「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

日銀展望レポート、強気維持か!?

2014-04-30 23:57:48 | マ-ケット

             
今日、日銀は「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、今後1年程度で
消費者物価指数(生鮮食品、消費増税の影響を除く)の上昇率を2%に高
める従来シナリオの維持を打ち出した。黒田総裁は記者会見で「達成に向
けた道筋を着実にたどっている」と強気の姿勢を崩さなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000107-mai-bus_all

しかし、金融政策を決める政策委員9人のうち、2人が2%達成は困難
との見方を示すなど、「2%」をめぐり日銀内でも見方が割れている。

展望リポートは、今後の物価上昇率について、2015年度1.9%、16年度
2.1%と見通しを示した。黒田総裁は同日午後の記者会見で「見通し期間
(14~16年度)の中盤頃に2%程度の物価上昇率を実現し、その後、安定
的に持続する可能性が高い」と強調。今後1年程度で2%の物価上昇目標
達成を目指す日銀の想定に沿った動きが続くとの見方を示した。

一方で「現時点の見通しをもって出口の時期を特定するのは時期尚早だ」
とも述べ、想定通り物価上昇率が2%に達しても、ただちに現状の金融緩和
策を縮小するわけではないとくぎを刺した。

今年3月の消費者物価上昇率は1.3%。これまで物価を押し上げてきた
円安効果が徐々に薄れてくるため、市場では物価上昇率は今後、鈍化して
いくとみている。

それでも日銀が楽観的な見方を崩さないのは、堅調な国内需要が雇用改善や
賃上げを加速させ、物価上昇圧力が強まると判断しているためです。

今回の展望リポートで、輸出回復の遅れを理由に13、14年度の実質成長率
見通しを1月時点の予測から引き下げた。黒田総裁は「国内需要が堅調さを
維持し、生産、所得、支出の好循環は継続している」と内需主導による成長
基調そのものに変化はないと指摘した。4月1日の消費増税の反動減の影響
についても「想定の範囲内で、消費の底堅さは維持されている」と述べた。

しかし、この日の金融政策決定会合では、佐藤、木内両審議委員が「2%程度
に達する可能性が高い」との記述に反対意見を出し、物価上昇率は日銀想定を
下回るとの見方を示した。さらに、白井審議委員は2%の達成時期について、
見通し期間の「中盤」から「終盤」に修正するよう求めるなど、政策委員の間でも
見方は割れた。

黒田総裁は会見で、物価の動きが日銀の想定から大きく外れる事態が確認
された場合、追加金融緩和に踏み込む用意があるとの姿勢も改めて示した。

今日の決定会合で、何らかの追加緩和がほしかった。日銀の想定と市場との
間に温度差があり、先物が上値を抑えた格好です。

さて、日経平均は、小幅反発15円高の14304円の大引けでした。
(出来高 概算20.1億株の商いでした。)

NY市場が続伸の中、大幅高で始まった日経平均でしたが、日銀金融政策後の
会見を見極めたい思惑がある中、現状維持が伝わると、先物主導で値をさげた
格好でした。

日経平均は小幅上昇も、先物主導による上値押さえとなった格好でした。
何とか、このもみ合いから上への飛翔を見せてほしいところ。

注目のNY市場、小幅もみ合いからスタート。終了時に底堅い展開に期待。

明日の日経平均、月代わりの続伸に期待しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


2月S&Pケースシラーや好調企業決算で、NYダウ上昇!?

2014-04-29 23:35:52 | マ-ケット

             
はっきりしない天気の横浜で、昭和の日祝日は、本や新聞の整理に
追われた小生です。
祝日なので、今宵は簡単な書き込みにします。

さて、今晩、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、2月S&P
ケース・シラー住宅価格指数を発表しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00000065-reut-bus_all

米の2月20都市圏住宅価格指数、前年比+12.9%(予想:+13.0%)となり
ほぼ良好な着地となっています。

今晩の米国NY市場は上昇して始まっており、医薬品大手メルクなど堅調な
企業決算も後押ししている様です。終了まで底堅い展開になりそうで、明日
東京市場の追い風になります。

明日の日経平均、月末ドレッシング買いもありそうで、月曜の下落分を取り
戻せるか、注目しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


パナソニック、3年ぶりの黒字!サプライズ!?

2014-04-28 23:59:57 | 企業を斬る

             
今日、パナソニックが発表した2014年3月期決算は、純利益が1204億円で
3年ぶりの黒字になりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000036-asahi-bus_all

もうかる住宅向け設備や自動車用機器にシフトし、プラズマテレビの販売不振など
2年続いた巨額赤字から復調し、給与カットなどのリストラも大きかった様です。

売上高は、前年同期比5.9%増の7兆7365億円。ただ、テレビなど不振続き
デジタル家電の販売を縮小したため、円安効果を除くと前年を3%ほど下回る
水準。

営業利益は、89.6%増の3051億円。増益を大きく支えたのが、デジタル
家電に代わる成長の柱と位置づける住宅、自動車関連の事業だったようです。

大手家電メーカーは、アベノミクスによる円高是正が功を奏した格好です。
子会社や孫会社始めとするすそ野まで、恩恵が及べば、経済の穏やかな回復
基調の継続に貢献することになります。関連企業の決算にも注目です。

さて、日経平均は、反落し141円安の14288円の大引けでした。
(出来高 概算17.4億株と、GW突入で薄商いでした。)

週末のNY市場の下落もあり、日経平均は、寄り付きから値を下げ、先物主導で
200円超下げる場面も、さすがに行き過ぎで、下落幅を縮めましたが、祝日前で
買戻しも限定的となった格好です。

日経平均の下落で、25日線を割り込みましたが、祝日明け以降、薄商いの中、
買戻しが入るか、ポイントです。

注目のNY市場、上昇してのスタートで、明日も底堅い様なら、祝日空け月末に
買戻しも期待できそうです。

ブロガー/読者の皆さん、良い祝日を!!


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


4月最終週 相場展望と予定

2014-04-27 23:31:54 | 相場展望

             
4/21~週の日経平均は、膠着感の強い相場展開になりました。
日米の決算が本格化する中、米NY市場は、高値圏からの調整の週となり、
東京市場の足を引っ張った格好でした。

週末にかけ、オバマ大統領の訪日とTPP交渉の進展が期待されてました
が、大筋合意とならず、先物主導の売りを誘い、上値追いも限定的。

また、ウクライナ情勢も、東エリア地区で、親露より反ウクライナ人民の
公共施設占拠などあり、依然 燻り続けて、ロシアが後で糸を引いてるとの
思惑から、G7首脳は「ロシアに対する追加制裁を取る。」ことで合意。
リスクオンに待ったをかける出来事でした。

結局、日経平均は1週間で87円下落(↓0.6%)14429円の大引けでした。

4月最終週から5月上旬にかけての主なイベントと予定は、下記1.の通り。

経済指標やイベント目白押しで、国内は、4/30に日銀金融政策決定会合と
黒田総裁の会見、5/2に日本の雇用統計があります。

海外は、米で4/29に2月S&Pケース・シラー住宅価格、4月カンファレンス
ボード消費者信頼感、4/30にFOMCとFRBイエレン議長のコメントに注目。
5/1に4月ISM製造業景況指数、中国4月製造業PMIの発表があります。

日米両国の金融政策のトップの施策やコメントに注目が集まり、また国内は
決算ピークとなり、日替わり定食よろしく、好決算(見通し)発表した企業の
日替わり物色になるかもしれません。

ただ、日経平均ここからの下の水準は、PERやPBRで見ても、割り安感ある
価格帯なので、万一 先物主導の売り仕掛けが入ったら、押し目の好機も。

日経平均、4月最終週(4/28~5/2)レンジは、14250円~14750円
程度を想定しています。を

1.4月最終週(4/28~5/2)主な予定とイベント
 4/28
 日本 1部指定、終値でTOPIXリバランス
 日本 OLC、JPX、パナソニック、東エレ、ガンホー等 各決算
 日本 運輸システムEXPO2014(~4/30、東京ビックサイト)
 日本 卓球世界選手権 東京大会(~5/5)
  米   3月中古住宅販売仮契約
  米   コーニング、ハートフォード 各決算
  ス   スペイン サンタンデール銀行
 EU   欧州委員会、経済見通し(~5/5までに発表)
 4/29
 日本 休場(昭和の日)
 日本 安倍首相、欧州6カ国訪問(英、独、仏、西、蘭、ベルギー)
  米    FOMC(~4/30)
  米   2月S&Pケース・シラー住宅価格指数
  米   4月カンファレンスボード消費者信頼感指数 
  米   グッドイヤー、メルク、イーベイ、バレロ・エナジー、アフラック
       コーチ、USスチール 各決算
   独   ドイツ銀行 決算
  英   第1四半期GDP速報
 4/30
 日本 展望リポート公表
 日本 日銀金融政策決定会合
 日本 黒田日銀総裁 記者会見
 日本 野村HD、JR東、JAL、日東電、キリン、、郵船 等決算
  米   4月ADP雇用統計
  米   第1四半期GDP速報
  米   FOMC政策金利
  米   国債償還 2年債(359億ドル)
                  5年債(362億ドル)
  米   タイムワーナー、メットライフ 各決算
  独   4月失業率
   仏   BNPパリバ 決算
  ス   第1四半期スペインGDP速報
 EU  4月ユーロ圏消費者物価指数
 5/1
 日本 4月新車販売台数
 日本 住友商事、伊藤忠、CTC、ローム等 各決算
 日本 メーデー
  米   3月PCEデフレータ
  米   3月個人所得支出
  米   4月ISM製造業景況指数
  米   4月自動車販売統計
  米   新規失業保険申請件数(~4/27までの週)
  米   イエレンFRB議長、講演
  米   バイアコム、エクソンモービル、コノコ・フィリップス
      マスターカード、エイボン 各決算
 中国 休場(労働節) 
 中国 4月製造業PMI
 香港 休場(労働節)
  独    休場(レイバーデー)
   仏   休場(レイバーデー) 
  英   ロイズ・バンキング・グループ 決算
 5/2
 日本 3月有効求人倍率
 日本 3月完全失業者数
 日本 3月家計調査
 日本 アサヒ、出光興産、みらかHD等 各決算
  米   4月雇用統計
  米   シェブロン、CVSケアマーク 各決算
 EU   3月ユーロ圏失業率
 5/3
 日本 憲法記念日
 中国 4月非製造業PMI

2.NY市場、為替/債券 各結果(4/25)

 今日のNY市場、ウクライナ情勢が緊迫化しており、欧米もロシアへの制裁強化の
 方向を打ち出していることから、市場全体にリスク回避的な雰囲気が強まった。

 前日は後半に取り戻す動きも見られていたものの、金曜日でもあり、この状況では、
 土日にあまりポジションを持ち越したくないという投資家も多かったようだ。

 ただ、全体的には今週のレンジを抜ける動きまでは見られていない。来週FOMC
 米雇用統計など重要イベントが目白押しの週でもあり、様子見を決め込む投資家も
 多かったようだ。

 円相場は円高の動きが優勢となり、ドル円、クロス円は売りが強まっている。
 ドル円も一時102円を割り込む場面も見られたが、それ以上下押しする動き限定的
 102円台は維持する動き。

 一方、ユーロドルも上下動はあったものの、基本的に1.38台での狭いレンジの上下
 動が続いた。ECBによる追加緩和期待は根強く、ECB理事からユーロ高けん制
 発言が相次いでおり上値は重いものの、底堅さも継続している。

 底堅さの要因の一つに過剰流動性の減少もあげられる。ECBの毎日公表している
 データによると、ユーロ圏の過剰流動性は1000億ユーロを下回ってきてる。来週も
 銀行からLTROの返済が95.8億ユーロ予定されており、来週も流れは続きそうだ。
 実際、ユーロの短期金利も上昇が続いてる。過剰流動性減少は逆に見ればECBに
 追加緩和の可能性を与えるものでもあるが、今の所はユーロを底堅くしている様だ。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=217115
 米国債利回り
   2年債         0.430(-0.008)
   10年債        2.666(-0.015)
   30年債        3.444(-0.008)
   期待インフレ率  2.200(-0.019)
                 *期待インフレ率は10年債で算出

 今日のNY債券市場、利回りは低下。ウクライナ情勢が緊迫化しており、欧米もロシア
 への制裁強化の方向を打ち出していることから、債券市場に逃避買い資金を集め利
  回りは低下している。

 10年債は2.64%台、30年債は3.41%台まで一時低下している。
 2-10年債の利回り格差は+224(前日+224)。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=217114
3.NY株式市場 結果(4/25)

 NY株式25日
   ダウ平均      16361.46(-140.19 -0.85%)
   S&P500       1863.40(  -15.21 -0.81%)
   ナスダック       4075.56(  -72.78 -1.75%)
   CME日経平均  14345     (大証比:-115 -0.81%)

 今日のNY株式市場、ダウ平均は大幅安。ウクライナ情勢が緊迫化しており、欧米も
 ロシアへの制裁強化の方向を打ち出していることから、リスク回避的な売りが強まった。

 前日は後半に下げを取り戻す動きも見られていたものの、金曜日でもあり、この状況
 では、土日にあまりポジションを持ち越したくないという投資家も多かったようだ。

 ダウ採用銘柄ではビザやインテル、ディズニーが下落。特にビザは商いを伴って大幅に
 下落している。ロシアのプーチン大統領が、ビザとマスターカードが「政治的な影響や
 圧力を非常に受けやすい」と指摘したことが嫌気されている。マスターカードも大幅安。
 一方、マクドナルドやGEは上昇。

 フォードが軟調。冴えない決算を発表。悪天候とコスト増が響いた。

 石油採掘関連サービスのウェザーフォードが大幅高。決算が好調だったことや、10億
 ドル規模の子会社の売却検討が好感されている。

 ナスダックは大幅反落。アマゾンの大幅安が指数を押し下げてる。前日発表の決算で
 新事業展開に向けた投資拡大を示しており、拡大路線から営業赤字解消が遠のくとの
 懸念が強まった。アナリストからの投資判断引き上げも相次いだ。フェイスブックや
 テスラ、グーグルも売りを強めていた。
                    http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=217112

4.NY市場、原油先物6月限/金先物6月限 各結果(4/25)

 NY原油先物6月限(WTI)
   1バレル=100.60(-1.34 -1.31%)

   ブレント先物6月限(ICE)(終値)
   1バレル=109.58(-0.75 -0.68%)

   ブレント-WTI 8.98(前回 8.39)

 今日のNY原油先物相場は反落。ウクライナ情勢が緊迫化しているものの、今日の
 原油は売りで反応している。株価が大幅に下落したことから、景気への影響は警戒
 された模様。

 6月限は100.50付近まで一時下落し、25日線を下回ってきている。
 ブレントとの格差も更に拡大。     http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=217106

 NY金先物6月限(COMEX)
   1オンス=1300.80(+10.20 +0.79%)

 今日のNY金先物相場は続伸。ウクライナ情勢が緊迫化しており、逃避買いの動きが
 優勢となっている。

 6月限は1300ドル台に上昇。       http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=217109


 
  ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆
 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


GW突入、今年の新入社員は「自動ブレーキ型」!?

2014-04-26 23:59:43 | ニュ-スからひと言

             
ついにGWに突入ですが、日並びが良くなく、4/28も仕事と言う方が
いるように思います。小生もそのひとりです。

週末の今日は、新入社員のタイプを見ていきます。
-----------------------------------------------------------------------
日本生産性本部が発表した2014年度の新入社員の特徴は、自動車に例え
「何事も安全運転の自動ブレーキ型」・・・頭の回転は速いが、困難な壁に
ぶつかる前に、未然に回避する傾向があることから名づけたと言い、どんな
環境にでも的確に走行「業務遂行」で出来るような育成が求められそうです。

日本生産性本部は、毎年、新入社員の特徴を企業の採用担当者や就労支援の
専門家らで構成する「職業のあり方研究会」で議論し、まとめています。

14年度入社組み特徴として、知識が豊富で情報収集能力も長け、就職活動 
も手堅く進めたが、そこそこの内定を得ると、壁にぶつかる前に活動を終了した
・・・と分析。

何事も安全運転の傾向があり、採用企業側から「人を傷つけない安心感があるが、
どこか馬力不足」との声もあるとした。

パワーを持ったスポーツカーがもてはやされた時代から一転、近年主流のエコ
カーを彷彿させるため、リスクを避ける安全運転もいいが、前向きに挑戦して
失敗する中から学ぶ経験もしてほしい・・・と同品部は訴える。

ところで、過去の新入社員の特徴は、

  2006年「ブログ型」  - ネット上で他者に認知や共感を求めたがるが
                     他人の評価で萎縮しやすい  

 09年「エコバック型」  -  環境問題に関心が強く節約志向で、小さく
                     たたんだ状態から使うときには大きく見せる。

 10年「ETC型」      - 直前まで心の「バー」が開かないETC

 13年「ロボット掃除機」 - 部屋の隅々まで効率的に働くが、段差に弱く
                     たまに行方不明になったり、裏返しになって
                     もがいたりする。
                                                         (出典:夕刊フジ14/04/26号)
-----------------------------------------------------------------------
時の社会変化やトピックスに反応していたりして、この種のタイプ分析は
中々おもしろいですね。

さて、今年の新入社員、5月病にかからず、3日3月3年の修養やチャレンジを
して、3カ月を過ぎ、新入社員の1/3が退職に向う愚は避けてほしい、と思う。

10年、20年先の経済を支えるのは、まさに今年の新入社員なのです。

それでは、また。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


マツダ、純利益4倍増はサプライズ!?

2014-04-25 23:58:19 | 企業を斬る

            
今日、マツダは、純利益が過去最高の1356億円となる2014年3月期決算を
発表しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000046-asahi-bus_all

収益力の高い新型車が売れたほか、他社より輸出比率が高いために円安による
為替差益も大きかった。純利益は前年の約4倍となった。前年に4期連続の赤字
から脱したマツダが、本格的な回復軌道に乗ってきました。

「スカイアクティブ技術を載せた車が、台数拡大や収益力改善、ブランド強化に
貢献した」

会見した小飼社長は、独自の低燃費技術を導入した、新型車の功績を強調しました。
円高時代を通して、作り方を根本から見直して開発を進めた「円高でも輸出で利益が
出る車」が、円安を追い風に高利益を生み出した格好です。

為替がドル/円で102円程度なら、株価の伸びしろも大きく、ちょっとした円高で
売られた時は、押し目の好機かもしれません。

さて、日経平均は、小幅に反発24円高の14429円の大引けでした。
(出来高 概算20.5億株の商いでした。)

前場の10時前辺りから、先物主導で買戻しが入り、一時14500円台回復する
場面もありましたが、週末の手仕舞いで、値を下げた格好でした。

安倍ーオバマ対談でTPP交渉継続となったものの、共同声明発表もあり、先行き
期待も想起させ、先物主導が売り仕掛けづらい展開になったような感じです。

日経平均の小幅上昇も25日に届かず、週を通してボックスレンジの展開でした。
ただ、企業決算も本格化し、好決算も散見され、来週以降は外部要因に、大きな
影響を受けない展開になればと思います。

注目のNY市場、下落しての展開ですが、終了時にどこまで戻すかポイント。

GW週前半は、意外と底堅い相場展開アノマリーに期待したいところ。

ブロガー/読者の皆さん、良い週末を!!


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


ブックオフ、ヤフオクで中古本販売実施へ!?

2014-04-24 23:59:24 | 企業を斬る

            
今日、ヤフーと中古本販売大手のブックオフは、資本・業務提携する、と
発表しました。利用者はブックオフが買い取った中古本の一部をヤフーの
オークションサイト「ヤフオク!」で買えるようになります。

ブックオフはヤフーから最大約100億円の出資も受けます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000043-asahi-bus_all

「ヤフオク!」での販売は、すでに試行が始まっていて、来年度から本格
展開する様です。「ヤフオク!」で現在、年間約200万冊の中古本を取り
扱っていますが、ブックオフと提携、2016年度までに1千万冊に増やす
ことを目指しています。ブックオフが扱うDVDやゲームソフトなど中古本
以外の商品も「ヤフオク!」で販売していきます。

ヤフーの宮坂社長は会見で、「日本でのリユース(再利用)経験がある人は
約4割。オンラインだけでなく、オフラインも合わせて市場を大きくしたい」
と語りました。

一方、ブックオフは全国に約1千店を持つが、それぞれ店は販売地域が
限られ、売れ残りが課題となっていました。ネットに販路を広げて収益拡大を
目指します。ブックオフの松下社長は「2017年3月期までに、利益を2倍に
したい」と話しています。

資本提携で、ヤフーがブックオフが新たに発行する普通株式を買い取り、議決
権ベースで約15%を出資し、筆頭株主になります。新株に転換できるブック
オフ社債も買い取り、株式転換の権利を行使すると、ヤフーの出資比率は、
議決権ベースで最大約43%に高まります。

ブックオフは増資で得た資金を使い、買い取った商品を保管・管理するための
約1万5千坪の物流センターを来年度中に関東に作ります。さらに7月からは
これまで買い取っていなかったブランド品や雑貨なども買い取り、「ヤフオク!」
出品します。このための買い取り窓口を各店舗に作っていく様です。

ブックオフは、流通センター拡充するための資金調達と販路拡大で、ヤフーは
アマゾンなどに対抗する狙いと、将来 ブックオフを連結子会社にする意図が
ある様で、両社Win-Winの関係を築こうとする狙いでしょうか。

両社、特にブックオフの業績に注目しています。

さて、日経平均は、反落し141円安の14404円の大引けでした。
(出来高 概算19.1億株の商いでした。)

今朝方のNY市場、小幅安でしたが、時間外のアップルの上昇などあり、上げて
始まるも、上値が思い中、TPP交渉協議継続の報を材料に、先物主導で売りに
押された格好でした。

日経平均は、再び25日線割れとなり、ダマシの下げで、明日戻りを試すか、
正念場になります。

注目のNY市場、寄付き高から売りに押された序盤となっていますが、終了時に
プラス引けできるか、ポイントです。

明日の日経平均、週末の反発を想定しても、先物次第になりそうです。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


西武HD、9年の歳月を経て再上場!?

2014-04-23 23:59:19 | 企業を斬る

             
今日、西武鉄道、プリンスホテルなどを傘下に置く西武HDが、東京証券
取引所1部に上場した。初値は公開価格の1600円と変わらずだった。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140423-00000022-bloom_st-nb

同社は、西武グループの持株会社として2006年に設立され、都市交通・
沿線事業を手掛ける西武鉄道や西武バス、ホテル・レジャー事業のプリンス
ホテル、不動産事業の西武プロパティーズなど53の事業会社を統括してます。

西武鉄道は、有価証券報告書の虚偽記載で04年12/17に上場廃止となり
同グループとしては事実上、9年4カ月ぶりの再上場となりました。

当時、創業家一族で、前西武鉄道やコクド会長であった堤 義明氏逮捕ニュース
話題
になり、記憶に留めた方もいることと思います。

異母兄に、前西武百貨店社長やセゾンGを立ち上げた堤 清二氏がいました、
清二氏は辻井喬という
ペンネームで詩を書き、小説を書く文化人であり、昨年
11月に亡くなりました。

あれから9年・・・。14年3月期連結業績は、会社側の公表値で、営業収益
前期比2.9%増4725億円、営業利益が10%増の441億円だった模様。
15年3月期計画は、営業収益で前期推定比3.3%増の4882億円、営業
利益9.7%増の484億円、1株利益79円91銭を見込んでいます。

公開価格ベース予想PERは20倍。同社は上場に際し、2782.6万株
売り出しを実施。

国内外での売り出しに絡むコーディネーターは、みずほ証券、UBS証券、
メリルリンチ日本証券が務めています。

初値後、公開価格割れになる場面も、地合いが良い日和で、終値1770円
と、買い方優勢で終了した格好でした。

今後の企業経営に注目しています。

さて、日経平均は、反発し157円高の14546円の大引けでした。
(出来高 概算17.5億株の商いでした。)

NY市場の上昇に加え、オバマ大統領の訪日もあり、底堅い展開で、先物も
悪さをしなかった格好です。

日経平均の反発により、25日線を再び上回り、リバウンドの芽を残しました。

注目のNY市場、もみ合いながら、下落も底堅い雰囲気です。終了時どこまで
戻すか、ポイント。

明日の日経平均、14500円台を想定しますが、いかに。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


武田薬品、ピンチの後のチャンスに変えられるか!?

2014-04-22 23:57:39 | 企業を斬る

              
武田薬品工業が糖尿病治療薬「アクトス」の発がんリスクを隠していたと
して、米連邦地裁の陪審が出した60億ドル(約6100億円)もの懲罰的
賠償金支払いを命じる評決が波紋を呼んでいる。

評決は判決ではなく、賠償が決まったわけではないが、賠償金は過去最大級、
武田株が急落するなどの「騒動」に発展。武田では“稼ぎ頭”として経営を
支えたアクトスの後継薬が開発が中止に追い込まれて、事業環境も厳しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000500-san-bus_all

6月のクリストフ・ウェバー最高執行責任者(COO)の社長就任を前に、
武田は大きな壁にぶち当たっています。

裁判は、アクトスの投与が原因で、ぼうこうがんになったと主張する米国人
男性が、武田を相手取り起こした。原告側は、武田がアクトスとぼうこう癌
関連性についての情報提供を怠ったと主張していました。

アクトスをめぐっては米FDAが2010年、服用でがんにかかる危険性が
高まる恐れがあると発表。だが武田は、「がん発症リスクを隠した認識もなく、
がんを引き起こす確かな根拠もない」と反論しています。

武田の連結売上高で、1.5兆円規模。利益の約3年弱分が吹っ飛ぶ計算に
なり、この訴訟にどれだけ賠償責任を減額できるか、リスクマネジメント後
対応が正念場になります。

さて、日経平均は続落し、123円安の14388円の大引けとなりました。
(出来高 概算16.5億株と、今年3番目の低商いでした。)

3連休明けのNY市場が上昇し、それを好感した日経平均は、朝方こそ高く
なったものの膠着しながら値を下げ、大引けにかけ、薄商いの中、先物主導
売りに押された格好です。

日経平均の続落で、25日線を割り込み、正念場を迎えましたが、ダマシの
反発となるか、注目されます。

注目のNY市場、上昇してスタートしており、終了まで底堅い動きを想定。

日経平均、明日こそ、反発するものと思いますが、先物やいかに。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング


貿易赤字13.7兆円、経常収支で今年は!?

2014-04-21 23:58:27 | ニュ-スからひと言

              
今日、財務省が発表した2013年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は13兆7488億円の赤字でした。

赤字額は比較可能な1979年以降では最大で、前年度に比べ7割近く増えた。
また、初めて3年連続の赤字になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000047-jijp-bus_all.view-000

やはり、原発稼働停止に伴い、火力発電用のLNGなど燃料輸入が膨らんでます。
円安で輸入物価が大幅に上昇した他、消費税率引き上げ前の駆け込み需要に
よる輸入増加も影響した格好でした。

確か、2月の経常収支は黒字でしたから、今後月ごとに発表される、経常収支に
注目が集まり、14年度が貿易赤字の縮小に動くのかポイントです。

さて、日経平均は、小幅反落で約4円安の14512円の大引けでした。
(出来高 概算 1.3兆円の薄商いでした。)

寄り付きから、貿易収支の大幅赤字のニュースで、為替が円安に動くと、株価も
輸出株を中心に変われ、一時15600円台をつける場面もありました。

ただ、後場になり、為替の円安傾向が一服すると、先物主導で売りが入り、値を
下げ、小幅安になった格好です。

海外祝日の影響で、海外勢の資金流入が細っており、先物主導に振り回された
格好。明日以降、出来高が増えるかポイントです。

日経平均は小反落しましたが、4/9のマド埋めが完了。ただ、25日線を上回っ
ており、明日以降のリバウンドは継続しています。

注目のNY市場、小幅上昇からのスタートで、3連休明けの底堅い展開に期待。

明日の日経平均、早速の反発を想定しています。


 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

  株式投資ランキング