「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

4月第1週 相場展望と予定

2013-03-31 23:18:37 | 相場展望

            
3/25~週は、NY市場がユーロ安/ドル高の中、底堅い中、キプロス問題が
再燃。欧州市場が不安定となり、ユーロ安/円高の進行が進み、株式市場の
重しとなった格好です。

ただ、上値が重い中、最終取引の3/29の日経平均は上昇し、前年度比23%
高い水準で終了するとともに、月足は8カ月連続の陽線を記録し、4月相場に
つないだ格好です。

結局、日経平均は、1週間で59円上昇(↑0.48%)12397円の大引け
でした。

さて、4月第1週(4/1~4/5)の主なイベントと予定は、下記1.の通り。

4/1に、日銀短観が発表され、業況判断がどれだけ改善されているか、注目。
また、4/3~4/4に、黒田総裁による初の日銀金融政策決定会合が開かれ
大胆な量的緩和に踏み込む内容となるかポイントです。

海外は、4/1に米で3月ISM製造業景況感指数、中国3月製造業PMIが発表
され、4/4にドラギECB総裁の会見から、欧州債務リスク後退が確認されれば、
対ユーロの円高是正になる可能性もあります。週末の米雇用統計にも注目です。

東京市場、年度末の需給状況の変化が一過性となるか、注目しています。3/28
発表された3月第3週(3/18~3/22)の主体別売買動向で外国人投資家が
19週ぶりの売り越し(918億円)に転じています。

3月下旬にかけ、キプロス問題に伴うユーロ安/円高の進行から、外資がリスク・
オフ姿勢に転じたとすれば、海外資金の流入の先細りが杞憂であってほしい。

ただ、日本株の上昇トレンドは継続しており、大きく下落した時は、押し目買いの
スタンスが良さそうです。

日経平均、4月第1週(4/1~4/5)レンジは、12250円~12700円程度を
想定しています。

1.4月第1週(4/1~4/5)主なイベントと予定
 3/31
 EU 欧州は、夏時間に移行
 4/1
 日本 3月日銀短観
 日本 第1四半期 日銀短観
 日本 名実 新年度相場入り
 日本 改正高年齢者雇用安定法 施行
 日本 キューピー、ジェイコム、しまむら、ライトオン 各決算
 日本 ハザマ→安藤・間、ナナオ→EIZO へ社名変更
 日本 日立金属と日立電線 経営統合
 日本 アンリツ、東海東京、長大、ムサシ、西部電 等 100株単位へ
  米   3月ISM製造業景況指数
 中国 3月製造業PMI
 EU イースターマンデーで休場
  世  エイプリルフール
 4/2
 日本 平和堂、フィルコン、イズミヤ、ケーヨー 各決算
  日本 3月マネタリーベース
 日本 東京、歌舞伎座 新開場
  米   2月製造業新規受注
  米   3月自動車販売統計
  豪   中銀政策金利
  ブ   2月ブラジル鉱工業生産
 EU  2月ユーロ圏失業率
 4/3
 日本 日銀金融政策決定会合(~4/4)
 日本 西松屋、マルカキカイ、放電精密、メディアクリエイト 各決算
  米   3月ADP雇用統計
  米   3月ISM非製造業景況指数
 中国 3月非製造業PMI
 EU  3月ユーロ圏消費者物価指数
 4/4
 日本 日銀 黒田新総裁、初の金融政策決定会合後の記者会見
  米   FRB副議長 講演
  米   シカゴ連銀総裁の講演
 中国 休場(~4/5清明節)
 香港 休場
 台湾 休場
  豪   2月小売売上高
  英   BOE政策金利
 EU  ECB政策金利
 EU  ドラギECB総裁の記者会見
 EU  2月ユーロ圏生産者物価指数
  ス   スペイン国債入札
 4/5
 日本 日銀月報
 日本 オンワード、あさひ、タカキュー、三協立山、不二越 各決算
  米   3月雇用統計
 上海 清明節で休場
 EU  2月ユーロ圏小売売上高

2.NY市場、為替/債券(休場) 各結果(3/29)
 29日のNY市場は、イースター前のグッドフライデーということで、株式、
 原油などの市場が休場為替市場も、ロンドン市場が休場となった影響で参加者が
 非常に少なく,閑散とした取引になった。

 月曜日がイースターマンデーで今日の海外同様実質休場になるということもあり、
 ユーロ売り円買いの動きが目立った短期筋などから調整の動きが入り、クロス円が
 全般にしっかりとなったものの、レンジは狭く、ユーロ円の高値も29日東京朝の
 高値と同水準にとどまるなど,落ち着いた動きであった。
               http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=179453
3.NY株式市場(休場)(3/29)

 NY株式市場、グッドフライデー(聖金曜日)による祝日でお休み

4.NY市場、原油先物/金先物(休場)各結果(3/29)

 NY金先物/原油先物、グッドフライデー(聖金曜日)による祝日でお休み


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


日銀 量的金融緩和の秘策とは!?

2013-03-30 23:53:42 | マ-ケット

            
2月の甘利大臣の講演 - 「日経平均は3月末に13000円を目指す・・」の
実現はならなかったが、昨日もふれたように、年間23%上昇と先行き明るい
期待を抱かせる年度末でした。

眼を見張るのは、東証マザーズ指数の上昇率67%やREIT指数の66%と
過去最大級の上げ幅になりました。

4月第1週の相場展望は、明日に譲りますが、4/3~4の日銀金融政策決定
会合が気になります。

周知の通り、「日銀は、デフレ脱却に向け、国債買い入れを拡大する購入目標を
設定する。」としていますが、これだけだと、織り込み済の可能性になります。

2012年12月時の日銀資産買い入れ計画額の上限は、101兆円(内訳は、
長期国債44兆円、国庫短期証券24.5兆円、ETF2.1兆円、J-REIT
0.13兆円 etc.)。

ここ2年で、物価2%上昇を目標にする起爆剤があるとすれば、リスク資産の
買い入れ。ETF(上場 投資信託)やJ-REIT(不動産投資信託)の買い入れ
幅拡大を表明すると、サプライズの量的緩和政策になります。

上記、資産買い入れ計画で少ないETF市場(規模4.6兆円)やJ-REIT
市場(規模7.5兆円)へ踏み込み、数千億円規模で買い入れ表明したら、
4/E 
日経平均13000円台超えも視野に入ります。

まあ、こんな施策を打ち出したら、黒田総裁たいしたもので、お手並み拝見です。

それでは、また。


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


前年度比23%上昇も、ハイテク弱く、輸出産業の片輪飛行!?

2013-03-29 23:59:44 | マ-ケット

           
2012年度〆の最終取引、3月末の日経平均株価は、前年度末比、約23%上昇
しました。4年半ぶりの水準を回復しています。

ただ、3月後半は慎重ムードが強い年度末相場となってます。米株は最高値を更新、
日本でも金融緩和期待が依然強いが、リスクオンの動きは鈍い状況です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000094-reut-bus_all

キプロスなど欧州問題が長引いている他、日本ではハイテク産業の回復が鈍い事が
2月の鉱工業生産で示された格好です。自動車産業は堅調だが、ハイテク産業に
円安効果はまだ広がっておらず、日本の2大輸出産業の「片輪走行」が続いた状況。

さて、日経平均は、反発し61円高の12397円の大引けでした。
(出来高 概算25.9億株の商いでした。)

NY市場が史上高値更新しての終了で追い風も、年度末の利益確定の流れの中、
先物主導で反発した格好です。円の高止まりが重石となりました。

日経平均の反発も、5日移動平均線(約12449円)に届かず、調整の感が
ありますが、来月4月に入り、資金流入の期待も継続できそうです。

NY市場は、「グッドフライデー」の祝日休場の週末三連休となるため、来週の
日経平均は、ジリ高スタートの状況もありそうです。

ブロガー/読者の皆さん、週末 名残惜しい花見を満喫して下さい!!


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


日銀、黒田総裁は、デフレ脱却の「期待ルート」へ働きかけ!?

2013-03-28 23:51:35 | マ-ケット

           
4月上旬の日銀金融政策決定会合を前に、黒田総裁ら新日銀執行部は、消費者
物価の前年比上昇率で2%目標の早期達成に向け、質/量両面の金融緩和に
加え、「期待ルート」も大胆に強化する可能性があります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000107-reut-bus_all

これまで曖昧だった2%の物価目標と緩和政策との関連について、目標が「達成
できる迄」緩和措置を継続するなど強いコミットメントを示す事も想定されます。

黒田総裁は、これまでの会見や国会答弁などを通じ、2%の物価目標について、
「達成できるまで」金融緩和を続ける考えを表明しており、28日の衆院財務金融
委員会でも「2%の物価安定目標を達成するというコミットメントを強く意識しながら、
必要なことは何でもやる」と語りました。

この前向きな姿勢は、日銀の事なかれ主義を打破するもので、量的緩和を遂行
する姿勢が、はっきり出ており、手腕に期待したい。

さて、日経平均は、反落し157円安い12335円の大引けでした。
(出来高 概算29.8億株の商いでした。)

今朝方のNY市場の小幅下落に加え、欧州市場の不安定(イタリア政局不安や
キプロス問題)と中国株安で、日本株式市場は、先物主導で売られ150円を
超える下落となりました。

日経平均の急反落により、5日移動平均線を大きく下抜けてきました。ただ、
後場、何とか、12300円の水準を確保しました。

注目のNY市場、小反発のスタート。3連休前でもプラス引けできるかポイント。

明日の日経平均、月末ドレッシング買いが入れば、週末でもプラス引けできる
水準ですが、先物の動きに注目です。 


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


配当落ちの即日埋めは、株高継続のサイン!?

2013-03-27 23:53:12 | マ-ケット

            
キプロス問題は長引いているが、日本株とドル/円は底堅い動きを続けてます。
海外勢の「アベノミクス」期待が依然高い他、欧州や新興国の経済が不安定で
あることも、日本株の相対的な魅力を高めている要因となっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000096-reut-bus_all

一方で、日銀の金融緩和期待が円高を阻止しており、リスクオフの円買いは、
「流行遅れ」になりつつあります。来週の日銀決定会合で材料出尽くし感が
広がったとしても、海外勢は押し目を狙っているという。

「安倍相場」が始まる昨年11月半ばまでは、市場のリスクオフムードが強まる
と、逃避資金は日本円に流れ込み、円高を加速させることが多かった。だが今回、
「キプロス・ショック」が広がるなかでもドル/円は底堅い動きをみせています。

上値は3月12日の96円71銭をピークに切り下がっているが、下値は25日の
93円53銭を底に切り上がってきた。イタリア総選挙の混乱で円買いが加速した
2月25日の市場でも90円の大台を割り込むことはなかった。

また、円高が進まなければ日本株も買いやすい。海外投資家も、ドル高/円安は
日本株のドル建て投資を目減りさせるが、円安による収益改善期待が日本株高の
大きな原動力であり、円高不安の後退は買い安心感につながっています。

と言うわけで、日経平均は反発し、22円高の12493円の大引けでした。
(出来高 概算24.8億株の商いでした。)

3/末決算企業の権利落ち日となった今日、日経平均で89円の権利落ち分を
埋める結果ですから底堅いと言えます。

日経平均の反発も、節目12500円や5日移動平均線(約12497円)を
超えませんでしたが、良しとしましょうか。

即日埋めは、相場の強さを示しており、2001年以降、即日埋めをした
2003~2006年、2009年の日経平均はすべて年間でプラスでした。

さて、注目のNY市場、下落からのスタート。終了まで、どこまで戻すか、
ポイントです。

明日の日経平均、もみ合いを想定しています。

各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


キプロス支援策のユーロ各国波及懸念で、権利取りも軟調!?

2013-03-26 23:53:46 | マ-ケット

            
W杯最終予選、対ヨルダン戦。今日ブラジル行を決めてもらいたい。
前半は、ロスタイムで1点失点! 挽回せよ。

今日、マーケットは、欧州情勢に神経質な展開が続きました。キプロス支援策の
合意は好感されたものの、ユーロ圏の危機解決に向けた新たなモデルになるとの
ユーログループ議長発言で不安が再燃。後に否定されたものの、「本音」では
ないかとの疑いが消えません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000103-reut-bus_all

日銀による緩和期待が根強い中、配当権利取り日でしたが、ユーロ/円が円高へ
キプロス問題の再燃で、買いたい弱気となった東京市場でした。

と言うことで、日経平均は、反落し74円安の12471円の大引けでした。
(出来高 29.8億株の商いでした。)

上述のように、ユーログループ議長の発言により、警戒感が権利取りに勝った形。
上値への重石となった格好です。

日経平均の反落により、節目12500円や5日移動平均線(約12492円)を
割り込みましたが、下値は限定的となっています。

注目のNY市場、改善している経済指標を受けて上昇してスタート。終了まで
キプロス問題を消化して引ける底堅い展開に期待。

明日の日経平均、88円の配当落ちを吸収してプラス引けとなるか、注目してます。


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


ガンホー、SBの連結子会社化へ! 「ガーン・ホー」となる投資家!?

2013-03-25 23:45:50 | 企業を斬る

           
今日、ソフトバンクは、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(3765)を
株式公開買い付け(TOB)などを通じて連結子会社化すると発表しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-00000061-reut-bus_all

同社のスマートフォン向けのソーシャルゲーム事業を評価、支配力を強化します。

SBグループの出資比率は58.50%に引き上げられるが、役員体制は維持し
独立性を確保します。また、上場も継続する方針です。

TOBは、ソフトバンクの携帯子会社ソフトバンクモバイルが実施します。
ソフトバンクの孫社長の実弟で、ガンホー会長の孫泰蔵氏の資産管理会社
アジアングルーヴから買い付けます。TOB価格は1株当たり340276円で、
買い付け上限は、7万3400株(出資比率6.37%)。

買い付け総額は最大249億7600万円。

買い付け期間は、4/1~4/26まで。公開買い付け代理人はみずほ証券。

アジアングルーヴは、SBモバイルによるTOBへの応募後に残る8.10%の
ガンホー株を継続保有する方針。
また、TOBの買い付け上限を守るため、6.37%についてアジアングルーヴ
以外からの応募があった場合、その比率に応じてすべての売却を行わない。

同時に、ソフトバンク孫社長の資産管理会社孫ホールディングスは4月1日付で、
泰蔵氏の別の資産管理会社ハーティスが保有するガンホー株21万3080株
(同18.50%)の議決権を行使する権利を譲り受けます。2者の取引のため、
価格など譲渡条件は非公表。

ソフトバンクにとってガンホーは、ブロードバンド子会社のソフトバンクBBが
38万7440株(同33.63%)を保有しているため持ち分法適用会社だが、
4/1付で孫HDが18.50%の議決権を確保する事で、過半数を所有します。
さらにTOBが実現すれば、実質的な出資比率は58.50%になる。

3/M以降、ガンホーを仕込み、保有している投資家は、「寝耳に水」の出来事。
株式分割で、1/10になるとは言え、400万円前後で購入したした投資家は
「ガーン・ホー」と言った状況でしょうか。
一方、ソフトバンクは、明日大幅高になりそう!

yahoo掲示板の投稿数が、このところトップで、今日の書き込みはかなり多い。
明日以降、ガンホー株価、TOB価格に収束するのでしょうか。注目です。

さて、日経平均は、大幅反発し207円高の12546円の大引けでした。
(出来高 概算26.9億株の商いでした。)

週末NY市場が上昇したのに加え、ザラ場に「キプロス支援合意」ガ伝わると、
日経平均は、強含み、12500円台を回復しました。

日経平均の急反発により、5日移動平均線(約12441円)を超え、配当取り
動きも活発だったようです。

注目のNY市場、小幅上昇からのスタート。終了まで底堅い展開を期待。

明日の日経平均、続伸を想定しています。

 
各1クリック応援の 協力をお願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


3月最終週 相場展望と予定

2013-03-24 23:44:45 | 相場展望

           
3/18~週は、アップダウンの激しい相場状況となりました。
週明け、キプロス発 債務問題に対し、為替が円高に急に振れたのをきっかけに
先物主導の売りに押され、340円下落して始まり、翌日は買い戻され2/3の
下落分を戻すと、「春分の日」の翌日、堅調となる中、週末、再度キプロス問題
再燃し、297円下落の週末となりました。

米国市場の経済指標の改善を背景に底堅い中、EU市場は、キプロス問題に翻弄
された格好です。 

結局、日経平均は、222円下落(↓1.77%)の12338円の下落でした。

週末のNY市場が上昇しており、週明けの日経平均は、反発して始まりそうです。

尚、3月最終週(3/25~3/29)の主なイベントと予定は、下記1.の通り。
海外で3/26の2月新築住宅販売件数、1月S&Pケース・シラー住宅価格、
2月耐久財受注、スペイン2月財政収支、3/28の3月シカゴ購買部協会景気
指数などあります。国内は、週末に、2月鉱工業生産、2月全国消費者物価&3月
東京地区消費者物価など。

3月期末配当の権利落ち3/27、日経平均で82円強の配当権利落ち分を埋める
ことができるかどうかが大きなポイントになりそうです。

過去、半期ベースで大幅高した後の半期末高のアノマリーから、今年も5日間の
営業日で、日経平均13000円台に乗るか、甘利大臣発言が現実味を帯びるか
注目されそうです。

日経平均、3月最終週のレンジは、12250円~13000円程度を想定して
います。

1.3月最終週(3/25~3/29)主なイベントと予定
 3/25
 日本 ウエザーニュース、壱番屋 各決算
 日本 日本、EU(欧州連合)首脳会議(東京)
 日本 気象庁 3カ月予報(4~6月)
  米   キング英中銀総裁、バーナンキFRB議長ら公開討論会に出席
  米   議会がイースター休場入り(~4/8)
  伊   イタリア国債 入札
 3/26
 日本 3月末 配当/優待/株式分割 権利付最終売買日
 日本 黒田日銀総裁、衆院財務金融委員会に出席
 日本 ハニーズ 決算
 日本 サッカーW杯 予選、対ヨルダン戦(ヨルダン:アンマン)
  米   2月耐久財受注
  米   2月新築住宅販売件数
  米   2月S&Pケース・シラー住宅価格指数
  米   2月カンファレンスボード消費者信頼感指数
  米   国債入札 2年債(350億ドル)
 南ア BRICS首脳会議(~3/27、南アフリカ:ダーバン)
 3/27
 日本 タマホーム新規上場
  米  暫定予算期限  
  米  2月中古住宅販売成約指数
  米  ボストン連銀総裁 講演
  米  ミネアポリス連銀総裁 講演
  米  国債入札 5年債(350億ドル)
  印  インド市場 休場
 EU  3月ユーロ圏消費者物価指数 
  英   第4四半期GDP確報値
  伊  イタリア国債 入札
 3/28
 日本 ヒマラヤ、ハピネス・アンド・デイ 決算
 日本 パナソニック中期経営計画発表
  米   第4四半期GDP確報
  米   新規失業保険申請件数(~3/23迄の週)
  米   3月シカゴ購買部協会景気指数
  米   国債入札 7年債(290億ドル)
  独   3月雇用統計
 3/29
 日本 2月有効求人倍率
 日本 2月完全失業率
 日本 2月全国消費者物価/3月東京都区部消費者物価
 日本 2月鉱工業生産
 日本 ニトリ、アークランド、アルテック、宝印刷 各決算
 日本 プロ野球開幕
  米   2月個人所得/個人支出
  米   3月ミシガン大学消費者信頼感指数
  米   NY市場休場、グッドフライデー(株式、債券、商品)
  香   香港市場、グッドフライデー休場
  オ   オセアニア市場、グッドフライデー休場
  欧   欧州市場休場、グッドフライデー休場
 3/31
 日本 金融庁、国際統一基準行を対象にバーゼルⅢを適用
 日本 中小企業金融円滑化法期限
  米   国債償還 2年債(365億ドル)
               5年債(205億ドル) 
  欧  欧州市場、夏時間に移行

 2.NY市場、為替/債権 各市場 結果(3/22) 
 
 22日のNY市場はドル安。ドル指数は1週間ぶりの水準まで下落している。
 キプロス情勢の進展期待でユーロ買い/ドル売りが入り、全般的なドル売りを
 促した。ユーロドルは一時1.3010近辺と1週間ぶりの1.30台を付けた。
 ドル円は早朝に95円台を回復する場面もあったが、94円台半ばに値を落とし
 ている。

 キプロスの銀行のギリシャ支店をギリシャ銀行グループに売却することで両
 政府は合意、また、キプロス政府は国内二番手銀行のポピュラー銀行を清算
 する方針とのこと。銀行再編により銀行支援に要する金額を減らす公算だ。

 また、与党幹部によると、トロイカと10万ユーロ超の預金に対し10%以上の
 課税を行うことを検討しているといい、23日にも大統領と各党首はブリュッ
 セルに向かうとしている。

 なお、一部報道によると、ユーロ圏の財務相は24日にキプロス問題で協議する
 見通し。

 ムーディーズはキプロスの銀行3行の預金およびシニア無担保債の格付けを
 「Caa2」から「Caa3」に1段階引き下げ、一段の引き下げ方向で見直すとした。

  その他、先月24-25日に総選挙を行いその後政権樹立が出来ず混乱している
  イタリアでは、ナポリターノ大統領が中道左派連合の民主党党首ベルサニ氏に
  連立政権樹立への取り組みを要請した。ベルサニ氏は他党との協議を行った
  うえで、早急に大統領に報告するという。
                   http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178835
 米国債利回り(NY時間16:30)
   2年債           0.250(+0.004)
   10年債         1.929(+0.017)
   30年債         3.149(+0.017)
    期待インフレ率  2.538(+0.006)
                  *期待インフレ率は10年債で算出
 
 22日のNY債券市場はリスク警戒が後退し債券は売られ利回りは上昇した。
 キプロス情勢に進展期待が高まり、巻き返しの売りが入った。ただ週末を前にした
 様子見ムードも強く値動きは緩慢で、強い方向性はなかった。
 2-10年債利回り格差は167BPと前日と変わらず。
                   http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178832
3.NY市場、株式市場 結果(3/22)

  ダウ平均     14512.03(+90.54 +0.63%)
 S&P500      1556.89(+11.09 +0.72%)
 ナスダック      3245.00(+22.40 +0.70%)
 
 CME日経平均 12490  (大証比:+170 +1.37%)
 
 22日のNY株式市場でダウ平均は前日比90.54ドル高の14512.03ドルと2日
 ぶりに反発して終えた。朝方から買いが先行し、上昇後は高値圏でもみ合った。

 キプロス情勢の進展期待が相場を支え、決算を好感した小売業関連の買いが
 押し上げた。
 キプロス情勢では、本日この後にも法案の採決がなされ、週末には国際支援機関と
 協議がもたれる予定。
 
 昨日決算発表があり好調だったナイキが11%高で、その他小売関連に買いを誘った。
 また、原油先物の反発でエクソンモービルやシェブロンも買われた。
                   http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178831

 4.NY市場、原油先物5月限/金先物4月限 各結果(3/22)

 NY原油先物5月限(WTI)
   1バレル=93.71(+1.26 +1.36%)
 
 22日のNY原油先物は反発。キプロス問題で進展期待が高まり上値を伸ばし、
 ほぼ本日高値圏で引けた。 
                                http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178820

 NY金先物4月限(COMEX)
   1オンス=1606.10(-7.70 -0.48%)
 
 22日のNY金先物は反落。約4週間ぶりの高値圏で推移していたことから週末を
 前に利食い売りが入った。また、キプロス問題で進展する期待が高まったことで、
 安全資産として資金が流入していた金先物に巻き返しの動きが入った面もある。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178818

 
各1クリック応援の 協力をお願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


REIT指数の上昇ピッチは、バブル!?

2013-03-23 23:59:16 | マ-ケット

            
横浜も、桜が一気に満開になりました。これは、想定外の早さであり、遅かった
昨年より2週間程度早く、極端ですね。

そんな中、アベノミクス効果が株式市場だけでなく、不動産投資信託(REIT)
市場にも波及してきた様です。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130323-00013345-toyo-nb

全体の値動きを示す東証REIT指数は、年明けから3カ月半で30%も上昇。
08年7月以来、4年半ぶりに1400ポイント台を回復しています。

相場上昇の牽引役は個人投資家の様です。「個人が指数連動型のREIT投信を
積極的に買っている。証券会社主催のREITフェアでは、60代に加えて、最近は
20~30代の夫婦の姿も目立つようになった」(バークレイズ証券の田沢アナリスト)

空室率の低下などオフィス市況改善への期待感が膨らんでいるだけでなく、政府が
市場育成に前向きな姿勢を見せていることもあり、新たにREITを購入する投資家が
増えているという。

公示地価の下げ止まりが見える中、REIT指数の動きは、バブルのように見えます。
ただ、期待インフレの高まりは、景況感を押し上げ、経済下支えすることも確かです。

 この勢いが、

1)参院選まで継続するのか 
2)消費税率引き上げの閣議決定
3)年末まで                    のどこまで、継続するのか、

注意深くウォッチしていけば、株式市場の相場展望のヒントになりそうです。

それでは、また。

 
各1クリック応援の 協力をお願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング


キプロス問題の再燃 円高で、先物主導の売りか!?

2013-03-22 21:21:56 | マ-ケット

           
桜満開に向け、つぼみが急ピッチで開く中、東京市場は、 「キプロス問題で
ロシアの同調得られず」の報道により、急ピッチの円買いで、想定外の下落
となりました。 

午後3時のドル/円は、NY市場午後5時時点に比べ小幅ドル安/円高の
94円後半。

ドルは朝方、短期筋と投資家の買いで上昇した後、95円手前で足踏みと
なったが、欧州序盤にかけてキプロスがロシアに要請した金融支援を得ら
れないとの報道を手掛かりにユーロが下落し、リスクオフの円買いが強まっ
た様です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000101-reut-bus_all

円買いは、花見の宴会は歓迎も、円高是正に冷や水となるとともに、先物
主導(クレディスイス?)の売りに押された格好です。

さて、日経平均は、大幅下落297円安の12338円の大引けでした。
(出来高 概算28.7億株の商いでした。)

日経平均は、円高進行とともに5日移動平均線(約12444円)を割り
込み、安値引けですが、これまで2~3日で陽転をみせており、今回も
ダマシとなる可能性も残されています。

3/26期末配当取りを目指して、週明け反発となるか、注目しましょうか。

週末のNY市場が、どんな反応を示すか、ポイントになりそう。

ブロガー/読者の皆さん、週末「よいお花見」を!!


各1クリック応援の 協力をお願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング