Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

「本当に失敗だったと反省しております」御用学者

2011-04-28 | Weblog
・情報漏えい:ソニーのゲーム機かららしい。インターネットゲームなんかしてるからそのざまだ。利用者も開発者も自業自得だ。
・iPhoneに似てると告訴:韓国企業が訴えられる。パクリは韓国のお家芸ですから。しかしこれに限らず全てのスマートフォンとタブレットはパクリといっていい。開発していて恥ずかしくないんだろうか?
・メトロの顔:新しい人はこの人らしい。前任者に比べると激しい劣化だ。どこのアバタ―?メトロにこんな生物乗ってないよ。メトロは庶民の足なんだからもっと普通の人間にしないと。何者と思ったらラストサムライ渡辺ケンの娘でした。コネか?
・コネといえば:西山(ズラ)審議官の娘は東電社員らしい。世の中こんなものだ。
・天才:ネットで見つけて神レベルの回文「保安院全員アホ」逆さからよんでも・・。
・鳩山兄弟「菅政権は限界」で一致:お前たちも十分に限界なんだが。少なくともやってることは菅>>>鳩山だぞ。
・御用学者マダラメ:「原子力安全の専門家の現地派遣が遅れたことを認めたうえで、「本当に失敗だったと反省しております」と述べた。」。どうせ委員会なんてデスクワークオンリーの教授の定年後の天下りフレンドパーク。この人も悪いタイミングで天下ってしまい気の毒だなあ・・・なんて思うわけがない。失敗だったと思うのなら今からでも遅くない、現場にいって作業するなり指示してこい。それができないなら腹を切れと言いたい冗談でなく。そのぐらい激烈な責任の取り方をしてみせたら、今後の責任者たるものはもっと気合い入れてやるだろ。



安全

2011-04-27 | Weblog
放置が続いてました。

高速推敲無し

・パチンコ:石原閣下が言いたい放題ですね。なんでも議論してとか・・平等にとか慎重にいっていたら、事態は進まない。誰かが強く方向性を示す。為政者とはそういうものです。それをしった上できちんとボスを選ぶのが正しい民主主義的選挙です。母国の韓国でも禁止されラスベガスでも拒否されるパチンコ。在日朝鮮人の集金マシーン。子どもさえ放置死させる中毒者を産む人間のクズ生産機。なぜ駅前にどかんとパチンコがあるのか?歴史的背景なんかも色々とばらしてしまえばいいのに。もう失うものがない閣下の掃討作戦に期待しています。
・自販機:狙われてますね。海外にいくと自販機が本当に少ないことに驚くけど、だからといって渇きで死亡者など出ることはない。手売りのスタンドで買えばいいこと。日本は冷房完備にコンビニがこれだけ発展しているのだから路上のマシーンはこの際全廃でもいい。最初は不便でも、なければないで、みな水筒やボトルを持ち歩くはず。人間はすぐに順応できます。
・首相:菅がダメだと叩かれているが、じゃあ他に誰ならできるのよ?と思うと誰も思いつかない。とりあえず今の体制でいいと思う。人を変えるとまた指揮系統の再構築が大変なので、今の状態に接ぎ木してインフラを整えるほうが最終的には得策。自民が不信任案を見送ったのは正しい判断。
・原発:人間に、世の中に「絶対」はありえない。今回のトラブル、震災直後に原子炉の運転は停止できたことから被害としては少ないほうらしい。それなのに県が地方が傾くくらいの被害をだしている。「爆発したら大変ですが爆発はしません」なんてのは安全とはいえない。最悪の事態がおこっても許容できるくらいの性能でないと安全とはいえないのだ。
・イタリアには原発がない:ドイツの脱原発がよく引き合いにだされるが、ドイツは方針の段階で原発は稼働している。なんとイタリアはチェルノの事故の際に、国民投票で原発を全廃にしたのだとか。イタリアの電力供給はそれはいい加減で酷いものらしいが、フェラーリもあるしランボルギーニもスカラ座もあるし、おいしいワインも料理もあるし、先進国では際立って自殺率が低いし・・・電力満タンの日本より不幸せかといったらそうではない。まあ日本の場合、精密重工業で生きながらえてるから電気は必須なんだが、庶民の生活の面からは学ぶべきこと気付かされることは多い。
・癲癇の事故:あんなことで子供を失ったら気が狂う。被害者の親族のことを思うと気の毒でならない。不慮の事故はおこりえることだが、過去に何度も癲癇症状で過失を犯している状況で運転を続けていたのだから、これは明確な「殺人罪」である。ましてや重機の運転手だなんて・・・。なぜなんだ?癲癇患者が免許をとれるようになったのは10年前からだそうだが、もう一度見直すべきではないだろうか?罹患された方には気の毒だが、上の原発の話と一緒でミスをおかしたときの迷惑の度合いを考えて、安全ラインをもうけるべき。薬を一度飲まなかったら6人もの子供を轢き殺すことになる病気なんだということを国も癲癇協会も再認識してガイドラインの設置を。日本ほどインフラが整っている国なら車がなくても生活はできるだろうに。アメリカの真ん中の州とかに抛りだされたら日本の狭さを実感できます。

どさくさに紛れて

2011-04-13 | Weblog
震災と原発のどさくさに紛れてしれっと色々なことが起きていている。

・菅首相の献金問題:朝鮮人からもらっていたいう献金を返却。同じことをした外相の首がとぶほどのスキャンダルだったのになぜか音なし。
・エビゾー:九州に逃げているヘタレ。どさくさに紛れて復帰決定。収入は被災地に募金するとのことだが、わたりに舟か?
・レベル7:レベル6はどこにいったのか?最初は4で十分・・・やっぱり5ぐらいかも・・(選挙)・・・すみません7でした。まあレベル分けなんてのは人間さまの分類であって、それほど気にする必要もないのだが。どちらかというと、チェルノと同列に扱われて世界レベルで風評被害が起きることのほうが問題なのだが。こういうのは政治判断の駆け引きすべきとこなんだが、本当に日本は下手だ。
・子ども手当廃止:復興手当に回すためとか。もともと財源に困って行き詰っていたからこれも渡りに舟か。中学卒業まで月々13000円ももらえるはずだったのですが・・・10月で廃止。もとの児童手当に戻すとなると所得制限がつくからおそらく我が家はもらえない。基本給も減りそうなのに痛い・・低消費生活をさらに邁進するしかない。
恐らく、高速無料化も高校無償化も復興費にあてるために廃止になると思われます。

・留学生が逃亡:主に中国人だが留学生の大半が地震を恐れて帰国。城塞国際大学では留学生の8割も消えたとか。もし帰って来ないと経営難になるとか。留学生の授業料がないとやっていけない大学なんて存在価値ないんだが。留学生なんてのは基本は「ボランティア」的に受け入れて、優秀な学生の国際交流をするためであって、日本が税金をつかって他国のボンクラの世話をするためではない。いい機会だから存在価値のない地方Fランク大学は廃止してしまえばいいと思う。大学で使う電気量って結構バカにならないと聞いている。特に最近は大学の「環境」が重要らしいから。

都知事

2011-04-11 | Weblog
閣下四選。まあこれ以外に選択肢はなかった。ワタミはまずポスターからふざけすぎ。そのまんま東は出るのが遅すぎ。やりたいのならいの一番に手を挙げないと。様子見している姿が非常に見苦しかった。さらに東は、宮崎と東京は村と国ぐらいに差があることも認識すべき。石原陣営は後継者選びが今後最大の仕事になりそうだ。京都出身だけど前原氏とかどうなんだろうか?

クライバーとか

2011-04-06 | Weblog
徒然

・花粉症:震災以降、まるで治癒したかのように症状が治まっている。節電で空気が綺麗なのか、震災のショックで体に変化が起こったのか?
・クライバー特集:変わり者だとは知っていたが、評判や金銭に敏感で浮気も盛んにしたとのこと。典型的な依存性体質だったようだ。晩年は鬱状態だったようだが最期は自殺だったのだろうか?レパートリーが狭いのはこだわりで厳選していたというより、評判を気にするがゆえにハズレのないものを繰り返しやっていたとか。まあ何でも小器用に振る指揮者よりはいいかもしれないが、色々と挑戦してほしかったものである。放送されたベートーヴェンやブラームスは昔から感じていたことだが、あまりに明るく軽すぎで、名場面のつなぎ編集のようで統一感に欠けており、私は全く共感できない。薄っぺらいとか表面的とかではなく・・・抽出物のようなのだ。よく言えば純粋、どもそれは全体ではない。あの踊るような指揮のスタイルはドイツ系交響曲にはむいてないように感じる。意外にフレンチとかのほうがはまったのではないだろうか?ラヴェルとかやったのかな。今週末は名演名高い2回目のニューイヤーを放送してくれるらしい。長らくVHSで鑑賞していたので、最近購入したブルーレイの力を借りてハイヴィジョンで保存するか。
・原発:人間のやることに完璧は絶対になく、必ずミスや想定外が付きまとうものだが、原子力の場合にはそのミスや想定外が地方だけでなく国も容易に滅ぼす危険性をはらんでいることを国民は実感したはず。「あの震災の中、この程度の被害なのは褒めてもいい」という意見もあるが、福島県をぶっ潰しておいてよく言える。といっても当面原発の発電に日本は頼らざるをえないだろうが、「それでも原発は必要」とだらだらこのまま続けるよりも、ここはきちんと「ノー」をつきつけてみたらどうだろうか?必要は発明の源であるわけで、そうなると代替エネルギーの開発に資金も集まるだろうし、そこから日本初の大きなイノヴェーションが起こるかもしれない。二度の原爆と今回の事件で、日本には原子力を捨てる大義名分はあると思う。「不都合なノーベル賞」のゴア氏はどう思うかしらんが(ゴアは原子力推進派の大親玉)。代替がソーラーなのか地熱なのかそれはわからないが、国をあげてそれこそ「戦略的」に新規エネルギーの開発に取り組んでほしいものだ。とりあえず原子力系の大学や独法に湯水のように落としていた研究予算を回すべきだと思う。