マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

EF65500P牽引:寝台特急「みずほ」

2011-08-08 00:30:00 | 国鉄・JR特急列車
EF65500P牽引:寝台特急「みずほ」


「みずほ」は、不定期の夜行特急列車として旧型客車で設定されました。その後定期列車に格上げとなり、さらに20系寝台車化されています。
当初は東京~熊本・大分を結んでおりましたが、東京~大分間が独立し「富士」のとなったため、東京~熊本間を結ぶ寝台特急としての活躍が始まります。

その後しばらくは東京~熊本間を結ぶ寝台特急として運転されていましたが、昭和50年3月ダイヤ改正において「はやぶさ」の長崎行きを引き継ぎ、東京~熊本・長崎間の多層建て列車に変わりました。

「みずほ」も他の九州特急と同様に、EF58、EF60500番代、EF61と牽引機が移り変わり、そしてこのEF65500番代が東海道ブルトレのエースとして牽引することになりました。



昭和52年 東京駅にて EF65527

東京駅での機回しのシーン。ホームの無い11番線を通って機回しを行います。
ヘッドマークが下り方に付いていますので、夕方のシーンですね。



昭和52年 東京駅にて EF65529

こちらは12番線で発車を待つ下り「みずほ」。隣の10番線には地上時代の横須賀線が並びます。



昭和52年3月30日 名古屋駅にて EF65529

こちらは名古屋駅での上り「みずほ」。ヘッドマークが金の瑞穂をベースとしたものであることが判ります。



昭和53年8月 東京駅にて EF65530

東京駅に到着した上り「みずほ」。このころからEF65PFが徐々に運用に入るようになって来ました。
それまで在来線ホームであった14・15番線を潰し、新幹線ホーム化する工事が行われています。0系新幹線も懐かしい。



昭和53年8月5日 真鶴~根府川間にて EF65500(番号不明)

当時は余り撮ることの無かった走行シーン。中学時代、同級生との初めて訪れた根府川鉄橋でした。



昭和53年9月 田町駅にて EF65529

初めて手にしたズームレンズ。性能が悪い上にテレプラスを付けてしまったからたまりません。勿体無い写真に・・・。

この後は完全にPFへと移行され、憧れのP型は一線を退いて貨物用へと転換されることになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR(・国鉄)へ
にほんブログ村