「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

銅でもメダル、どうでも上がれ株式市場!?

2012-07-31 23:57:49 | ロンドン五輪

            
日本水泳陣、銅メダルラッシュとなりましたが、堂々の銅です!
メダル総数は、11個となりました。

そんな中、卓球女子シングルス準々決勝、石川佳純が、シンガポールの
ワン・
ユエグを4-1で下し、女子初のベスト4進出を決めました。

愛ちゃんは、世界ランク1位の丁寧(中国)に、0―4でストレート負けしま
したが、石川が決勝進出となれば、快挙です。

頑張って元気をもらいましょう。

さて、日経平均は、小幅続伸し、59円高の8695円の大引けでした。
(出来高 概算17.6億株の商いでした。)

NY市場が底堅い中、下げ過ぎの東京市場は、為替の円高一服で、リバウンド
継続となりました。

NY市場は、小幅下落からのスタートですが、終了時にプラス引となるか、
注目です。

明日の日経平均は、もみ合いを想定しています。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


再生戦略の推進と金融の為替政策を両輪に!?

2012-07-30 23:57:27 | 政治に物申す

            
今日、政府の国家戦略会議(議長・野田首相)は、2020年までの成長
目標などを示した日本再生戦略をまとめました。与党との調整を踏まえ、
環境・エネルギー、医療・健康、農林漁業の3分野と、担い手の中小企業を
最重要分野と位置付けました。明日、閣議決定予定です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000061-jij-pol&rel=y&g=eco

これを受けて政府は、再生戦略に盛り込んだ施策への予算の重点配分等を
盛り込んだ「13年度予算編成の基本方針」の策定に着手します。

3E(Economy、Ecology、Energy)は、サステナブル社会に必要な戦略で
ベストミックスな推進が必要なことは、当ブログでも、度々指摘しています。

この再生に、金融政策(追加金融緩和)も加えれば、車の両輪がそろうことに
なり、日銀も仕事をするよう、日銀法の改正も視野に入れ、良く話し合い、
足並みを揃えることが必要です。

さて、日経平均は、68円高の8635円の大引けとなりました。
(出来高 概算14.4億株の薄商いでした。)

先週末の欧米市場の上昇を受け、東京市場も追い風に乗った格好ですが、
戻りが鈍いのは、為替の円高高止まりにあります。

日経平均の続伸により、節目の8600円を回復し、リバウンド基調の
継続を示しています。

注目のNY市場、小幅上昇ですがダウは、13000ドル台をキープして
います。

明日の日経平均、リバウンド継続にチャレンジするか、注目しています。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


7月最終週~8月第1週 相場展望と予定

2012-07-29 23:58:59 | 相場展望

       
7/23~週は、週前半、スペインに債務問題が再燃し、スペイン債が
売られ、EU内の不穏な動きがユーロ安/円高を誘い、株式は軟調な
展開を余技なくされました。

その後、週末にかけ、米決算が本格化する中、アップル決算が好決算も
期待に対する反動安となり、その後アク抜けから、株式の買い戻しや
週末ドラギ総裁のコメントから買い戻され、リバウンド基調になりました。

結局、日経平均は1週間で103円下落(↓1.19%)の8566円の大引け
でした。

7月最終週~8月第1週(7/30~8/3)の主なイベントと予定は下記1.
の通りです。

国内企業決算が本格化される中、キヤノンやサイバーの決算が波乱要因と
なった7月第4週だっただけに、円高が継続する中、企業決算の行方に注目。

それでも、欧米市場がリバウンド基調なだけに、円高一服となれば、リバ
ウンド継続が期待されます。

ロンドン五輪が始まり、日本はこのブログをアップしている現在、柔道 平岡の
銀、重量上げの三宅の銀、400メートル個人メドレー荻野の銅と3個のメダル
取りました。

金を取る場面があれば、マインドアップになりそうです。

日経平均、7月最終週~8月第1週(7/30~8/3)のレンジは8450円
~8750円程度を想定しています。

1.7月最終週~8月第1週(7/30~8/3)主なイベントと予定
 7/30
  日本  6月鉱工業生産
  日本  6月自動車生産台数
  日本  新日鉄、JR東日本、JT、三井住友、日立、OLC 各決算
    伊  イタリア国債入札
  ス   スペイン国債入札
 7/31
  日本  6月完全失業率
  日本  6月有効求人倍率
  日本  6月家計調査
  日本  タケエイ マザーズ→東証一部
  日本  コマツ、東芝、パナソニック、TDK、村田製 各決算
   米     FOMC(~8/1)
  米   6月PCEコア・デフレータ
  米   5月S&Pケースシラー住宅価格
  米   7月消費者信頼感指数
  米   エレクトロニック・アーツ、ファイザー、タイコ・インター
       コーチ、バレロ・エナジー、USスチール、グッドイヤー各決算
  米   国債償還 2年債(392億ドル)
                5年債(158億ドル)
  独  7月失業率/失業者数
  独  ドイツ銀行G 決算
  EU  6月ユーロ圏失業率
  EU  7月ユーロ圏消費者物価指数
 8/1
  日本  京セラ、三井不、住友商、アステラス 各決算 
  日本  「ヤフーファイナンス」株価リアルタイム表示
  米   7月ADP雇用者数
  米   7月ISM製造業景況指数
  米    FOMC政策金利発表
  米   コムキャスト、マスターカード、タイムワーナー、メットライフ
       ハーレーダビッドソン、エイボン・プロダクツ 各決算
  中国  7月製造業PMI
  ブ   ブラジル6月鉱工業生産
  仏   ソシエテ ジェネラル決算   
 8/2
  日本  ソニー、シャープ、スズキ、三菱商事、旭化成 各決算 
  米  新規失業保険申請件数(~7/28までの週)
  米  6月製造業新規受注
  米  ゼネラルモーターズ、AIG、ディレクTV、CBS
      ハートフォード 各決算
  豪  6月小売売上高
  西  ラホイ西首相とモンティ伊首相が会談
  西  スペイン債入札
   英    BOE政策金利発表
  仏   BNPパリバ 決算
  EU   6月ユーロ圏生産者物価指数
  EU   ECB政策金利発表
  EU   ドラギECB総裁の記者会見
 8/3
  日本  電通、楽天、国際帝石、旭硝子、トヨタ、ANA 各決算
  米   7月雇用統計
  米   7月ISM非製造業景況指数
  米   クラフト・フーズ、P&G、NYSEユーロネクスト決算
  中国  7月中国非製造業PMI
   独   アリアンツ 決算
  仏   アクサ 決算
  伊   ウニクレディト 決算
  べ   デクシア 決算
   EU   6月ユーロ圏小売売上高

2.NY市場、為替/債券 各結果(7/27)

 27日のNY市場、きょうは前日のドラギ発言が更に期待感を進展させ、
 リスク選好の展開が加速した。ドラギECB総裁がバイトマン独連銀総裁と
 新しいECB措置を協議し、国債購入と利下げ、新長期流動性供給オペを
 提案したとの報道もあり雰囲気を強めていた。

 この報道に関し、ECBは「ドラギ総裁は常にメンバー中銀と協議している」
 とコメントし、それ以上の言及は避けた。否定も肯定もしていない。

 ただ、この報道に対するユーロの反応は若干複雑。直後はユーロ買いが
 加速し、ユーロドルは1.2390近辺まで急伸した。ただ、その後、1.22台
 後半まで一気に100ポイント超急落している。今回の報道はオフィシャル
 なものでも無く、疑問も残るといった反応。

  ECBによる国債購入再開については、ドイツ政府は賛同しているようだが、
  保守的なドイツ連銀は反対姿勢を堅持しており、ドラギ総裁との間で、まと
  まるかどうか予断を許さないといった指摘も出ている。

  また、この動きに対豪ドルでのユーロ売りが大量に入り、それがユーロを
  圧迫したとの指摘も聞かれた。報道に利下げも入っていることから、ユーロ
 キャリーにとってはより有利になる。

 この日は米GDPも発表され予想を上回った。個人消費の鈍化が予想ほど悪く
 なかったことが要因。この結果を受けて、来週のFOMCでの追加刺激策への
 期待は一服していたようだが、9月には実施との見方は根強いようだ。

 いずれにしろ、来週のECB理事会、FOMCといった重要イベントが注目される。

 ドル円も買いが優勢となり、目先のレジスタンスとなっている78.40/50水準
 の突破を試す動きも見られたが、伸び悩んだ。
                  http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155614

   米国債利回り
     2年債         0.243(+0.014)
     10年債        1.541(+0.103)
     30年債        2.618(+0.115)
     期待インフレ率   2.079(+0.056)
                  *期待インフレ率は10年債で算出

 27日のNY債券市場、利回りは大幅に上昇。きょうは前日のドラギ発言が
 更に期待感を進展させている。ドラギECB総裁がバイトマン独連銀総裁と
 新しいECB措置を協議し、国債購入と利下げ、新長期流動性供給オペ(LTRO)
 を提案したとの報道もあり、市場はリスク選好の雰囲気を強めた。

 債券市場は逃避買い機運が一気に後退し、利益確定が強まり、利回りは10ベー
  シス超大きく上昇した。

 10年債は1.59%台まで一時急伸、30年債も2.67%台まで一時上昇している。
 2-10年債の利回り格差は130(前日+118)と一気にスティープ化。
                     http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155613
3.NY株式市場 結果(7/27)

 NY株式27日
     ダウ平均      13075.66(+187.73 +1.46%)
     S&P500       1385.97(  +25.95 +1.91%)
     ナスダック       2958.09(  +64.84 +2.24%)
     CME日経平均   8690     (大証比:+130 +1.49%)

 27日のNY市場、ダウ平均は大幅続伸。きょうは前日のドラギ発言が更に
 期待感を進展させている。ドラギECB総裁がバイトマン独連銀総裁と新しい
 ECB措置を協議し、国債購入と利下げ、新長期流動性供給オペ(LTRO)を
  提案したとの報道もあり、市場はリスク選好の雰囲気を強めている。この日
  発表になった米GDPが予想を上回ったこともサポートしている。来週のFOMC
  での追加刺激策への期待感はやや後退したものの、景気減速は見られており、
  FRBへの期待感は根強くあるようだ。

 ダウ平均は一時230ドル近く上昇し、終値ベースでも13000ドル台を回復。
 上昇トレンドに回帰しそうな雰囲気が強まっている。

 ダウ採用銘柄は全30銘柄が上昇。好決算を発表したメルクが上昇を牽引。
 キャタピラーやアルコア、JPモルガンも上昇している。

 石炭のアーチコールが上昇。決算は最終赤字だったものの、コストが見積もり
  ほど拡大せず、赤字は予想以上に小幅なものに留まっている。

 プリペイドカードのグリーン・ドットが急落。決算や見通しが大きく失望感を呼ん
  でいる。

 ナスダックは反発。フェイスブックの決算は失望感を生んだようだが、ハイテク
  株は全般に買いが強まった。

 決算を受けアマゾンやオンライン旅行代理店のエクスペディアが急伸している。
  エクスペディアはホテル関連のサービスが好調で、4月に買収したVIAトラベル
  も収益に寄与した。
                     http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155609

4.NY市場、原油先物9月限/金先物12月限 各結果(7/27)

 NY原油先物9月限(WTI)
   1バレル=90.13(+0.74 +0.83%)

 27日のNY原油先物相場は4日続伸。きょうは前日のドラギ発言が更に
 期待感が進展している。ドラギECB総裁がバイトマン独連銀総裁と新しい
 ECB措置を協議し、国債購入と利下げ、新長期流動性供給オペ(LTRO)を
 提案したとの報道もあり、市場はリスク選好の雰囲気を強めている。

 この日発表になった米GDPが予想を上回ったことで、来週のFOMCでの追加
 刺激策への期待感はやや後退したが、欧州への期待感がそれを凌駕している。

 9月限は90ドル台を回復し、一時90.40近辺まで上昇。
                     http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155603

 NY金先物12月限(COMEX)
   1オンス=1622.70(+2.90 +0.18%)

 27日のNY金先物相場は3日続伸。きょうは前日のドラギ発言が更に
 期待感を進展させており、リスク選好の雰囲気が高まる中、ドル売りが
 優勢となったことで、金も上昇している。

 12月限は1633ドルまで一時上昇。25日線を完全に突破して来ている。
                     http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=155604



    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


なでしこ、スウェーデン戦ドロー!?

2012-07-28 23:59:54 | ロンドン五輪

            
ロンドン五輪のグループF、なでしこジャパンはスウェーデンと対戦。

実力が拮抗しているせいでしょうか。なでしこに、ゴールのチャンスが
ありましたが、ゴールを割る事ができず、引き分けに終りました。
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120728-00000324-soccerk

なでしこのスタメンはGK福元、DFは右から近賀、岩清水、熊谷、
鮫島、MFはボランチに阪口、澤、左サイドに川澄、右サイドに宮間、
2トップに大野、大儀見の11人と、カナダ戦のスタメンと同じ布陣。

パスワークは良く、ボールも支配してましたが、決定的チャンスに
ゴールできなかったのは、残念でした。

特に、後半の川澄が左サイドから中央へと切り込でのシュートや
その後、大野の中央へ折り返しからの澤のシュートがおしかった。

次の南ア戦に勝利し、勝ち進み、金メダルを目指してほしい。
沈滞化した日本経済の精神的起爆剤になります。

それでは、また。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


グラスゴーの奇跡、週末上昇をサポート!?

2012-07-27 23:58:52 | ニュ-スからひと言

        
昨晩、ブログをアップする時、サッカー男子日本が1点リードしてましたが
勇み足を懸念して話題に触れませんでした。

それにしても、ボール支配率が低い中、試合全体を通すと「攻める姿勢」が
出ており、アトランタで、ブラジルを破った「マイアミの奇跡」を彷彿とさせる
ものでした。

次のモロッコ戦に勝ち、アトランタでの予選敗退を払拭すれば、穴のメダルに
手が届くかもしれません。
 
下馬評は圧倒的不利の中、不沈艦隊スペインを破ったこの勢いで頑張って
もらいたい。
 
さて、日経平均は、続伸し123円高の8556円の大引けでした。
(出来高 概算16.6億株の商いでした。)

日経平均は、節目の8500円や5日移動平均線(約8474円)を奪回し
来週に希望をつないだ格好です。

注目のNY市場、第2四半期GDPは予想通りの着地で、小幅続伸のスタート。
終了まで、底堅く推移してほしいところ。

ブロガー/読者の皆さん、良い週末を!!


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


照るもで猛暑!テルモ、オリンパスに食指で争奪戦熱い!?

2012-07-26 23:41:24 | 企業を斬る

           
今日、医療機器大手のテルモは、オリンパスに対して500億円の出資と、
将来の共同持ち株会社の設立に向けた「統合協議委員会(仮称)」の立ち
上げを提案していると発表しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000032-jij-bus_all

オリンパスは、損失隠し問題で劣化した財務体質を改善するため、複数企業と
資本提携交渉を続けており、争奪戦が激化しそうです。

提携交渉は現在、500億円程度の出資を検討しているソニーが最有力候補と
なっていますが、同じ医療機器分野に強みを持つテルモは、オリンパス経営の
自主性を、一定程度残せる共同持ち株会社方式で、巻き返しを図るものとみら
れています。

オリンパスは過去の決算を訂正した結果、財務の健全性を示す自己資本比率が
3月末に4.6%に低下したため、5年後に30%以上に高めることを、目指して
います。

最終的に、どの企業の傘下に入るか、予断を許さないで注目です。

さて、日経平均は、5日ぶりに反発し77円高の8443円の大引けでした。
(出来高 概算19.1億株の商いでした。)

今朝方のNY市場、アップル決算も消化してダウが反発し、その流れを受けて
何とか、東京市場も反発しました。

日経平均、連日の調整から戻り売りが上値を押さえたものの、為替も円高進行
一服で、為替の円高是正がほしいところです。

注目のNY市場、ECBドラギ総裁の発言を受け、欧州不安が和らいだことや
堅調な経済指標を背景に続伸しています。

日経平均、8600円近辺までの戻りとなるか、注目です。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


アップルの決算評価、アク抜けに期待!?

2012-07-25 23:46:03 | 企業を斬る

            
昨日、アップルが発表した2012年4月~6月の売上高は350億ドルで、
前年同期の286億ドルから大幅増となりました。その中でも、iPadは過去
最高の売上を記録しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000319-oric-ind


ティム・クックCEOは「過去最高数のiPadを販売し、とても嬉しく思う。
今後発売を予定している素晴らしい新製品をとても楽しみにしている」と
コメントしています。

同社は、今年3/16より新しい『iPad』を発売し、3日で300万台を売上げ
話題になりました。今四半期では、1700万台のiPadを販売。前年比84%
台数増となっっています。

ただ、NY市場の取引終了後にリリースの決算も、7~9月期の慎重な見通し
NY時間外で下落しており、東京市場への追い風になりませんでした。

と言うことで、日経平均は、大幅続落し122円安の8365円の大引け。
(出来高 概算17.8億株の商いでした。)

欧州債務危機による警戒感に加え、NY市場が軟調で、東京市場はマインド
悪化し、売られ過ぎの様相です。

「日銀による追加緩和の未実施」を見越した先物主導による売り仕掛けで
まったく金融政策が機能していません。

注目のNY市場、ダウは小幅反発からスタートしており、終了まで継続か!?

明日の日経平均、今度こそ自律反発して良い水準ですが、はたして。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


ロンドン五輪メダル数と経済の意外な関係!?

2012-07-25 21:42:37 | ロンドン五輪

             
学生にとって、本格的な夏休み到来と共に、猛暑となっています。
気温のヒートアップをよそに、株式市場はお寒い限りですが・・・。

そんな中、週末の五輪開催を前に、おもしろい記事を見つけたので
アップします。

--------------------------------
ロンドン五輪開幕が刻一刻と近づく中、関連株の一角が上昇波動。水泳・
北島康介選手とも関係良好なサニーサイド(2180)が高値を更新してきた
ほかレスリング・吉田沙保里選手が所属するALSOK(2331)も高値で
推移している。                     (日本証券新聞12/7/23号)

開幕に向けてエコノミストの手による「メダル獲得予想」も活発。
中でゴールドマン・サックスがまとめたリポート「五輪と経済2012」が話題
なっている様です。

同社は、 「歴史的に1人当たりGDPが高い国ほどメダル獲得数が多い。」
いうデータを背景に、成長力指標、開催国かどうか、人口、政治の安定性、
教育、技術力などを加味して予測モデルを作成。過去の大会にあてはめた所
理論上導き出されたメダル数と実際のメダル数は、ほぼ一致したという。

このモデルによると、ロンドン五輪での金メダル数獲得1位は、米国で37個
(北京五輪比△1)。以下中国33個(同▼18)、英国30(同△11)、ロシア
25個(同△2)と続き、8位に韓国。気になる日本は8個(▼1)で11位に位置
しています。

開催地イギリスの躍進、前回開催地・中国の反動減以外は、金メダル数その
ものに大きな変化は見られないが・・・。

前々回開催地のギリシアはいうに及ばず、中国は経済減速で、イギリスも
LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)問題が表面化するなど、開催地は世界の
金融市場を騒がす役目を担っているかのよう。
ロンドンの次は、リオデジャネイロ(ブラジル)。 
--------------------------------

このレポートでは、日本の金は、8個となっています。
小生予想は、10個程度ですが、トランポリン、やり投げ、射撃辺りでメダルを
取ると予想しています。8/Mどのような結果が待っているでしょうか。

メダルが増えれば、経済活性化の一助になりそうです。


因みに4年前の北京五輪。メダル獲得者一覧を下記に記しておきます。
ロンドンでの活躍が期待できる選手がいます。

100m、200m平泳ぎの北島選手、ソフトの上野選手、レスリング
の吉田、伊調 各選手や陸上400mリレーは、記憶に焼きついてます。

_________________________________
金メダル          種目            選手    

       競泳男子 100m平泳ぎ        北島 康介 
              200m平泳ぎ         北島 康介
       柔道男子    66kg           内芝 正人
                 100kg超        石井  慧
        柔道女子    63kg          谷本 歩実
                  70kg         上野 雅恵
       レスリング女子 55kg           吉田 沙保里
                  63kg          伊調   馨
       ソフトボール                日本

銀メダル  柔道女子    78kg超         塚田 真希
        体操男子団体               日本
                                鹿島 丈博 中瀬 卓也
                                 沖口 誠  坂本 功貴
                                 富田 博之 内村 航平
       個人総合                   内村 航平
      
       レスリング男子フリ-55kg       松永 共広
       レスリング女子    48kg        伊調 千春
       フェンシング男子フル-レ        太田 雄貴

銅メダル  競泳男子 200mバタフライ        松田 丈志
              400mメドレー          宮下 純一 北島 康介
                                藤井 拓郎 佐藤 久佳
        競泳女子 200m背泳ぎ         中村 礼子
        柔道女子 48kg            谷  亮子
               52kg             中村 美里
        陸上男子400mリレー          塚原 直貴 末続 慎吾
                                高平 慎士 朝原 宣治
        レスリング男子フリー60kg        湯元 健一
        レスリング女子    72kg         浜口 京子
        シンクロナイズド デュエット        鈴木 恵美子 原田 早穂
        自転車男子ケイリン             永井 清史
              
        陸上男子ハンマー投げ          室伏 広治 

 
    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


日銀に新風吹き込め!審議委員頑張れ!?

2012-07-24 23:47:49 | マ-ケット

           
今日、日銀の審議委員に就任した木内登英、佐藤健裕の両氏が、日銀本店で
会見し、「さらなる金融緩和の検討が必要」との持論を展開しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000602-san-bus_all

 

日銀は、事実上の政策目標の「消費者物価の上昇率1%」を平成26年度に
達成するとみているが、両氏は想定される成長率の低さなどを踏まえた上で
「不確実性がある」(木内氏)などと疑問を呈しました。

 

木内氏は「(これまでの)資産買い入れ基金などによる緩和政策の効果を
評価し、必要なら追加緩和を検討すべきだ」と述べ、佐藤氏も「外債など、
基金の購入対象を多様化すべきだ」と指摘しました。

 

白川総裁始め、現メンバーは、市場との対話ができていませんが、両氏は
証券業界出身なだけに、頭がソフトで、日銀色に染まることなく、政策の
新風(デフレ脱却)を吹き込んでもらいたい、と思います。

 

さて、日経平均は、小幅続落の20円安の8448円の大引けでした。
(出来高 概算16.4億株の商いでした。)

 

今朝方の欧米市場の結果を受けた東京市場、既に大幅に織り込んでいた
ため、円高進行一服でプラス浮上する場面も、市場は弱気一色と言った
格好です。

 

日経平均は、チャート的に売られ過ぎで、5日移動平均線(約8638円)
回復が待たれます。

 

注目のNY市場、売りからのスタートとなっていますが、自律反発できるか
注目しています。

 

明日の日経平均。そろそろ反発でしょうか。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング


為替介入は限定的!追加金融緩和がカンフル剤!?

2012-07-23 23:41:08 | 政治に物申す

          
今日、安住財務相は、朝方よりさらに円が対ドル、対ユーロで上昇した状況に
ついて「(為替の)過度な変動、行き過ぎた投機的な動きには断固たる措置を
とる。わたしは(断固たる措置を)とる時はとる」と述べ、急激な為替の変動に
対して、あらためて介入も辞さない決意を示しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000088-reut-bus_all

欧州では、スペインの懸念が拡大(新たに6つの州が支援要請?)し、ザラ場
対ユーロや対ドルで、円高進行で、政府もたまらず、上記コメントリリースと、
口先介入ではあっても、政府の情報発信は、必要です。

また、金融支援の実施が遅れているギリシャについても、7/24協議が再開
される予定です。ギリシャは「つなぎ融資」を要請するとみられています。

さらに、LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)の不正操作問題で、規制当局に
よる調査が拡大するとの懸念もあります。

不安要因オンパレードで、株式市場は、過剰な先取り下落となった格好です。
先の日銀金融緩和決定会合で、果敢に追加緩和に踏み切っていたら、ここまで
円高進行も見られず、株式市場も下落していなかったでしょう。

日銀は、仕事をしない集団で、金融政策のガンと言っても過言ではありません。

さて、日経平均は、大幅下落の161円安の8508円の大引けとなりました。
(出来高 概算14億株の薄商いでした。)

日経平均は、続落でスタート。先物市場で、為替に絡んだ仕掛け的な売買も入り
下げ幅を拡大した格好です。何もしない日銀と、先物に舐められた格好です。

注目のNY市場、大幅下落からのスタートですが、終了までどこまで戻すか。

明日の日経平均、欧米市場の下落を、大幅に先取りして値を崩しており、円高
進行がなければ、下ヒゲをつけての反発をして良い水準。


    ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

   

    にほんブログ村   

    株式投資ランキング