Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

興行はしご(後半)HG観戦

2006-06-25 | Weblog
 前半終了後、北上してさいたまアリーナへ。後半は「ハッスル」観戦でした。古楽器のあとにHGという、高級寿司のあとに、豚骨ギトギトラーメンを食すようなものですが、僕はクラシックでもプロレスでも「興行」としては根本的な差はなく、ただ良い興行、悪い興行があるだけと思ってます。
 さいたま新都心駅に到着。アリーナへ向かう客層が前半と全く違うことを認識。気分をきりかえつつ、飲料(アルコール)と食料を大量に調達(中で買うとぼったくられるので)。席は安価だったけども、リングがよく見える通路側の良シートでした。試合の概略と感想を以下に。

 「アゴの尖ったA」が今大会の隠し球だったのですが、A猪木でも荒川静香でもなく、予想通りクリームシチューの有田がコスプレで登場。高田総統、A猪木の物真似を披露。さすがに売れっ子芸人、喋りが上手い。オープニングにふさわしいエンターテイメントでした。有田自身がプロレスファンなので、楽しんでやってるのがありありとわかって良かった。締めは高田PRIDE本部長の真似で「出てこいや!」
 エリカことアジャ・コングが、坂田組とタッグ選手権をしたのですが、さすがに名レスラー、男性相手なのに上手く試合をまとめました(決まり手、膝十字固め)。敗れた坂田選手には、彼女の小池栄子関連のヤジに加えて、「アホの坂田」にかけた「アホコール」までが飛び出して笑ってしまいました。レスラーも大変です。
 カイヤのプロレスデビュー。プロレスらしい動きはまったく出来ず(そりゃそうだ)、大巨人に押しつぶされました。2メートル30センチの巨人のプレスを受けただけでも凄いと思います。しかし、演出家もさすがに前回の元彌のような強引な勝ちブックは出せなかった様ですね。カイヤは続けるといってましたが、今後のストーリー展開はなかなか難しいのはないかと。しかし、アジャのときもそうでしたが、男性vs女性の試合はいまいち入り込めませんね。ヒットが寸止めだし、体力差がありすぎで結局はキワモノの域をでることは難しいです。
 休憩時に和泉元彌が登場してマイク。これが最悪で、台詞を噛むは間違えるはで、喋るのが本業なのに一体どうしたことか。完全に賞味期限が切れてしまったなと感じました。
 後半、ババ・レイ、ディーボン、スパイクの3Dが登場。WWE時代はダッドリーブラザーズという名で絶大な人気あったのですが、解雇されて現在他団体で活動中。留学中にテレビでよく観ていたのですが、生で見ることができて痛く感激。WWE でトップをはっていただけあり、さすがに上手い。3人ともキャラがしっかり立ってるし、試合展開が流れるようでプロのエンターテイナーの実力をみました。WWE来日公演、観に行くか。
 ついにHG登場!この人役者が違います。怪しいオーラが出まくりでした。それにでかい!相当に練習してきたようで、難易度の高い空中技を連発してました。(写真:ドロップキックを決めるHG)相手の外人が巨大な筋肉バカだったのに、よくあれだけ動き回れるなというくらいハッスルしてました。さすが、同志社大プロレス同好会出身、京都統一王者だけのことはあります。うーむ、HGただ者ではない。HGが技を出す時の観客のかけ声は「セイ!」。決まり手は「掟破りのM字固め」。(掟破りというのはライバルの技を使う時につく。この場合はインリンのM字固めから)パートナーは三冠王者の小島聡選手で試合後のマイクもよかった。小島「HG、お前すごいよ。でも俺が助けてあげられるのは今回だけだ。これからは一人で頑張ってくれ。」HG「私のほてった体をどうしてくれるのですか!」
 メイン、インリン改めニューリン様が登場。インリン、本当に芸達者だよなあ。プロレスは勿論できないけど、他のレスラーの邪魔を一切せず試合を成立させているところが凄い。彼女がリングインすると、地鳴りのような歓声と「ニューリン様コール」が。ハッスルの人気の半分はインリンのお陰ですね。
 そして、最後の最後に高田自らが「ザ・エスペランサー」としてリングに復帰。フジテレビに絶縁されたDSE側の反抗の狼煙なのか、最後のあがきなのか。このエスペランサーという名前、会場では大爆笑でしたが、コアなプロレスファンしか何の事か判らないことでしょう。高田は新日プロレス時代の駆け出しの頃に「青春のエスペランサー」というあだ名で呼ばれていたのです。ザ・エスペランサーは無表情な格闘サイボーグというギミックのようですが、往年の速いキックは健在。エンターテイメント系のプロレスならやっていけるのではないかと?でもそうすると、お決まりの高田総統のマイクが無くなるので問題ですね。エスペランサーは最終兵器という扱いのようなので、大きな大会でしか登場させないようですが、うまく使って欲しいものです。
 最後はHGがハッスルの音頭をとって締め。高田エスペランサーのことを「何ですか、あのスペ○マンサーという人は?」と下ネタ炸裂。自分でも「これじゃあ、地上波放送は無理ですねえ」と自虐発言まで。
 ハッスルがいつまで続けられるのかはわからないけど、HGとインリンが頑張っているうちは応援しようかと思います。
 

コメントを投稿