Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

BSにおける韓流ドラマの時間割(驚愕)

2011-07-29 | Weblog
韓流ごり押し問題がやっと俎上に。
BSを観るようになってから、韓流ドラマの多さが不可解でした。で、調査してみたところ・・・

8月1日
9:00~10:00 韓国ドラマ「神様、お願い」BS朝日
10:00~11:00 韓国ドラマ 宝石ビビンバ BS日テレ
11:00~12:00 韓ドラ☆ホテリアー BSジャパン
12:00~13:00 韓国ドラマ 風吹くよき日 BS日テレ
12:00~13:00 韓国ドラマ「ピンクのリップスティック」BS朝日
13:30~14:30 韓国ドラマ 19歳の純情 BS 日テレ
15:00~16:00 韓国ドラマ「みんなでチャチャチャ」BS朝日 
16:00~17:00 韓国ドラマ 王と妃 BS日テレ
17:00~18:00 韓国ドラマ・エデンの東 BS-TSB
17:00~18:00 韓国ドラマ・『ラスト・スキャンダル』BSフジ
18:00~19:00 韓国ドラマ・善徳女王 BSフジ
18:00~19:00 MADE IN BS JAPAN <韓流マンデー>BSジャパン
18:50~19:40 韓ドラ☆トキメキ☆成均館スキャンダル BSジャパン
21:00~22:00 韓国ドラマ 太陽をのみ込め BS日テレ
22:00~23:00 韓国ドラマ「黄金の魚」BS朝日 

驚愕・・・1日14番組。朝の9時から夜の11時まで、休むことなく韓流ドラマのスケジュールが組まれています。BS日テレは日に5番組、BS朝日は4番組も放送しています。違和感ありまくりですね・・。安くすませたいのなら、日本の古いドラマや時代劇を流せばいいのでは?確実に何か特別な力が働いているのだと思います。こういうものに依存しないとやっていけないような電波なら、電波法による専売を辞めてきちんと競争させるべきだと思いますね。

反グローバル

2011-07-27 | Weblog
娘から始まった夏風邪の連鎖がようやく終息を迎えました。

色々徒然

・ノルウェーテロ:1人の人間であれだけの人間を殺傷したことがまず驚き。これだから銃社会は怖い。原発と同じで、もしものときに大被害を起すものはきちんと規制すべき。
・移民問題:人間は、違う外見、違う習慣、違う言語をもつ相手とは本能的に仲良くできないようになっているということを前提に考えるべき。
・韓流ゴリ押し:ある男優がぶちあげたようですが、確かに最近の韓国芸能のゴリ押しは目に余る。特にテレビ。韓国ドラマは安いから空き時間を埋めるのに好都合なんだろうけど、低予算で面白い番組をつくる努力をしているのかね?誰もみない時間帯は放送しなけりゃいいんじゃないか?節電にもなるし。結局はテレビ離れを加速しているだけで、自滅へとまっしぐら。
・最大の節電はテレビ:エアコンよりも照明よりもテレビをつけないことが最も節電になるらしい。大画面液晶はそのものがヒーターだし。テレビを放棄すれば、もっと人々は知的で創造的な行動に時間を振り分けられると思う。でもこういう事実をマスコミは絶対に流さない。

・「脳死「人の死」根付かぬ日本 小児臓器提供進まず(毎日新聞)」:・・・根付く必要があるんですかね?死生観はそれぞれの民族によって違うというか、民族の価値観そのものだと思うのですが。「これが世界の潮流」とか「これが世界レベル」とか・・なんでも同調しなきゃならないんですかね?反グローバリズムになりつつある昨今。
まとまらず

放射能対策ホメオパシー(呆)

2011-07-21 | Weblog
しぶとく閲覧してくださる皆様ありがとうございます。娘の風邪がうつったのか珍しく高熱をだし、収まってきたと思ったら娘が嘔吐でぶり返して・・・父娘で自宅療養中です。しかし娘は3才が近づいて随分と話が達者になっており十分話し相手になります。知恵もついてきて・・。撮り溜めた幼児番組でちょっと古い未視聴のものを検索していると「ねえねえ、新しいのがいいな」とか言ったりします。リスト操作を理解しているらしい。また「これなに?あれなに?」の質問攻めに対応するのが結構大変です。子供だから適当にあしらうのは間違いで、相手が納得できるように、かつ正しい説明をしなくてはなりまsね。それも会話の中なのでできるだけ瞬時に。ものごとの本質をやさしく短く喋る・・・日頃の仕事にも通じることです。

徒然

・大学の授業を英語で:日本の大学なんだから基本は日本語でやるべき。英会話の授業を低価格またはフリーで開放する必要はあるかと思うが。まあ大学院の授業は英語でもいいかもしれない。

・横クメ議員が菅直人の刺客に:タイゾー2号かと思っていたが、なかなか策士。不信任案で賛成票をだした侠気で評価も上がったし、もともと低空飛行の菅直人の集票力相手なら勝てるかも。これはいけるかもしれない。選挙が唯一の国民からの審判であるなら、選挙で民主党幹部に引導を与えるのが最良。誰か鳩山由紀夫にも刺客でいってもらいたいものだ。

・秋山朝日新聞社長が新聞協会会長に:「世論に誤りがないように引っ張っていく」・・・「世論操作」ですか?上から目線ですね。ブンヤのくせに。この秋山耿太郎社長は息子が大麻で逮捕されてるんだよね。息子は成人していたとはいえ、家族あせも正しく導けてない人が世論を引っ張るなんて・・まあ朝日新聞は戦争中は戦争マンセーしまくった戦犯ですからね。そもそも新聞マスコミにはまともな人間が就職しないし。そういうもの。うちは新聞購読してません。

・地デジ移行でNHK解約が増える。:年金と同じで、取るなら全員からきちっと取ってほしい。抜け道なしで。払わない人間はそのままというのはいけない。それがいやなら、スクランブルでもかけて観たい人だけライセンスで観れるようにすればいい。なんだかんだNHKは皆が観ているから今の受信料並みに収入あると思うのだが。

・セシウム汚染:数値的には問題はない。正直なところもう子供も産んでる中年以降は気にしないで食べればいいと思う。高級牛肉が安くなってるそうだし。ただし幼児乳児となると・・・。科学的には安全だが、やはりどこかでためらうものがある。

・規格値:規格値を超えても影響がでないならなぜ規格値?という質問はまさにその通り。しかし規格値というものは絶対安全ラインであって、規格値ラインでコントロールされているかぎり、事故でもし規格値を数倍とかオーバーしても大丈夫なように設定されている。そういう意味で規格値を有る程度越えても「ただちに影響ない」は正しい。まあ規格値という名前がね、もう少しわかりやすい、利き手にうったえる文言にすればよかったのに。

・怪しい脱放射能薬物:この放射能騒ぎで、デトックスならず「デ放射能」をうたう怪しい品が流通しはじめている。たとえば沢尻(フェードアウト)との離婚問題が中途半端なまま怪しいエコノミストになりつつある高城剛氏の「放射能対策ホメオパシー」。少し生化学・生物を勉強した人なら高城氏の文章があまりにも突飛で間違いということがわかる。これは「野球は寿司です」レベルであり、無知を越えてインチキの行域だ。新興宗教で教祖入った風呂の水を飲めば病気が治るというのとなにも変わらない。適当に科学用語をちりばめて素人が騙されやすいようにカムフラージュしているところも新興宗教と同じ。

以下転載。多いに笑ってほしい。だが彼のようなエコ扇動の著作が本屋で偉そうに平積みされてるのが現状。まあ売れてるとは思わないが。しかし教養のない人は恐らく彼の煽りを信じてしまうのだろう。教育って大事。

「ホメオパシーの教えでは、
自然界にあるものは、身体から必然的に排出するように出来ているが、自然界にないもの、例えば化学製品などは身体に残り、それがアレルギーとして出る、と習った。

放射能など最たるもので、だから、放射性物質を希釈してホメオパシーとして身体に取り込めば、毒をもって毒を制し、身体から有害物質を押し出すと言う。」






猫何某がカンボジア人に

2011-07-15 | Weblog
お笑い芸人の猫ひろしが、ロンドン五輪にマラソンで出場するためにカンボジアへ国籍を変更したいと言っているそうです。日本でも卓球とかで同例があると思うのだけど、はっきり言って「インチキ」だと思いますね。国によって得意不得意な種目はあるのは当然ですが、国同士が競争する以上、その国の「本当の」国民が代表としてでるべきですよね。国籍だけ変更しても。その国の国民なんていえませんよ。というか認められないでしょ?国の成り立ちや歴史ってものへの冒涜です。この件については日本人も在日外国人の問題で身にしみているはず。この猫某はカンボジアの国旗や国民の期待を背負って出場するんですかね?ただ個人的な思い出づくりでマラソンを走るだけにしか見えないのですが?どうしてもというなら、本当にカンボジアに永住してほしいですね。どんなに成績は悪くとも、同じ釜の飯を食べている仲間が頑張っているほうが嬉しいものです。

ちょっと違いますが、デカイ女芸人がいきなりヘビー級ボクシングでオリンピックを狙っていたりもしますね。全くのド素人なのに国内の相手がいないからということで内定されるかもしれないということですが・・・。長年やってきたのならともかく付け焼きはにもならない素人がオリンピックって・・・。協会としては注目が集まればお金も入るから客寄せパンダとして飼っているつもりなんでしょうが、もうすこし「プロ意識」ってのを持って欲しいですね。昔プロレスを観に行ったとき、前座があまりにも酷かったのですが、そのとき「もっとプロっぽくお願いします!」という野次があり喝采を浴びてました。

あつい

2011-07-15 | Weblog
暑いですね。更新もしてないのに連日100を超える閲覧者の皆様、ありがとうございます。

ツレヅレ
・九州電力社長やめない:責任者って責任とるためにあるんだが。そのためとびぬけて高い給料が支払われてるわけで。民主党の政治家がどれもぐずぐずで責任とらないから、そういうもんだという空気が日本に蔓延してしまった。責任とれないないら給料も並にすべき。

・松本元大臣が入院:この人祖父の代からの大世襲議員で、兼業で巨大な土木産業も受け継いでおり。民主党内でも資産がずばぬけて高い。さらに祖父の代から「解放団体」のトップも受け継いでいる。「これオフレコね。書いたマスコミはおしまいだから」とか、どうみても日頃から恫喝慣れしてるとしか思えない発現。共産党(の天敵)が「利権者の地金が出た」と評していたが、まさにそのとおり。で、叩かれたら一転して弱者のふり。人間のクズだねえ。


・諏訪内脱税7000万:脱税は民事では殺人に等しい重罪だと思います。給料からビシビシ天引きされている庶民からしたら、死刑に値しますね。ばれたら払いますでいいのだろか?この人、ストラドも借り物だし、それほどお金に困ってないと思うのですが。ドロヌマDV離婚訴訟とか昔あったけでどうなったんですかね。子どももいるとか言われてますけど、育児とかしてるんですかね。

・年金未納が4割:そして年食って生活保護に移行と・・・。消費税あげる前にこういう実態を改善してほしいね。年金未納=犯罪にして、市民権を色々と剥奪・停止にすればいい。

・菅直人は理系:学部卒で理系就職もしていないのに理系ぶってほしくないね。

・エコポイントが復活するらしい:なんで打ち切ったのか説明してからにしてほしい。

・高島弟が離婚裁判:モデルの奥さんは修復を希望とか。裁判して修復される夫婦ってあるのか?裁判対策としか思えない。

音楽の神髄

2011-07-06 | Weblog
暑いですね。

・クライバーのニューイヤー1992:先日録画したクライバー特集を分割処理してブルーレイに焼き付けた。その中の1992年のニューイヤーの映像を久しぶりに通してみた。ダビングの速さと画質の良さ(放送と同じ画質)に驚く。高校生のころ(恐らく)にテレビ中継を録画したVHSがまだ手元にあるのだが、あまりにも繰り返し見すぎたため波線が出まくっている。こういう映像を高画質のままテレビから得られることに、技術の進歩に素直に感謝したい。といってもNHK=BSの受信料は年間25000円もするわけで、昨今のソフトの廉価化を考えるとそれほどお得ではないかもしれない。それにしてもウィーンフィルは上手い。そして数あるニューイヤーのなかでもこの1992は特別にウィーンフィルらしい演奏会。これぞ音楽の神髄という感じか。クライバーも2度目の登場ということでリラックスしているようにも見えるし、奏者もいつも以上にノリノリである。コンマスが故ヘッツェル、トップサイドにヒンク、2表にホーネック(青年?)という豪華極まりない布陣。バスはまだ代替わりする前で、ほとんどが老人。サンタクロース氏が一番若く見えた。お腹もいまほど膨らんでいない。弓捌きが全く揃っていないのにも関わらず、なぜか聞こえるサウンドはピカイチというウィーンフィルマジック。
・朝のクラシック:最近6時から始まるBSのクラシック倶楽部を鑑賞する習慣ができた。器楽の独奏、室内オケから声楽まで幅広く取り上げてくれる。1時間でまとめているので無駄がなく、基本的に最近の演奏会の録画を流してくれるので、今現在活躍している奏者に触れられてよい。朝ご飯のバックミュージックとしてもお奨め。

つづく

音楽の神髄

2011-07-06 | Weblog
暑いですね。

・クライバーのニューイヤー1992:先日録画したクライバー特集をを分割処理してブルーレイに焼き付けた。画質の良さにちょっと驚く。高校生のころ(恐らく)にテレビ中継を録画したVHSがまだ手元にあるのだが、あまりにも繰り返し見すぎたため波線が出まくっている。それにしてもウィーンフィルは上手い。そして数あるニューイヤーのなかでもこの1992は特別にウィーンフィルらしい演奏会。これぞ音楽の神髄という感じか。クライバーも2度目の登場ということでリラックスしているようにも見えるし、奏者もいつも以上にノリノリである。コンマスが故ヘッツェル、トップサイドにヒンク、2表にホーネック(青年?)という豪華極まりない布陣。バスはまだ代替わりする前で、ほとんどが老人。サンタクロース氏が一番若く見えた。お腹もいまほど膨らんでいない。弓捌きが全く揃っていないのにも関わらず、なぜか聞こえるサウンドはピカイチというウィーンフィルマジック。こういう映像を高画質のままテレビから得られることに、技術の進歩に素直に感謝したい。といってもNHK=BSの受信料は年間25000円もするわけで、昨今のソフトの廉価化を考えるとそれほどお得ではないかもしれない。
・朝のクラシック:最近6時から始まるBSのクラシック倶楽部を鑑賞する習慣ができた。器楽の独奏、室内オケから声楽まで幅広く取り上げてくれる。1時間でまとめているので無駄がなく、基本的に最近の演奏会の録画を流してくれるので、今現在活躍している奏者に触れられてよい。朝ご飯のバックミュージックとしてもお奨め。

つづく