goo

赤オクラとシカクマメ

9月30日。今日で9月も終わり。毎度のことながら早い早い。
12月の菓音イベントチラシ作り滞りながらもぼちぼち10月の静岡手創り市の準備開始。
10月の10日と11日、晴れなくていいから雨降りませんように~。
定番焼き菓子の材料を発注したり仕込みをしたりしながら
相変わらず商品ラインナップ変わりばえしないな~
夏の間に新作のひとつも試作すれば良かったな~
今年の夏って何やってたんだっけ?とふいに思った。
今年の夏は、畑作業に体力気力の大部分を注いでいた。
うちの庭畑のブラックベリーは大豊作、
長野畑のルバーブやエビガライチゴ、レッドカラントやカシスもずいぶん収穫出来たので
摘み取りからジャム加工までにかなりの労力と車のガソリン代を費やした。
今年は自家用野菜も毎夕食のおかず一皿分くらいはとれている。
特に9月に入ってからの赤いオクラとシカクマメの成長いちじるしい。
農薬や化学肥料を使わなくても育つ野菜や果樹。
畑のある地域の風土や気候はもちろん、畑の範囲内のゾーンによっても
微妙に異なる土の質と微気候にマッチする植物は手をかけなくてもわりと元気に育つ。
建物に囲まれて日照時間が限られるゾーン、地面が低くて雨降ると浸水するゾーン、
逆に夏の直射が厳しいゾーン、夜は街灯の光が照りつけているゾーン。
枯れたのもあるし芽が出なかったのもある。
この赤いオクラは、一昨年うちの畑で育てたものの種を採種して乾燥保管しておいたその種を
今年の春にまた別の畑にまいたもの。
よっぽど土にあったのか、隣に植えてるコスモスと背比べをしているのか
茎丈がぐんぐん育って私の身長をも越えた。
この赤オクラの実は20cmくらいに大きくなっても固くならない。
加熱すると緑になるけどレモン汁をかけたらまた元の色に戻った。
今年の食卓に彩りを添えてくれた赤オクラ、
そして取り時逃して固くなったシカクマメは種とってまた来年育てよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 豆乳ヨーグル... 豆乳ヨーグル... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。