Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

徒然日記 マスク

2020-07-31 | Weblog
200730Thr マスクをしてない若者が増えてきているぞ。マスクだけは条例で義務化してほしい。

映像
「白い巨塔」は田宮版に限る。出てくる俳優全員が凄い演技だ。
中村伸郎・渡辺文雄・田宮二郎・曽我廼家明蝶・金子信雄

音楽
バロックチェロ特集(朝のバロック)
読書
池波正太郎「この子その子」
楡家の人々
料理
なし

徒然日記 コアブロック

2020-07-29 | Weblog
200729Wed 陽性者1200人、このままいくと年間50万人コースか。政府は減らすことをあきらめたのだ思った。もう野となれ山となれだな。

映像
未来少年コナン「コアブロック」。一瞬、リュウ・ホセイの「コアブロック発進!」が脳裏に浮かんだ。動けなくなったガンタンク/ハヤトを砲台にして、アムロを迎えに行くシーンです(対ランバラル戦)

音楽
テレマン:シンフォニア ピッコロとソロバスの掛け合いという稀な組み合わせが聞けた。
テレマン:オラトリオ「復活」(最晩年のもの)
松村禎三「管弦楽のための前奏曲」
吉松隆「朱鷺によせる哀歌」

読書
楡家の人々
吉松隆「回想の70年代

料理
野菜とツナのアーリオオーリオペペロンチーノ
小鮎コンフィのグリル:もう小鮎健康法とか本を出したくなる。これだけ楽しんで500円(1匹25円)。まだ3回分ある。
ヒラメのカルパッチョ
ナガラミ(ダンベイキサゴ)の塩ゆで:ナガラミもきちんと砂抜きするとすっきりしてより美味しくなる。

徒然日記 Death Blossom

2020-07-29 | Weblog
200728Tue

映像
・真田太平記 真田親子の名護屋駐留
・映画「スターファイター、原題The last Starfighter」のクライマックス場面。子供のころに番組宣伝で観て脳に焼き付けられたガンスターの全方向乱れ打ち「Death Blossom」のシーンである。CG黎明期の作品だが、丁寧なつくりで今みても遜色ない。宇宙船ガンスターのデザインも秀逸である。
The Last Starfighter (1984) - "Death Blossom"


読書
池波正太郎「信濃大名記」「錯乱」「碁盤の首」 池波正太郎による真田もの。信之と小野お通の関係、真田騒動における93歳となった信之の策謀など

音楽
80年代を感じさせることに特化したサイトNewRetroWaveより。
Zombie Hyperdrive - Ghostwalker | Magnatron III |

料理
なし

徒然日記 

2020-07-28 | Weblog
2007027Mon 自分が司会の会議は疲れる。

映像 特になし
読書 特になし
音楽 平井堅「Popstar」「瞳をとじて」YouTube
料理 なし

徒然日記 ブラッドベリ

2020-07-28 | Weblog
200726Sun 久しぶりに近所の蕎麦屋に顔を出す。相変わらず美味しかった。蕎麦屋だけは純和風建築に限る(×和モダン)は。帰りにこれまた近所のカフェに寄った。なんだかんだ開店から知っていてもう10年以上たつ。ステイホーム期間は顔を出してなかった。アイスカフェオレを飲みながら主人のSFコレクションからブラッドベリを選ぶ。

映像
太平記「隠岐配流」「決断の時」新田義貞登場
音楽
特になし
読書
レイ・ブラッドベリ「休日」:火星で地球の爆発’(花火)を観る。
料理
なし

徒然日記 ポアロ

2020-07-25 | Weblog
200724Fri 観光地でキーホルダーとか木刀とか絵葉書しか売ってない土産物屋はこの機会に考え直したほうがいい。

映像
・映画「アップデート」Primeより。 JMからのサイバーパンク繋がり。評価が良かったので見始めたが嫌な予感がしたので、ウィキであらすじ確認しながらつまみ視聴した。ストーリーは面白いが、案の定バイオレンスアクションに偏っていてB級を超えない。それもA級を狙った真面目なB級なのでカルト化も不可能。最後のおちはファイトクラブなのだが、この映画では主人公は勝てなかった。自動運転の車や音声での指示で突然光り始める覆面パトカーの描写が良かった。
・名探偵ポアロより1話
設定の再確認。舞台はイギリスだが(原作アガサ・クリスティだし)、ポアロはベルギー人であり、ベルギーで警察署長を務めたのち第一次大戦のドイツ侵攻でイギリスに亡命した。そこで最初にできた友人がヘイスティング大尉で同居している。

音楽
バロック時代のフルート協奏曲

読書
楡家の人々
料理
小鮎の塩焼き、コンフィ
ソーセージと野菜色々のアーリオオーリオ

徒然日記 たろう

2020-07-25 | Weblog
200725Sat 下流が氾濫しないように上流にダムを作ろうとした。上流の人も仕方ないと土地を離れた。ダムを造り始めた。よそものが来て、川を守れコンクリートをやめろと運動し始めた。現地の人も川は綺麗なほうがと賛成した。ダムは途中で中止となった。新たな対策を何もしなかった。大雨が来た。みんな流された。

映像
・世にも奇妙な物語「地図にない町」
・たろうシリーズ:デイリーポータルZのべつやくれいさんが描き続けている「たろうシリーズ」。どれだけの作品数があるのか知らないが中毒性が高い。
バブルたろう(プTV)

リモートたろう(プTV)

ももたろう(スナックべつやく版)(プTV)


音楽
とくになし
読書
・楡家の人々
・漫画スパイファミリー第一巻

料理
お好み焼き
小鮎コンフィの炙り

徒然日記 ヒラ

2020-07-23 | Weblog
200723Thr 1日で1000人の感染者が続いたら月あたり3万人、年で36万人か。多いのか少ないのかわからないが、このままではオリンピックどころか平常の生活に戻ることはまずない。もうニューノーマルを意識して生活を組み替えていくしかない。

映像 
ヒラという魚を知る。ニシンの仲間であることは一目でわかるが巨大なサッパにも見える。美味ということ。
はまゆうくんから届きました!愛知では獲れない魚!美味しいけど問題があるんです…。
 

音楽
マリー・ルクレールVn協奏曲 ビオンデイ/Europa Galante
読書
楡家の人々
料理
なし


徒然日記 JM

2020-07-21 | Weblog
200722Wed 議論を尽くせというが平行線に終わることが大半。

映像
・映画「JM」ギブスン原作「記憶屋ジョニイ」1990の映画。鑑賞は4度目くらいか?改めて見直すとより味わい深い。今回はYoutubeなので、ちぎれちぎれに細かいところまで確認できた。設定は2021年の話なので世界がやっと追いついてきたか。ギブスンが脚本に加わっており、ギブスンの世界観のほとんどが具現化されているように思う。チバシティ、ダイブイン型インターネット、財閥、ヤクザ、電磁波による慢性病、2極化、バラック、ローテク、脳神経転写、単分子鎖、サイボーグイルカ(薬中毒)・・・。出てくるガジェットもまたいけている(SOGO製品)。電磁波による病気だが、普及が始まりつつある5Gの預言か?「この病気に人類の半数がかかっている。情報過多の時代のせいだ。無数の電子機器から発される電磁波が環境を汚染しているんだ。全てくだらないハイテク文明のせいだ、しかし俺たちはどうしようもないんだ、それなしじゃ生きられない!」。製薬会社は抑制剤のほうが儲かるから治療薬は完成していても発表しないという設定は実際にありえる話だと思う。キアヌの有名なアドリブ「帝国ホテルでやっているようなクリーニングに出したい!東京の・・・」が聞ける。ストーリーは完璧で役者もいい(キアヌ、ドルフラングレン、たけし)。もう少し尺を長くして金をかければ大作になったはず。でもこのB級感がいい。
JM(Johnny Mnemonic 記憶屋ジョニィ) キアヌ・リーヴス ドルフ・ラングレン ディナ・メイヤー 北野武

真田太平記より2話 昌幸信幸父子に隙間風が吹き始めた。
音楽
スメタナ「我が祖国」全曲/クーベリックチェコフィル(プラハの春:映像) 通しで聞かなければ意味がない。もうこういう演奏はこの世には出ない、絶対に。
読書
マーク・トゥエイン:私の懐中時計、私が農業新聞をどのように編集したか
料理
カツ丼

徒然 杉良太郎

2020-07-21 | Weblog
200722Tue ウィズコロナ、どのあたりがリミットなんだろうか?病院がひっ迫してきたころに規制しても遅くて取り返しがつかないぞ。

映像
時代劇好きを自負する私の好きな殺陣の名手は
・萬屋錦之介
・若山富三郎
・千葉真一
・杉良太郎
である。里見浩太朗、松平健、高橋英樹、松方弘樹も上手いがちょっと舞い過ぎる。勝新太郎は座頭市(逆手切り)なので番外。市川雷蔵は動くと駄目だが構えは絶品。上記4人の中で杉良太郎の殺陣は段位をもつ合気道をベースとした豪快な体さばきと脱力した刀さばきが絶品である。
Cool 杉良太郎 殺陣 samurai Ryotaro SUGI's "TATE"sword battle


世にも奇妙な物語 #133 バイパスの夜 (寺田農・阿藤快)

・戦争はなかった/原作小松左京(林隆三)
・ウミガメのスープ(天本英世・いかりや長介・木内みどり)
・犬の穴(三浦友和・浅田美代子)

音楽
バレエ「海賊」ミラノスカラ座
読書
宮本輝「大地」
料理
トマトとキノコとコンビーフの冷製パスタ
イサキのカルパッチョ

徒然日記 義元

2020-07-21 | Weblog
200720Mon 今年こそ家庭で美味しい鮎の塩焼きができるようになりたい。

映像
今川・北条・武田の会談 中井貴一(信玄)も頑張っているが、勘三郎(今川義元)、杉良太郎(北条氏康)にはかなわない。勘三郎の33歳とは思えない高い演技力を駆使した「公家風におちゃらけているが実は怖い義元」は、最高の義元像だと思う。目元の表現力や馬鹿笑いから一瞬にして素に戻る演技力は尋常じゃない。
甲相駿三国同盟(善徳寺の会盟=武田・今川・北条)


信玄から密命をもって駿河に送られてきた旧臣山本勘助に、歓迎しながらも探りを入れる義元が怖い。西田敏行(41歳)の「ハッ」も恐るべし演技力である。このころ(1988)はいい俳優が沢山いた。
NHK大河ドラマ 武田信玄 第24回「義元討死」より抜粋編集~桶狭間の戦いの裏で暗躍した山本勘助

音楽
特になし
読書
なし
料理
なし(万願寺のてんぷらが美味しかった)

徒然日記 ケンゾー

2020-07-20 | Weblog
200719Sun なぜか出勤。あっという間にテレビ通話の世界になってしまったな
映像
鈴木ケンゾウ蝶野対談
現在の名はKENSO(ケンソー)らしいが(ゾではなくソ)、私にとって彼はWWEのケンゾー・スズキである。ケンゾーは私が留学しているときに丁度アメリカでデビューしたのだが、変な神輿に乗って入場してきたのを鮮明に覚えている。日本ではへたくそな試合から「塩ゾー」と揶揄されて散々だったのに、言葉の通じないアメリカに来て夫婦そろって頑張っている姿には、同じ異郷にいるものとしてぐっとくるものがあったのを覚えている。彼とは年齢も近い。アメリカの後はメキシコにいったりハッスルやったりと苦労したようだが、今は共同テレビでプロデューサーもやっている。こうやって素のインタビューを聞くと真面目で謙虚な人なんだなと知る(だから塩だったのか・・)。蝶野もそうだが、プロレスラーってリングでは荒ぶっているが、それは全て会社の意向なのである。それを知ったうえで観戦するのが「通」というものです。本人も恥ずかしくて見れないというこの↓の猪木問答は、テレビ放送で観たときこちらも恥ずかしかったのでよく覚えている。「僕には明るい未来が見えません!」「テメエてみつけろ!(猪木)」直前の中西学もあわあわなコメントで緊張が倍化したんだろうな。しかしながら、未来がみえないことを認知したうえで色々と勝負して生きてきたケンゾーは今では十分な成功者だと思います。
【猪木問答の真相】蝶野正洋×鈴木健三が “札幌事変”を激白!


音楽
フルトヴェングラーベト7.1943 これを聞く前にに東京シティ、クライバー来日公演、アバドベルリンを順に聞いたが(終楽章)フルヴェンの前には児戯に等しかった。フルヴェンの特別さは精神性の高さにあるとか言われるけど、実は楽譜の読み込みと、ちりばめられた細かい「技」なんだよなあ。教祖的なものではないのです。
Beethoven - Symphony n°7 - Berlin / Furtwängler 1943


武満徹「怪談」「月蝕」尺八と琵琶の二重奏。これは好き。オケが入らない純粋な邦楽のほうが断然よい。個人的にはオケと民族楽器の融合はプロレスで言えば話題作りの対抗戦みたいで好きではない。
武満 徹 作曲  怪談

読書
とくになし
料理
とくになし

徒然日記 UWF

2020-07-19 | Weblog
200718Sat

映像
最近一線を引いたレスラーが次々にYouTubeにチャンネルを開設しているので、見て回って楽しんでいる。昔なら絶対にありえない前田と船木の直接対談。切れやすい双璧みたいだった2人が丸くなり落ち着いて会話をしている。UWFは強いイデオロギーで発生したと思っていたが、イデオロギーだけではなく興行を回すために色々試した結果、あの格闘プロレスに落ち着いたという経緯と知って驚く。前田による佐山ガチンコ事件、長州蹴撃事件も、ただ彼がイライラしていただけではなく、そこに至るまでに長い伏線があったのだと知る。敵対していたもの同士が「昔は色々あったなあ~」という感じで裏話を語りあうのをみると、こういう業界において、自分を売り出す、会社を動かす、抱えている人を食わせるってのは大変なんだなとつくづく思う。船木選手の「個人で会えばすぐに誤解がとけることも、団体や抱えるものがあるとなかなかできない」という感想は、歴史上のあらゆる争いの根底にある原因をついているように思う。
【後編】船木誠勝と前田日明 佐山聡、長州力蹴撃事件を語る【対談】

・映画「大魔神」。何度目かわからないくらい繰り返し観ている。60年前の映画だが特撮は今見ても遜色ない出来だ。特に瓦屋根の崩れ方が素晴らしい。
Daimajin The Monster of Terror (1966) 1080p - Full Movie w/ English Subs

音楽
とくになし
読書
とくになし
料理
ボロネーゼ

徒然日記 ぼんち

2020-07-17 | Weblog
200717Fri

映像
・映画「剣鬼」市川雷蔵:多分再見。人斬りの虚無感がもう少し欲しい
・映画「ぼんち」市川雷蔵:往年の名女優が目白押し。若尾文子、京マチ子、草笛光子、越路吹雪、山田五十鈴、中村玉緒。大阪船場の足袋問屋一族の一般社会とはかけ離れたしきたり、特に妾の風習が描かれている。
・世にも奇妙な物語「ハイ・ヌーン」玉置浩二 話の奇妙さもさることながら古き良き昭和を味わえる秀作。スマホもって一人飯食べている現代ではありえない。

音楽
とくになし
読書
太宰治「新ハムレット」読了。ハムレットの現代翻訳版かと思ったら後半になって一気に話を変えてきた。

料理
稚鮎コンフィを塩コショウでカリッと焼く。サーディンやアンチョビでは絶対に出ない味わい。どれだけ楽しませてくれるのだこの稚鮎は。

徒然日記 GOTO

2020-07-17 | Weblog
200716Thr 全国民に10万円を配った額は単純計算で1億2千万倍して12兆円。このお金を観光業界にうまく配っていたらGOTOなんて愚策はなかったのではないかと思う。どうしてうまく配れなかったのか?マイナンバー制度がろくに機能しなかったことに尽きる。

映像
・オリエント急行スイーツの旅(後半):ハンガリーからセルビア・ブルガリアと入っていくと社会主義の名残と内戦の余波で一気に貧しくなる。世界の大半は日本よりも圧倒的に貧しいということを日本人は認識すべきだ。
・真田太平記:この物語には昌幸を陰で支えた弟の信尹は出てこないんだな。
音楽
とくになし
読書
なし
料理
稚鮎とズッキーニのパスタ:コンフィにした稚鮎をアンチョビ替わりにつぶして炒めて具にした。鮎の苦みが絶品。