この道路標識ですね。大阪の人なら、ほとんど知っている。
6/25に6chのキャストで取り上げられました。
梅田アノ標識の謎!?
阪急百貨店の前にある道路標識の青い看板、曽根崎東、梅田新道、福知山と書いてあるんです。
県もまたいでいるという事で、これなんでやねん。
テレビの番組が調べてくれました。
「右折が梅田新道、まっすぐ行くと曽根崎東」「左折福知山。 福知山だけ滅茶苦茶遠いですね、これ」
標識にある地名を地図で確認します。
梅田から「曽根崎東」まで約400m。
「梅田新道」まで約500m。
「天神橋6」まで約1.5キロです。
これに対し、梅田から「福知山」までは、何と100キロを超えます。
明らかに「福知山」が他に比べ、遠いことがわかります。
「福知山だけ、滅茶苦茶遠くないですか、他と比べて」「梅田からいりますかね、福知山の表示」標識にある国道176号のルートです。
「梅田新道」から大阪市内を通り、豊中市、池田市、川西市、宝塚市、西宮市、神戸市、三田市、篠山市、丹波市と10の市を経て福知山市へ至ります。
その先は、宮津市までとなっています。
テレビによると豊中市に入ると、池田福知山に変わるようです。
何故、そんな遠いところまで表記する必要があるのか?
テレビを見てても、よく分かりませんでした。
標識には、重要度が高い地名から表示していきます。
福知山は、かつて明智光秀が城を築いて拠点とし、今も6つの国道が通る、山陰地方と京阪神を結ぶ交通の要所なのです。
そうなんだ・・・
標識のある場所です。
右が阪神百貨店、左が阪急百貨店です。
大阪には、まだまだ面白いところがあります。 大阪面白散歩
6/25に6chのキャストで取り上げられました。
梅田アノ標識の謎!?
阪急百貨店の前にある道路標識の青い看板、曽根崎東、梅田新道、福知山と書いてあるんです。
県もまたいでいるという事で、これなんでやねん。
テレビの番組が調べてくれました。
「右折が梅田新道、まっすぐ行くと曽根崎東」「左折福知山。 福知山だけ滅茶苦茶遠いですね、これ」
標識にある地名を地図で確認します。
梅田から「曽根崎東」まで約400m。
「梅田新道」まで約500m。
「天神橋6」まで約1.5キロです。
これに対し、梅田から「福知山」までは、何と100キロを超えます。
明らかに「福知山」が他に比べ、遠いことがわかります。
「福知山だけ、滅茶苦茶遠くないですか、他と比べて」「梅田からいりますかね、福知山の表示」標識にある国道176号のルートです。
「梅田新道」から大阪市内を通り、豊中市、池田市、川西市、宝塚市、西宮市、神戸市、三田市、篠山市、丹波市と10の市を経て福知山市へ至ります。
その先は、宮津市までとなっています。
テレビによると豊中市に入ると、池田福知山に変わるようです。
何故、そんな遠いところまで表記する必要があるのか?
テレビを見てても、よく分かりませんでした。
標識には、重要度が高い地名から表示していきます。
福知山は、かつて明智光秀が城を築いて拠点とし、今も6つの国道が通る、山陰地方と京阪神を結ぶ交通の要所なのです。
そうなんだ・・・
標識のある場所です。
右が阪神百貨店、左が阪急百貨店です。
大阪には、まだまだ面白いところがあります。 大阪面白散歩