「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

15年度、日経平均は2448円安!?

2016-03-31 23:58:51 | マ-ケット

                
2015年度の日経平均は、前年度末比で2448円32銭安と、いわゆる
アベノミクス相場で初の下落となった。年度ベースで下落となるのは10年
度以来、5年ぶり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00000066-reut-bus_all

6月に18年ぶり高値を付けたが、夏場以降は中国ショック、原油安を背景
にした世界的なリスク回避などで失速。昨年後半から円高も進行、海外勢
の売りが強まった。

15年度はまずドル高/円安が進行。6/5に1ドル125.85円迄上昇
した円安基調を追い風に、日経平均は6/24に20952.71円と96/
12月以来、18年半ぶりの高値を付けました。

だが、夏場以降に相場のムードが一変。8/11に中国人民銀行が人民元
を事実上切り下げたことを機に、中国景気減速への懸念が台頭。日経平均、
8/25迄の約2週間で3000円超の大幅な下落となったほか、約125円
あったドル/円も、一時116円台まで急落した。

12月にかけて日本株、ドル/円ともにいったん持ち直しの動きがみられた
が、今年に入り、再び円高・株安が進行。日銀によるマイナス金利導入も、
打開策にはならず、世界的なリバウンド相場の流れに乗れないでいる。

15年度の日経平均の下落幅は、リーマン・ショック08年度(4416円01銭
安)以来の大きさとなった。売買主体別では、外国人投資家が現物・先物の
合計で10兆円に迫る売り越しとなった事が大きい。

明日から16年度、1年後の3月末にこの約2500円を埋めて、日経平均
2万円に戻る相場となるか、グローバル経済とはいえ、日本として次の施策
必要だと思います。

1)政府の財政政策/日銀金融政策、2)為替の円高是正、3)消費税増税
延期、4)期待インフレの上昇etc. 1年後はどうなっているか?

さて、日経平均は続落し、120円安etc.の16758円の大引けでした。
(出来高 概算22.2億株の商いでした。)

今朝方のNY市場、4日続伸。日経平均の追い風で、寄り付き直後に節目
17000円台回復も、戻り売りの中、後場に16900円台辺りで推移。
大引けにかけて、期末ドレッシング売り(?)で安値引。

昨晩の書き込みで、「ズバリ17000円回復」としたが、大引け間際に先物
主導の売りに押されて、日経平均は、マイナス圏に沈んだ。

為替が112円20銭~30銭の水準なら17000円程度で引けてOKな所、
先物にやられた格好。

日経平均の続落で、25日線を割り込んでおり、明日にもダマシの下げの
是正となるか注目されます。

注目のNY市場、小幅上昇の底堅いスタート。週末の雇用統計も予想通り
とする前向きな評価が伺われます。

明日の日経平均、日銀短観が悪くても、財政政策や4月の日銀政策の思惑
生じて、反発する展開を想定したいが、先物やいかに。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


マック総会、株主から多くの要望!?

2016-03-30 23:59:07 | 企業を斬る

                
昨日、業績不振にあえいでいる日本マクドナルドHDが、東京都内で
株主総会を開いた。総会には昨年よりも252人少ない985人が出席。
サラ・カサノバ社長兼CEOらは、業績が改善傾向にあることを強調した
が、株主からは先行きの展望がはっきりと見えてこないことなどに不満
の声があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000501-fsi-bus_all

カサノバ社長は冒頭「(上場来最大の赤字を計上の2015年12月期)
業績については重く受け止めている。昨年後半から勢いを取り戻しており、
今年は明るい一年になると確信している」とあいさつ。その上で「回復を
遂げ、中期的な成長を実現する」と業績回復に向け意欲を示した。


新商品の名称を公募したハンバーガーなど、新メニューや期間限定商品の
投入効果などで昨年12月以降、既存店売上高がプラスに転じて、明るい
兆しが出ている様です。しかし、使用期限切れ鶏肉問題と、異物混入問題
発覚前の水準には、まだ道半ばの状況。

どこまで、盛り返すか初夏頃に、既存店売上げ推移など出れば、トレンド
はっきりしそうで、注目しています。

さて、日経平均は続落し、224円安の16878円の大引けでした。
(出来高 概算19.1億株の商いでした。)

今朝方のNY市場、イエレン発言で上昇した米市場で、利上げが穏やかに
進むとの思惑から、ドル安/円高が進行。日経平均は、大引けにかけて、
先物主導で売られ、224円安となりました。

寄り天井の上ヒゲになるとは想定外で、昨晩の予想は、大ハズレ。

日経平均の大幅続落で、5日線を割り込み25日線に接近しており、今日
下げがダマシとなれば、週末17100円上への着地の芽も残っています。

注目のNY市場、ADP雇用統計は予想を上回り、続伸してのスタート。
この指標で、為替がドル/円で112円半ばに戻しており、明日もこの水準
なら、17000円台の戻りに期待したい。

ズバリ、明日の日経平均、17000円台回復を想定しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


電子マネー5兆円市場!覇権争いが熾烈!?

2016-03-29 23:59:27 | ニュ-スからひと言

                
カ-ドをサッとかざすだけでお金の支払いができる電子マネー。その決済額は
今年、5兆円を超える勢いで伸びている。地方で利用者を伸ばす流通系は都市
部の攻略をめざし、首都圏での利用が中心の交通系もシェア拡大に向けて動き
出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000008-asahi-bus_all

小売り大手のイオンは今月、WAON(ワオン)の決済が初めて年間2兆円を
超えたと発表した。電子マネーに参入して丸9年。店頭での勧誘に加え、電子
マネーに交換できるポイント特典も使って利用者を増やし、店頭での決済の
3割をワオンが占めるまでに育った。

日本銀行の集計では、昨年の主要な電子マネーの決済額は計4.6443兆円
(乗車や乗車券購入は除く)と過去最高だった。クレジットカードの10分の1
程度だが、1千円以下の決済に絞るとクレジットカードを上回る。
毎年2~4割前後の伸びがあり、今年は5兆円を超えそうだ。

ICカードに現金をチャージ(入金)しての電子マネーは、ソニー系のEdy
(エディ、現・楽天Edy)と、電車の乗車券がわりに使える、JR東日本の
Suica(スイカ)が2000年代前半に先行。07/4に流通2強イオン
セブン&アイHDが参戦したことで、利用者は一挙に広がった。

決済額全体の4割を占めるワオンの利用者は、イオンがスーパーを多く構え
る地方・郊外の主婦や高齢者が中心だ。地方ではワオンの利用率が7割を
超す店もあるといい「一度でも体験してもらえると、小銭いらずの快適さから
お年寄りでも熱心に使ってくれる」(広報)という。


乗車券のICカードは割引があるので、小生もPASMOを電車/バス運賃に
利用していますが、流通系/電鉄系の相互活用や大手百貨店とのコラボも
あり、意識してカードを選ばないと、枚数が増えて困ってしまう。今後の電子
マネーの業界にも注目です。

さて、日経平均は反落し、30円安の17103円の大引けでした。
(出来高 概算17.5億株の商いでした。)

今日の日経平均、権利落ち分127円を考慮すると、約100円上昇した計算。
プラス引けならずとも、まずまずの底堅さを示した1日であったと思います。

日経平均の反落も、25日線/5日線を上回っての引けで、持ち合いレンジ上
放れになるか、NY市場のサポートがほしいところ。
明日にかけ、イエレンFRB議長の証言があり、この期に及んでもハト派的な
発言(利上げ時期の後倒し)するようなら、金融政策としていかがなものか。

注目のNY市場、経済指標が底堅く、4、5月にも利上げできる状況ですが、
序盤は、下落してのスタート。イエレン議長のほど良いコメントなら、株高と
ドル高になり、日本市場にも好ましいのですが、その発言やいかに。

明日の日経平均。もみ合いも陽線引けを想定しています。

 

 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


江戸切子をイメージした銀座最大級の商業施設って!?

2016-03-28 23:58:07 | ニュ-スからひと言

             
今日、東急不動産は、東京・銀座5丁目の数寄屋橋交差点前に31日開業の
大型商業施設の「東急プラザ銀座」(地上11階、地下5階建て)の内覧会
開いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000547-san-bus_all

英旅行かばん「グローブ・トロッター」等 日本初出店の11店を含む125店を
出店。銀座エリア最大級の商業施設として新たなランドマークとなる様、集客
図っていきます。

東急プラザ銀座は、伝統工芸品「江戸切子」をイメージしたガラス張り外観が
特徴。訪日観光客向けに都内最大となる韓国ロッテの空港型免税店も入居する
ほか、東急文化村などが日本文化を発信するイベントを定期的に開く予定です。

1階に、オーストラリアで人気のミニバーガー「スライダー」などが楽しめるカフェ
も設ける様です。

1~3階に設けられた三菱電機のイベントスクエア「METoA Ginza(メトア 
ギンザ)」も公開された。2階に、64面液晶マルチディスプレー(幅19.4m、
高さ2.7m)による大型映像システム「メトア ビジョン」設置。花をテーマに、
3組の著名なフラワーアーティーストと映像クリエーターコラボした高精細の
4K映像が6/28日で披露される様です。

また、3階に画像認証技術を使い、人間の動きに応じて画面中の花が動くデジ
タルサイネージなどを展示。1~3階をつなぐエレベーターに高品質スピーカー
搭載し、水などの環境音を臨場感たっぷりに再現した音響が体験できる。


オープンしたら、一度 行ってみたくなる施設のようで、興味ある施設運営した
東急不動産に注目しています。

さて、日経平均は続伸し、131円高の17134円の大引けでした。
(出来高 概算18.4億株の薄商いでした。)

先週末の海外市場休場(グッドフライデー)の中、商いが低調の中、日経平均
珍しくザラ場に為替が円安に振れて113円台半ばの追い風。17100円台
辺りのもみ合いの中、後場に先物主導の売りからマイナスも、買い戻されて、
節目17130円台(明日 権利落ち分、約130円)で終了しました。

日経平均の続伸で、下ひげをつけての17100円台と、権利落ち後 節目である
17000円上キープできれば、上値追いの期待も出る終了でした。
明日、どちらに動くか、NY株式市場のサポートがほしいところ。

そのNY株式市場、小幅上昇してのスタートで、終了時まで底堅いかポイント。

明日の日経平均、終値で、17000円台上で終われば、先高感がでるところ。
先物がどう動くかポイントです。

 

 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


3月最終週 相場展望と予定

2016-03-27 23:58:13 | 相場展望

              
3/21~週の日経平均は、小幅上昇した。祝日明け、NY株式市場は原油先物
相場の持ち直しによる株高を背景に、17000円台回復。ただ、ベルギーで連続
テロによる地政学的リスクの高まりと、週末の海外市場の休場で、商いが膨らま
ない中、17000円を挟んでの攻防となった。

週末 為替がドル/円で113円台となり下げ渋りを見せ、節目17000円台を
回復して終了した。

日経平均、週間で277円上昇(↑1.66%)の17002円の大引けでした。

3月最終週(3/28~4/1)の主なイベントと予定は、下記1.の通りです。

主な経済指標で、国内は、3/29日本版雇用統計、4/1の日銀短観に注目が
集まります。また、昨日も触れた3/38権利付最終売買と翌日の権利落ち日の
日経平均の終値に注目です。

海外は、米で3/30にADP雇用統計、4/1に3月雇用統計に注目です。

米でのADP雇用統計が強含むと、週末の雇用統計への期待も高まり、ドル高
となれば、日本株に追い風です。

4月新年度入りするあすからの週は、需給要因も改善され、上への動きに期待。

日経平均、3月最終週(3/28~4/1)レンジは、16750円~17500円程度
を想定しています。

1.3月最終週(3/28~4/1)主なイベントと予定
 3/28
  日本 3月末権利付最終日
 日本 ニトリ 決算
 日本 VR端末「ナチュラル・リフト」出荷
  米   2月個人所得/支出
  米   2月中古住宅販売成約指数
 香港 休場(イースターマンデ-)
 EU   休場(ユーロ圏イースターマンデー)
 3/29
 日本 2月有効求人倍率
 日本 2月完全失業率
 日本 2月家計調査
 日本 ハニーズ、ERI、平和堂 各決算
   米    3月コンファレンスボード消費者信頼感指数
   米    1月S&Pケースシラー住宅価格
   米   イエレンFRB議長、講演
  米   ダラス連銀総裁、講演
   米   国債入札 2年債(260億ドル)
 3/30
 日本 16年度予算案、採決
 日本 2月鉱工業生産
 日本 夢の街創造委員会 決算
  米    3月ADP雇用統計
  米   シカゴ連銀総裁、講演
  米   国債入札 5年債(340億ドル)
  米   マイクロンテクノロジー 決算
  ミ   ミャンマー、新大統領就任式
  独  3月費者物価指数・速報値
  3/31
 日本 PRタイムズ、エボラブルアジア 各新規上場
 日本 2月住宅着工統計
 日本 トライステージ、スターマイカ、アルテック 各決算
  米   新規失業保険申請件数(~3/26までの週)
  米   3月シカゴ購買部協会景気指数
   米   NY連銀総裁、講演
  米   国債入札 7年債(280億ドル)
  米   国債償還 2年債(319億ドル)
  米   国債償還 5年債(365億ドル)
  独   3月失業率・失業者数
 EU  3月ユーロ圏消費者物価指数・速報値
  世  核安全保障サミット(~4/1、ワシントン)
 4/1
 日本 3月日銀短観
 日本 3月新車登録台数
 日本 パイプドHD,象印マホービン 各決算
 日本 東京電力、持分会社に移行
 日本 横浜銀行と東日本銀行が経営統合
 日本 伊藤ハムと米久が経営統合
 日本 電力小売全面自由化
 日本 女性活躍推進法が施行
 日本 ジュニアNISA導入
 日本 関西国際空港と伊丹空港が完全民営化
 日本 自動車重量税(古い車)のアップ
  米   3月自動車販売台数
  米   3月雇用統計
  米   3月ISM製造業景況指数
  米   アップル創立40周年
  米   クリーブランド連銀総裁、講演
 中国 3月製造業PMI
 EU 2月ユーロ圏失業率

2.NY市場、為替/債券 各結果(3/25)

 25日のNY外国為替市場は基本的にお休みムードとなった。イースター前の金曜
 であるグッドフライデーということで世界の多くの国がお休み。

 ロンドン市場がほぼ完全にお休みとなった他、NY市場でも株や商品などの市場が
 休場となっており、参加者がほとんどいない。NY市場は祝日といってもそれなりに
 参加者が残ることが多いが、クリスマスとイースターだけはしっかりお休みという
 ケースが多く、一応開いている外国為替市場もほとんど動きが見られなかった。

 唯一の材料である米第4四半期GDP確報値は個人消費の伸びや輸出の改善等で
 改定値から上方修正が見られる好結果に。
 もっとも、参加者がいない中で反応は乏しく、ドル円は113円10銭近辺での値動き。

  来週月曜日もイースターマンデーでお休みという国が多いこともあり、終了前には
 ポジション調整のドル売りが少し出たが、こちらも値幅は限定的なものに留まった。
                    http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=305328

 3.NY株式市場 結果(3/25)

  休場

 4.NY市場、原油先物/金先物 各結果(3/25)

  休場


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆
 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


配当落ちで占う申年相場!?

2016-03-26 23:58:12 | 歴史に学ぶ

             
年度末、3月最終週の土曜日は、昨晩も記した3/29の配当権利落ち後の日経
平均の展開です。

過去の年度末、日経平均の行方を検証するのに都合の良い記事を見つけたので、
アップします。

-----------------------------------
週明け28日が権利付最終日で、翌29日が権利落ち日。とりわけ、「落ち日の
日経平均」の動向が注目できそうだ。

今回の日経平均「配当落ち」分は、125円程度と試算されている。株式分割の
権利落ち分などと違って、配当落ち分は修正されないため、理論上は、この分が
29日の日経平均の下落要因に作用する。

一方で、近年のパターンとして(権利付最終日の)28日引けにかけては、年金
などのパッシブ(指数連動)運用資金が「配当落ち分の再投資して」先物買いを
入れる傾向も指摘されている。

つまり、日経平均は、本来なら(ほかに大きな株価変動要因が生じなければ)、
28日は需給要因から上昇しやすく、29日は指数の計算上、下落しやすい、と
言うことになる。

ただし、必ずしも一筋縄ではいかないのが、相場というものだ。この下落し易い
はずの「3月配当落ち日の日経平均(前日比)」だが、1993年から昨年まで
23年間で見ると、なぜか「15勝8敗(勝率65.2%)」大幅勝ち越しで、
23年
平均でも58円強のプラス
となっている。

これが9月中間の配当落ち日となると、同じ23年間でも「勝率26.1%」で、
平均82円強の下落。こちらは理論通りの価格形成となっている。

なぜ、3月末の配当落ち日は、落ち分のハンディを超えてまで上昇しやすいのか。
また、80年代バブル相場の余韻を残していた頃は、新年度入り「ご祝儀ムード」
もあったのだろう。(93年~2000年は8年連続高)。残照の消えた後も健闘が
目立つのは、決算対策売りの一巡や期末のドレッシングなども意識された可能性
ある。

さて、今世紀に入ってから(2001年以降)の「落ち日の日経平均」は7勝8敗
(それでも実質的には大健闘)なのだが、非常に興味深い「もう1つの傾向」も
されている。

配当落ち日がプラス(いわゆる「即日埋め」)となった7回は、いずれも年間日経
平均がプラス(7戦全勝)。逆に、落ち日がマイナスだった8回は、年間の騰落も
2勝6敗に留まっている。

もちろn、両者の相関性など理論的な裏付けを伴わない一種の「アノマリー」では
あるが、願わくば、今年も、29日の日経平均が落ち分の「即日埋め」を果たして
(実質
120円台の上昇)、過去7回と同様に年間騰落もプラスとなってもらいたい。

因みに、マイナス金利下の極端な運用難に陥った地銀などが、このところREIT
(不動産投信)や一部の高配当利回り株を買っているとの声が聞かれる。
(売買損益でなく)分配金や配当金は、業務純益に計上できることも背景とされる
が、例えば、彼らが、権利落ちを機に売却を先行させれば、29日の軟調展開も、
想定される。

また、28日引けにかけて需給主導の上昇が見られれば、翌29日に反動を生じか
ねない。ともあれ、今年の相場を占う意味でも、注目の2日間の日経平均推移を静か
に見守りたい。                     (出典;日本証券新聞16/3/28号)
-----------------------------------

「3月最終週 相場展望と予定」は、明日書き込みします。

それではまた。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


北海道新幹線、3/26開業!?

2016-03-25 23:59:31 | ニュ-スからひと言

              
北海道と本州をつなぐ北海道新幹線(新青森―新函館北斗、約149キロ)が
26日、開業する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000082-jij-soci

整備計画の決定から43年。新幹線が津軽海峡を越え、初めて北海道に渡る。

北海道新幹線は、東北新幹線と相互乗り入れし、東京―新函館北斗間は最短
4時間2分で結ばれる。2030年度には札幌市への延伸も予定されている。

青函トンネル(約54キロ)を含む一部区間で貨物列車と同じ線路を使用する
ほか、冬季の豪雪に備えて線路を覆うスノーシェルターを設置するなど全国
の新幹線で初めての特徴も多い。

開業により北海道から鹿児島まで新幹線のレールで結ばれることになる。


かつて北海道へ行く時、本州からの近道は空路を使わなければ、津軽海峡を
渡った青函連絡船や青函トンネルを列車や車で時間をかけて抜ける事でした。

それが、新幹線により東京から4時間で行く事ができるのは、旅行など便利
だし、青森から函館のエリアに新たな観光スポットを生むに違いない。地方
創生で、青森ー北海道南部の経済活性化を促すことになり、期待してます。

さて、日経平均は反発し、110円高の17002円の大引けでした。
(出来高 概算18.1億株の薄商いでした。)

今朝方のNY市場、原油先物の反発で上昇。その流れを受けて、日経平均
小幅プラスで始まると、為替の113円台を背景に、17000円を挟んでの
もみ合いから、節目17000円台を回復して終了しました。

日経平均の反発により、25日線上から+1σレンジにあり、煮詰まり感の
ところで終了し、来週に繋がった格好です。

今晩は、NY市場が休場となり、来週の日経平均、3/29の配当落ち分を
吸収できるかポイントになりそうです。
まあ、17000円台回復した週末なので、良しとしましょう。

ブロガー/読者の皆さん、良い週末を!!


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


豊洲新市場で、温泉バトルが勃発!?

2016-03-24 23:58:21 | ニュ-スからひと言

              
東京・築地から移転する豊洲新市場で、観光施設「千客万来」を整備・運営
する事業者が、ようやく決まりました。全国で日帰り型と宿泊型の温泉施設
展開する万葉倶楽部です。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00088318-diamond-bus_all

千客万来は築地が持つ独特なにぎわいを継承し、発展させるのに必須と
され、当初は市場と同じ今年11月にオープンする予定でした。

ところが事業者の大和ハウス工業や「すしざんまい」を展開する喜代村が相
次いで辞退したため、計画は頓挫。都は昨年秋、慌てて事業者を再公募し、
3チームの提案から万葉が代表を務める「チーム豊洲江戸前市場」を選定。

施設は200前後の飲食・物販店が並んだ商業ゾーン(開業は2018年夏)と
温泉・ホテル(同19年夏)で構成され、年間集客数は計200万人弱を想定。

展望デッキに足湯を設置し無料開放したり、イベント会場でマグロ解体ショー
全国各地の物産展、相撲のイベントなどを企画したりとさまざまな仕掛けを
用意します。

万葉の高橋会長は、他2チームを押しのけて選ばれた理由を「温泉が決め手
だった」と分析。飲食・物販店の集積なら、豊洲には人気の大型ショッピング
センター「ららぽーと」があり、差別化が図れない。そこで、万葉は24時間営業
温泉・ホテルを設ける事で市場関係者や国内外の観光客にとって魅力的な
場所にすると提案、評価されたという。

総投資額は180億円を予定。その大半をメーンバンクの静岡銀行から調達
するが、万葉の売上高は約200億円なので、企業規模に対し借入額が多い
印象。しかし「集客数は控えめに見積もっており、実際は上振れるだろう。
10年で半額は返済したい」(高橋会長)と強気です。


気になるのは、台場の人気施設「大江戸温泉物語」との競合。これに対して
「お湯の質と客層が違うから共存共栄は可能」と主張していますが、お湯と
客層で差別化、共存共栄できるか、オープン後の集客数に注目しています。

さて、日経平均は続落し、108円安の16892円の大引けでした。
(出来高 概算20億株の商いでした。)

NY市場の小幅下落や原油相場の弱い動きの中、日経平均は売りが先行した。
ただ、前引けにかけ期末配当取リの思惑もあり、プラス引けも後場は続かず。
結局、108円下落となりました。

日経平均の続落で、節目の17000円割れとなったが、5日線との攻防で、
先物主導で、これを乗り切れるか正念場。

注目のNY市場、原油相場の下落から、続落スタートだが、経済指標は悪く
なく、インフレ懸念も心配される中、利上げ時期が後手に回る可能性も。
こう言った背景から、為替の円高是正が働けば、日本株に追い風も・・・。

明日の日経平均、週末でも陽線引けとなるか、注目してます。

 

 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


16年度の新入社員は「ドローン型」って!?

2016-03-23 23:55:42 | ニュ-スからひと言

              
今日、日本生産性本部(茂木友三郎会長)は、毎年恒例の新入社員タイプを
発表した。「就職活動日程などのめまぐるしい変化の中でも、希望の内定を
確保できた者が多かった」との分析を基に、強い風にあおられながらも自律
飛行を保って目標地点に着地する「ドローン型」と名付けたました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000087-jij-soci

生産性本部は「ドローン型」社員入社を「さらなる技術革新(スキルアップ)
によって、さまざまな場面で貢献が期待できる」と前向きに評価している。

ただ、会社側に「使用者(上司や先輩)の操縦ミスや使用法の誤りで、機体を
傷つけたり、紛失(早期離職)したりする恐れもある」と注意を呼び掛けてる。


昨年、今年と就職スケジュールの変更の中、経済が上向きかけている状況
なので、学生もリーマンショック後や東日本大震災後の頃より、就活の選択で
幅が広がった事は、良かったと思います。

学生も失われた20年超を生きてきた世代なので上ついた気持ちは少なく、
「ドローン型」よろしく臨機応変に対応し次代を担う社会人になっていくことに
期待したい。

さて、日経平均は反落し、47円下落の17000円の大引けでした。
(出来高 概算16億株の薄商いでした。)

今朝方のNY市場が小幅に下落と底堅い終了。日経平均は、ベルギーの連続
テロの影響も限定的でしたが、積極的な買いがテ控えられ、小幅反落でした。

日経平均の反落も、節目17000円台をキープし、リバウンドの芽は継続して
いる状況です。

注目のNY市場、原油価格の下落で続落スタートですが、終了時は底堅さを
予感。

明日の日経平均、為替の円高一服となれば、早速の反発を想定しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング


公示地価、8年ぶりに上昇へ!?

2016-03-22 23:58:57 | ニュ-スからひと言

              
今日、国土交通省は、1月1日時点の公示地価を発表しました。

景気の回復基調を反映し、調査した全国25255地点の平均は、前年比で
0.1%上昇。リーマン・ショック後の09年に下落に転じて以降マイナスが
続いていたが、8年ぶりにプラスとなった。
住宅地は0.2%下がったが、商業地は0.9%上がりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000088-jij-pol

東京、大阪、名古屋の三大都市圏は住宅地、商業地とも3年連続で上昇した。
住宅地が0.5%、商業地が2.9%のプラス。東京都中央区銀座の調査地点
では過去最高額を記録しました。

札幌、仙台、広島、福岡の4政令市から成る「地方中枢都市」は住宅地、商業
地とも上昇率が三大都市圏より高くなる等、地価上昇は地方へ広がりつつある。

同省は「外国人観光客の増加で店舗の収益性やホテル需要が高くなった事や、
都市部でオフィスの空室率が低下したことなどが要因」と分析しています。

10年連続で、全国で最も高い商業地となった東京都中央区銀座4丁目「山野
楽器銀座本店」の地価は、4010万円/㎡でした。
同地点で08年に記録した過去最高額(同3900万円)を上回りました。


東京オリンピックまでは、地価の値上がりが続きそうで、都心部周辺での住居
取得は、一般サラリーマンには、高嶺の花になりそう。賃貸マンションなども
都心部のドーナツエリアで上昇しており、不動産関連は、伸びしろありそうで
注目しています。 

さて、日経平均は5日ぶりに反発し、323円高の17048円の大引けでした。
(出来高 20.1億株の商いでした。)

欧米市場が堅調で、今朝方の日経平均は、円高一服が好感されると、先物主導
買戻しが入り、17000円台を回復。後場一時割り込むも、為替の112円台を
好感し、終了時は300円超上がり、17000円台で終了しました。

日経平均の5日ぶりの反発で、25日線、5日線をクリアし、為替の円高一服が
確認できれば、上値追いできる状況。日本時間夕方に発生したベルギーでの
連続テロの影響は、明朝以降 限定的と捉えれば、為替の戻りに期待したい。

注目のNY市場、欧州市場が連続テロの影響で軟調なため、下落してスタート。
但し、戻りを試し、原油高を背景に底堅い終了を予感。

明日の日経平均、下落してのスタートも戻りを試し陽線引けを想定しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング