ウマさ特盛り!まぜまぜごはん~おいしい日本 食紀行~

ライター&編集者&散歩の案内人・上村一真(カミムラカズマ)がいざなう、食をテーマに旅をする「食紀行」を綴るブログです。

ローカル魚でとれたてごはんbyFb…酒田 『アンジェロ』の、庄内の食材のイタリアン

2012年12月13日 | ◆ローカル魚でとれたてごはん

 庄内のレストランガイドブックを手に、今日は酒田へ。ご当地食材の飲食店は、酒田でも多数掲載されていて、列車内で店の選択を楽しみ始めた途端、いきなり豪雨が降り出した。晩秋のこの地方は雨がよく降りがちで、飲食店街が駅から遠い酒田での食べ歩きに、文字通り暗雲が立ち込める。

 鶴岡の人気イタリアン「アル・ケッチアーノ」に並び立つ、酒田の超人気郷土フレンチ「ル・ポット・フー」が、駅の正面のホテル3階にあるのを思い出し、思い切って行ってみたがあいにくの満席。しかし1階のイタリアンが同系列とあったので、この「アンジェロ」でランチをいただくことにした。「産直」「庄内産」の文字がメニューの各所に踊り、ローカル魚もミートもベジタも欲張り、目移りが止まらない。

 迷った時は店のオススメ、ということで、シェフおすすめランチコースをセレクト。主菜は庄内豚と庄内浜の魚が選べ、寒ダラの香草パン粉焼きに決めた。「迷った時は、両方だ」とはいけないのが、コースの惜しいところか。箸でいただく前菜3品に、焼きたてふっくらながら餅のようにぽってりした米粉のパンと続き、ネギとハマグリのパスタのうまいこと。新潟寄りの鼠ヶ関でとれる小振りのハマグリはポテッと丸く、苦味がなくふくよか。遊佐町のポロネギのほの甘さが下支えになり、味がくっきりと腰が強いパスタによくからむ。

 そして主菜の旬寒ダラも、庄内浜で水揚げされたローカル魚だ。冬の産卵を控えて身がしっかりしており、ぼってり厚い白身が香草のフレーバーと、酸味ほのかなトマトソースに負けていない。身側はスッキリ、皮側は脂が強くと、切り身により食味が違い、米粉のパンよりつや姫の新米が欲しくなりそう。タラは鮮度落ちが激しい魚だが、独特の白身香をあまり感じないのは、水揚げ地が近いこその鮮度のおかげだろう。

 こってり砂糖甘いラフランスのシャーベットをはじめ、熟した庄内カキにリンゴのコンポートなど、締めのデザートもご当地フルーツがあふれている。おかげで庄内のローカル食材秋〜冬編を堪能し、次はこの本片手に春〜夏編といきたいものだ。その際は雨風に煙る日本海ではなく、青空に抜ける鳥海山を拝みながら巡りたいところだが。