来場頂くか内容おまかせ事前予約制「てみやげおやつセット」のご予約がおすすめです。※てみやげおやつセットについては価格等詳細決まり次第ブログでお知らせします

Q・シフォンケーキやタルトの取り置きはできる?
A・全てのお菓子を私ひとりで作っており、日持ちのしないケーキ類は大量に作ることが出来ませんので、お菓子の事前予約は内容おまかせ「てみやげおやつセット」のみとさせて頂いております。(てみやげおやつセットのキャンセルは出来ませんのであらかじめご了承下さい)お菓子の種類によってはお一人様への販売数量を制限するものもございます。
在庫のあるジャム・マーマレードのお取り置きは可能です。在庫状況は⇒こちら。

Q・行きたいけど当日用事があってどうしても行けないので、前日に直接工房へお菓子を買いに行くことは出来る?
A・お気持ちは大変ありがたいのですが、このご要望に全てお応えしていると当日販売分のお菓子がなくなるため、前日販売はご遠慮頂いております。当日販売分のお菓子がたくさん余った場合は、翌日以降工房で直接販売or通信販売をします。その際はこのブログで一番にお知らせしますのでチェックしてみて下さい。

Q・途中入退場はできる?
A・今回は出入り口を締め切ることはありませんので、終始出入り可能です。

Q・写真撮影はOK?
A・周りのお客様のご迷惑とならない範囲でのみOKです。フラッシュ撮影はご遠慮下さい。

Q・小さな子供連れでも大丈夫?
A・次回は入場フリーですのでもちろんOKですが、お子様がご購入前の展示商品をむやみにお持ち歩きにならないようにご留意下さい。
基本ルールとしてお子様が大声を出したり走りまわったりなど、周りのお客様のご迷惑となる場合は保護者様とご一緒に一時退出をお願い致します。

Q・ベビーカーごと入れる?
A・DOLCE倉庫は土足厳禁ですので、入口でスリッパに履き替えてご入場頂きます。よってベビーカーごと入場は出来ませんので、入口下駄箱前の空いてるスペースに置いてお入り下さい。DOLCE倉庫入口左に下駄箱があり、その中にお客様用のスリッパが入っています。スリッパを取り出して空いたスペースへご自分の靴をお入れ下さい。なお、お子様用のスリッパはございませんのであらかじめご了承下さい。

Q・授乳室、オムツ替えスペースはある?
A・ございませんので、あらかじめお車等でお済ませの上ご来場頂くのがおすすめです。

Q・車椅子で入場できる?トイレは車椅子対応している?
A・車椅子ご入場は可能ですが、DOLCE倉庫入口に段差がありスロープを設置する必要があります。入口のスタッフへお声がけ頂くか、大体のご来場時間を事前にご一報頂けましたらスムーズです。トイレは、男性用トイレの方が車椅子対応となっています。また、車椅子の方はDOLCE倉庫敷地内に駐車頂けるように対応しますので入口でお声がけ下さい。

Q・煙草は吸える?
A・禁煙です。ご協力お願い致します。

Q・中でお弁当など飲食は出来る?
A・暮らしの菓音イベント開催時は外部からの飲食物のお持込みはご遠慮頂いております(脱水対策に、ペットボトルなどフタ付き飲み物は例外とさせて頂きます)。コロナ情勢も鑑みて、館内でお買い上げのお菓子もお召し上がりはご遠慮下さいますようお願い致します。(次回は客席もございません)


↑過去のカノン風景。

DOLCE倉庫はオーナーさんの個人所有邸宅であり、国の登録有形文化財です。
私財を投じて長年維持管理されているオーナーさんの篤志により「音楽・文化・芸術・福祉」にちなんだイベントにお借りすることが出来ます。
DOLCE倉庫オーナーさんやいつも裏方で支えて下さる助っ人スタッフさんをはじめ、ご来場のお客様のご協力のお気持ちのおかげさまで、長年「暮らしの菓音」イベントを続けてくることが出来、心より感謝申し上げます。どうぞ次回もご来場の皆様で、限られた時間・空間を気持ちよくお過ごし頂けますようマナーを守って頂ければありがたいです。
お子様連れの方はご自分のお子様から目を離さないように、お子様連れでない方はお子様連れの方をあたたかい目で見守って頂けましたら幸いです。
ご自分を軸として半径1メートルにほんの少しお気を配って頂けますと、ひとりの力は小さくても複数集まれば気持ちいい「場」が出来上がります。

TOPへ戻る

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 【暮らしの菓... 第35回『暮ら... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。