goo

菓子工房設置への道のり~⑥

「手洗い設備をどこに付けるか???」

入り口近くに設けるのが一般的には理想なのだろうが、
それだと狭い出入り口の幅が一層狭くなり、後々支障がありそうなのでパス。

うちは、台所の横に脱衣所があり、洗濯機と洗面化粧台を置いている。
料理しながら洗濯など、家事をしやすいように台所から脱衣所へは戸扉をつけず、アコーディオン状の間仕切りをつけている。

この洗面化粧台をもっと洗濯機の近くに寄せて、
空いたすき間に小さめの手洗いシンクをつけるという案はどうだろう?!

そして手洗いシンクと洗面化粧台の間に壁を作って脱衣所を区切り、
半分を工房スペースということにすればいいのではないか?

とにかく工房は壁や引き戸で区切られた密閉空間にすることが出来ればいいのだから。

その案が一番妥当か~と思い、その図面を持って保健所に行きチェックしてもらったら、
あっさりOKが出たのだ~!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

しかし・・・しかしである。

そもそもこの洗面化粧台そのものを手洗い設備として認めてもらうことは不可能なのだろうか?

間に工房と区切る壁を作って・・・となると取り付け可能な手洗いシンクは、
幅40cm未満の本当に小さなものになってしまう。

保健所の方は"手洗いシンクの大きさは問わない"と言っていた。

けれど、実際手洗いの用を満たすには、大きいシンクに越したことはないのではなかろうか?

既存の洗面台の横に壁さえ作って区切れば基準に通るのではないだろうか?

・・・と、以上の考えを保健所の方に熱く語ってご説明申し上げた。


「う~ん・・・。でも朝起きて洗面台で顔洗ったりしますよね~?」
「いえ。夫も私も毎朝シャワーを浴びるので洗面台で洗顔することは無いですし、夫も私も短髪なので髪のセットなどをすることも皆無です。」(←事実である。)
「・・・そうですか・・・。まぁヘアスプレーや化粧品の類を一切置かないで、手洗い専用にするということであればいいでしょう。手洗いシンクも小さいよりは大きい方がいいですから~。」

「!!!」 


・・・言ってみるもんだ。ホント。

おかげで、手洗いシンクの新規購入費用とそれ用の水道配管工事を
見積もり金額から削ることが出来た。

これでかなり大きい減額となった。



コメント ( 5 ) | Trackback ( )
« 映画のタスキ... ペンギンスク... »
 
コメント
 
 
 
コメントテスト (杜の夫っと)
2005-07-05 20:50:11
今日は機嫌がいいようで、おかずいっぱいです。ただ食べてたら”美味しいという言葉が無い!!”と怒られました

胡瓜の辛子漬けは、ちょーGoodでしたがそれしか褒めないと怒ってます。うーんせっかく美味しいのにー
 
 
 
こんばんは!! (chiharu)
2005-07-05 23:05:04
杜さん、こんばんは◎



これはびっくりな展開ですね!!

手洗い用のシンクなど、衛生面的要素はものって

すごく厳しい決まりや審査があるものだと思っていました。

うわぁ、この経費削減はおっきいですね!!

ラッキーと言うべきでしょうか?(笑)

また1つ問題がクリアーされましたねっ。

素晴らしいです
 
 
 
熱意~。 (ノンノン)
2005-07-06 00:04:48
杜さんの熱意が伝わったのですね~~。よい方に向かっていますね。経費削減はとってもうれしいですよね。



↑杜さんの夫っとさんのコメントにもウケちゃいました~~。(笑)
 
 
 
chiharuさま ()
2005-07-06 08:16:50
かなりラッキーでした☆

保健所の基準に関しては自治体での違いはもちろん、

職員の方ご自身の裁量もなきにしもあらず、

といった印象があるので、

その点も今回担当して下さっている方で良かったです~。

女性の方なので相談もしやすいですし!
 
 
 
ノンノンさま ()
2005-07-06 08:20:04
なるべく切り詰めていきたい私としてはこの削減は大きいです。

↑の夫のコメント、

最初、この記事「コメントを受け付けしない」

にいつの間にかチェックしちゃってたので訂正して投稿し、

夫に「コメント投稿出来るかやってみてー」と頼んだら

本文と無関係な夕飯の話を書いてました・・・
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。