マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

JR東日本 EF510-500電気機関車:新製回送・訓練運転

2015-10-30 23:30:00 | 国鉄・JR電気機関車(交流・交直流)
JR東日本 EF510-500電気機関車:新製回送・訓練運転


黒磯訓練シリーズの途中ですが、EF510牽引列車の前に、EF510-500が導入された頃の様子が分かる写真を整理しておきたいと思います。





平成21年12月19日 EF651080+EF510-501 甲種回送

新製されたEF510-501が、初めて関東にやってきました。
甲種回送となりますので、牽引はJR貨物のEF65PFが牽引してきました。

EF510-0番代と形態はあまり変わりありませんが、塗装がブルトレ用となったため、やはりその姿は新鮮で、今後の活躍が期待できるカマでした。



平成22年7月4日 EF510-507+EF510-508 9512レ



平成22年7月11日 EF510-509+EF510-505 9512レ

登場から半年が経っていますが、新製導入に時間が掛かるため、回着の都度試運転が実施されました。
写真のように、不具合待機か2両いっぺんに試運転を済ませようとしていたのか理由は分かりませんが、重連単機による試運転も行われました。



平成22年11月13日 EF510-508



平成22年11月14日 EF510-508



平成22年11月14日 EF510-508

同年6月末から既に「カシオペア」に運用されていますので、試運転という意味合いでは無く、ハンドル訓練のようです。

導入当初の試運転で、501号機が大きな事故(故障?)を起こしてしまい、EF510の動きが停滞してしまったように記憶しています。501号機が「本格導入前に廃車になる説」まで飛び出したくらい。
バタバタなデビューからまだ5年ほどしか経っていませんが、既に15両のうちの9両はJR貨物に譲渡されてしまい、残りも「カシオペア」の動き次第で全滅になってしまうのでしょうか?




EF65牽引:訓練運転(黒磯)

2015-10-29 23:50:00 | 試験・事業車、配給、列車車両等
EF65牽引:訓練運転(黒磯)


前回に続き、黒磯訓練のEF65訓練編です。

EF510-500の導入前、訓練運転は基本的にEF81の牽引となっていましたが、時折EF65PFが牽引することがありました。



平成21年9月5日 EF651118 回9502レ



平成21年10月18日 EF651118 回9502レ



平成23年3月5日 EF651103 回9502レ



平成26年8月16日 EF651102 回9501レ

ん~~~、少ないですね。
結構あったような気がしましたが、探してみたところこれだけでした。



EF81牽引:訓練運転(黒磯)

2015-10-28 19:48:00 | 試験・事業車、配給、列車車両等
EF81牽引訓練運転(黒磯)


地元では有名なブルトレ用客車を使用した訓練運転。通称「黒磯訓練」とも言われています。
平成26年度までは不定期ながらそこそこの日数の訓練が行われていましたが、平成27年3月に定期「北斗星」が廃止されて以降、単機による訓練が数回行われている程度となり、客車を連結した訓練運転は行われなくなりました。

客車需要がなくなった以上、これ以上の訓練は必要なしと判断されるのも必然的な成り行きでしょう。

この通称「黒磯訓練」の記録を数回に分けてまとめてみたいと思います。

今回はEF81牽引編です。



平成21年7月5日 EF8199 回9502レ

まだ訓練運転の存在を意識していなかった頃。
他の団臨を待っていたら偶然遭遇しました。
牽引には時折りカシガマも登板しました。



平成22年2月11日 EF8191 回9501レ

登板数は少なかったと思いますが、「北斗星」を牽引しない星無しのカマも入ったことがあります。



平成22年4月10日 EF8179  回9501レ



平成22年4月10日 EF8179 回9502レ



平成23年1月9日 EF8198 回9501レ



平成23年1月16日 EF8188 回9501レ



平成23年5月8日 EF8180 回9502レ



平成24年3月3日 EF8195 回9501レ



平成24年3月15日 EF8195 回9502レ



平成24年4月1日 EF8198 回9502レ



平成24年4月28日 EF81133 回9501レ



平成24年5月5日 EF81133 回9502レ



平成24年5月19日 EF8180 回9501レ



平成24年12月24日 EF8195 回9501レ


EF8181召しガマ牽引の訓練運転については、既に過去ログでアップしてあります。
下記リンクからどうぞ!

EF8181(星ガマ)牽引:黒磯訓練



EF641051牽引:団体列車「秋のカシオペアクルーズ」みちのく・道南紀行

2015-10-17 10:32:00 | 国鉄・JR団体・臨時列車
EF641051牽引:団体列車「秋のカシオペアクルーズ」みちのく・道南紀行


団体列車「カシオペアクルーズ」みちのく・道南紀行が運転されました。

3泊4日の行程で、上野から日本海へ抜けて函館へ。さらに東室蘭から迎えて鳴子温泉、最終帰路は松島発という、特急列車としてはレアな設定となっています。

牽引機は、上越線の通過に考慮し、EF641051が登板となっています。また、次位にはEF8197を連結し、パンタグラフも全部上がっている状態で運転されました。



平成27年10月17日 EF641051+EF8197牽引 「カシオペアクルーズ」

上野発時刻は7:30頃でアナウンスされていましたが、実際には7:51発となったようです。
当然にしてEF64へのヘッドマーク取付を期待しましたが、何もありませんでした。
前回の『EF641051牽引:団体列車「カシオペアクルーズforあきた」』はちゃんと取り付けてくれたんですが・・・

それにしても、何故かレア機が牽引する「カシオペア」の日は天気に恵まれません。



583系:団体列車 大曲花火大会臨

2015-10-12 19:17:00 | 国鉄・JR団体・臨時列車
583系:団体列車 大曲花火大会臨


大曲花火大会関連の団体列車が583系により運転されました。
583系はかなり頻繁に上京しますが、殆どはTDL臨による京葉線経由の東京まで、それ以外のイベント臨でも殆どが大船又は横浜方面の発着であり、今回のように上野駅発着となることは特に近年では珍しい設定となっています。

朝から荒天となりましたが、それなりの絵を期待して沿線へと足を運びました。



平成27年10月11日 ????M 583系 大曲花火大会臨

期待はしていませんでしたが、ヘッドマークは「臨時」でした。

10月10日に大曲を出発し、羽越本線・高崎線経由で上野までやってきました。
リバイバル列車以外では、本線を走るのは極めて珍しいかと思います。

朝から良い降りの雨模様で、7:30過ぎの良い時間帯でありながら、撮影者は私以外に見当たりませんでした。

返しを期待して待ちましたが帰ってくることは無く、その後の情報では「岩倉高校臨」として帰路を利用した団体列車が15:00上野発で設定されていたそうです。

※荒天を表現するため、コントラストは最小限の注入といたしました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村