マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

205系600番代:東北本線(湘南色)

2022-03-05 15:00:00 | 国鉄・JR普通列車
205系600番代東北本線(湘南色)


2022年3月のダイヤ改正において、東北本線の直流区間でも大きな影響を及ぼす動きが告知されました。

東北本線の宇都宮~黒磯間及び日光線の普通列車がすべてE131系に置き替えられ、合わせてワンマン化されるというものです。

現在運用されている205系はすべて撤退となり、さらには宇都宮以遠に運用されていた231系や233系による直通運転も廃止、その影響でグリーン車の運用範囲も大幅に狭くなってしまうことになります。

日光線から107系が撤退し、205系化されたのが平成25年。あれから9年も経ったのか~というイメージですが、再利用の割に9年は意外と短かったとも思いました。

107系の最後以来、日光線や東北本線には行っていませんので、結局いずれにも用意された205系を捉えることはありませんでしたが、大宮総合車両センターの公開においてちょっとだけその姿を記録することができました。




平成28年5月28日

大宮総合車両センター公開で車掌体験に使用されたもの。
「那須塩原」の表示が珍しい。



令和元年5月25日

こちらも大宮総合車両センターですが、展示ではなく検査中のシーン。

いずれもY12編成でした。
日光線用と東北本線用合わせて12編成が用意され、Y1~10がいわゆるメルヘン顔、Y11・12が普通顔でした。
記録できたのが偶然にも同じ編成だったのはちょっと残念。

残る205系の活躍も仙石線や鶴見線、浜川崎支線など限られてきました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

E233系 中央快速線:武蔵五日市・箱根ヶ崎行き

2022-03-03 13:03:00 | 国鉄・JR普通列車
E233系 中央快速線:武蔵五日市・箱根ヶ崎行き


jR東日本における2022年(令和4年)3月のダイヤ改正では、ワンマン化やこれに伴う新型車の導入が目を引き、さらにはその影響で運転区間の分断も目立ちます。
前記事の相模線もそうですし、東北本線の宇都宮駅おける分断も。さらに、八高線~高麗川~川越線も新型車の導入はありませんが、やはりワンマン化によって運用範囲が固定化されることになり、中央快速~青梅線~八高線への乗り入れが廃止になってしまうようです。


2年間、大手町勤務に変わった際、定時で帰宅する時間が「青梅ライナー」の撮影時間帯となっており、ちょうど廃止間際に当たったために良く撮影していました。その前走りになる列車が武蔵五日市行きと箱根ヶ崎行きを併結した快速電車となっていることを初めて知り、ネタ的に面白さがあったため撮影していました。



平成29年6月2日


平成29年6月6日


平成29年6月19日


平成30年8月1日

いずれも東京駅17:57発の武蔵五日市・箱根ヶ崎行きの1705Hを撮影したものです。
時間が時間だけに夏場限定の走行写真。しかし、E233系のLEDは行先表示をキレイに撮ることがなかなか困難です。しかも「快速」と交互表示。ラッシュ時間のためにカブられ易いなど、撮影が難しい列車です。



平成31年1月11日 東京駅にて 1705H

結局は納得いく写真を撮ることができず、「青梅ライナー」などを撮影に行ったついでに東京駅で撮影することになりました。
ついでに撮っていたレアな列車がなくなってしまうとは、まったく予想がつきませんでした。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

205系500番代:相模線

2022-02-28 11:05:00 | 国鉄・JR普通列車
205系500番代:相模線


平成3年3月16日に全線が電化され、205系500番代で電車運転を行ってきた相模線。
ステンレスになってもまだ国鉄らしい印象の205系でしたが、相模線に導入された500番代は他の205系には無い意匠の前面で異彩を放っていました。

以来30年が経過し、2022年(令和4年)3月のダイヤ改正をもってE131系に置換えられることになり、ワンマン運転の採用と共に、橋本~八高時間の乗り入れも廃止されることになりました。



平成25年5月25日 大宮総合車両センターにて(八王子)


平成26年5月24日 大宮総合車両センターにて(臨時)

いずれも「おおみや鉄道ふれあいフェア」で車掌体験として展示された205系500番代。
工場への入出場では地元を通ることもあったようですが、平日のためにキャッチする機会もなく、このような公開でしか目にすることはありませんでした。



平成20年4月26日 橋本駅にて R7編成


平成20年4月27日 橋本駅にて R10編成

この年、娘が水泳の関東大会に出場することになり、家から然程遠くはないものの早朝からの行動ということで、橋本駅近くに滞在。会場が相模線最寄りのため、初めて205系500番代に乗る機会がありました。相模線の205系に乗ったのはこの2日間だけだったかもしれません。
下の写真は、状況から判断して八王子発の茅ケ崎行きが大きくポイントを渡って橋本駅4番線に到着する場面ではないかと思います。


非電化時代は、中高生の頃に大回り乗車で2度ほど乗ったような記憶がありますが、基本乗り鉄ではなし、キハ35系のような気動車にも興味はなく、まして電化された相模線をわざわざ利用するようなことは無くなりました。
ほかの列車の撮影や仕事の移動で八王子~橋本間は何度か乗ったことがありますし、早朝の活動時には八王子駅で相模線に出会ったこともありますが、特に写真を撮ることもなく、探してもこれだけのコマしか見つかりませんでした。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

りんかい線:オリパララッピング

2021-09-06 00:05:00 | 国鉄・JR普通列車
りんかい線オリパララッピング


パラリンピックも日本のメダルラッシュに沸き、無事に閉幕となったようです。
番組でも多く取り上げられ、パラアスリートの凄さに驚かされました。
オリンピックも含め、開催の是非が問われながらの開催となりましたが、開催国としての義務はなんとか果たされたと言って良いと思います。まあ、この後の莫大な負債をどう処理するのか、せめて増税とか年金の引き下げとかは勘弁してもらいたいものです。


新型コロナ感染拡大により1年遅れとなった結果、2020年には鉄道各社で実施されたラッピングも殆どが撤去され、大手私鉄で1編成程度が残存するのみとなったようです。辛うじて撮影していた埼京線のラッピングについては、過去ログE233系 埼京線:オリンピックラッピングでご紹介いたしました。

同じ埼京線で運用される臨海高速鉄道りんかい線では、令和2年1月25日の運用開始以来、このオリンピック・パラリンピックのために1編成だけラッピング車を残していました。
通期経路なので目撃回数は数えきれないものの、通勤時間帯故になかなか撮影する機会が無く、時間休を利用して最後にやっと撮影することができました。


※撮影は、最終コマ以外、令和3年8月26日、武蔵浦和駅にて。












他社でもラッピング編成は存在しましたが、ヘッドマークを掲示している例は少なく、ステッカーも比較にならないほど大きいのが特徴でした。この辺りは東京都の息が大きく掛かっている所以でしょうか?



令和2年9月30日 新宿駅にて

初めて撮影したのも延期が掛かった後。喫煙所に向かう際、外されていないラッピング車が到着したため偶然撮影できたのですが、暗いために画像が粗く、再撮影を目論んでいました。しかし、撮影できたのはほぼ1年後。ギリギリの駆け込み撮影でした。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

E233系 埼京線:オリンピックラッピング

2021-07-24 07:46:00 | 国鉄・JR普通列車
E233系 埼京線:オリンピックラッピング


令和3年7月23日、1年遅れで東京オリンピックが開幕となりました。

コロナウイルスで翻弄され、開催は無理と思っていましたが、賛否両論の中での開幕を迎え、複雑な気持ちで見守っている国民も多いことでしょう。
それにしても、森元会長を含め、直前まで不祥事(又は過去の不祥事)による”クビ”が相次ぎ、これに関しては国民としてガッカリしています。混乱の中での開催とは言え、日本での開催に「泥を塗った」のは間違いなく、怒りを隠せません。ただ、これを国やオリンピック委員会だけのせいにはしません。コロナを蔓延させているのは「節度や常識を持ち合わせていない」不届きモノが大きく関与していることを蔑ろにできません。「我慢の限界」と軽く口にする馬鹿者に「我慢をしていたモノ」など1人も居ないと信じています。


さて、1年半以上も前、オリンピック開催に向けて準備を着々と進めていた事業者。
鉄道関係者も例外ではなく、PRを受け入れてラッピングした電車が沢山走っていました。
しかし、オリンピックが1年延期になると共に、殆どが掲載期間を切れて延長されなかったため、いつの間にかこれらのラッピング編成を見ることはなくなりました。





令和2年3月22日 新宿駅にて 埼京線

コロナウイルスによって世の中の動きが怪しくなってきた頃。まだこの時はコロナ騒動がこれ程長引くとは思ってもいませんでした。
通勤時にはそこら中に東京オリンピック・パラリンピックのラッピングを装着した編成を見ていましたが、通勤客でごった返すラッシュ時に写真を撮ることは難しく、ほぼ唯一と言える写真です。たまたま時間休で早帰りできた日に撮影していたようです。


その後、緊急事態宣言の発出、オリンピックの延期など、どんどん世の中がおかしくなり、自然とオリンピック熱が冷めてしまい、掲載期限切れや時差通勤の影響もあって殆ど撮影できなかったようです。

ここまで来たからには無事にパラリンピックまで実施されることを祈るのみ。「オリンピックのせいでコロナがさらに蔓延した」なんて言わせないようにして欲しい。おそらく、コロナを蔓延させているのは「オリンピックすら関心のない」輩だと信じます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村