マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

185系OM車:特急「草津」(その1)

2014-02-23 01:43:00 | 国鉄・JR特急列車
185系OM車:特急「草津」(その1)

特急「草津」は、上越新幹線の開業にあたって誕生した新特急で、新幹線が通過となる在来線の利便性確保のために設定されました。
元は急行列車の格上げであり、スピードもさほど変わらず、体の良い値上げと言われたものです。
誕生当時はそれまで臨時特急として運転されていた「白根」を名乗っていましたが、急行「草津」が新特急への格上げに伴って廃止となった際、新特急に「草津」を用いることになったものです。良くは知りませんが、政治的発想のように思います。

さらに、新特急の制度が無くなり、特急「草津」となりました。
平成22年頃から強化を目的としてスカートを換装したため、顔の表情が変わっています。
「草津」に関しては写真の枚数が多いため、区切りの良いところでスカート換装前の写真を並べてみます。



平成20年7月18日 「草津1号」「水上1号」

この頃は上野7:30発の「草津1号」がありました。
定期はすべてが14連で、新前橋で解結が行われています。
211系に正しくカブられた写真ですが、今となっては貴重なシーンで、このシチュエーションもまもなく見納めになります。



平成20年5月18日 「草津1号」「水上1号」

こちらも同じく早朝の「草津1号」です。
これは同列車を撮影するためではなく、浦和駅高架化工事による京浜東北線の折り返し運転が行われた際、北浦和駅の様子を撮影したもの。
北浦和~南浦和間は線路が閉鎖され、京浜東北線は北行・南行に1編成ずつが封じ込められ、単線折り返し運転が実施されました。
工事に関係のない本線及び貨物線は、いつもどおりのスピードで駆け抜けていきました。



平成21年12月20日 「草津5号」「水上5号」

こちらはさらに浦和駅高架化工事が進捗し、本線が閉鎖されたために本線系列車が川口~大宮間において貨物線を経由して運転された日。
優等列車も早朝から夕方までの列車が貨物線迂回となり、このように普段は貨物線を通ることのない185系7+7の14連が貨物線を走るという、珍しい現象が起きました。




これじゃスカートがどうのこうのは・・・



平成21年9月20日 「草津31号」

「草津白根」として走っていた全車指定席の特急は、自由席を設けて「草津31・32号」に名称が変わりました。
定期は全部の「草津」が「水上」と併結の14連であるため、コンパクトな印象の列車でした。



平成21年12月27日 「草津31号」

こちらも「草津31号」。209系から置き換わった京浜東北線のE233系との顔合わせ。

この翌年辺りからスカートの換装が始まったようで、この写真がオリジナルスカート車として撮った最後の写真となっています。

次回はスカート換装後の姿を。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

185系:特急「あかぎ」デッドヒート編

2014-02-19 12:21:00 | 国鉄・JR特急列車
185系:特急「あかぎ」デッドヒート編


651系化が着々と近づいてきました。

「あかぎ6号」は、「スペーシアきぬがわ2号」と大宮発時間が近接しているため、地元では両者によるデッドヒートが繰り広げられることが多くありました。

今回は、特急「あかぎ」のうち、両者(それ以外も)が1画面に写っているものを集めてみました。



平成24年6月3日 「あかぎ6号」&「スペーシアきぬがわ2号」



平成24年7月28日 「あかぎ6号」&「スペーシアきぬがわ2号」

「スペーシア」が先行してしまうと「あかぎ6号」がブラインドされてしまいますので、意外と両者が写っているシーンは多くなかったです。



平成24年7月17日 「あかぎ6号」&「スペーシアきぬがわ2号」

このようなドンピシャ併走もなかなか難しいですね。京浜東北線が顔を入れてきたので、引き気味で3列車を写すことが出来ました。



平成24年2月5日 「あかぎ6号」



平成24年3月2日 「あかぎ4号」



平成24年4月8日 「あかぎ6号」



平成25年2月3日 「あかぎ4号」

「あかぎ4号」及び「あかぎ6号」共にですが、併走する湘南新宿ラインのダイヤ乱れなどで競合するシーンも多々あったようです。
数撮っていればこのようなシーンに出会うこともしばしばですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

205系:埼京線「ありがとう埼京線205系」

2014-02-15 12:33:00 | 国鉄・JR普通列車
205系:埼京線「ありがとう埼京線205系


平成26年2月、週末2連続で大雪となり、特に2月14日の雪は予報に反して大雪となり、東急東横線では追突事故を起こし、各線では翌朝を持っても終着に辿り着けないなど、大混乱となりました。

その前週となる土曜日、2月8日、埼京線の205系終焉にあたってヘッドマークが掲出されているため、これを記録するために出掛けました。予報ではやはり大雪ということでしたが、撮影もかなりつらいものとなりました。

※撮影は、すべて平成26年2月8日、ハエ28編成です。



武蔵浦和駅にて

雪は激しく、他線では抑止が掛かっているところもありましたが、埼京線ではほぼ定時運転でした。




吹き付けるホーム西側は雪が積もり始めました。車掌も足元を確かめるように歩きます。




ヘッドマークは前後で違ったデザインとなっています。




関東では珍しい、細かい乾いた雪で、走行する車両が線路の雪を舞い上げます。降り方は勢いを落としません。それでも、ホームには10名弱の撮影者が居ます。



十条~赤羽間にて

走行写真を撮りたくて、思い当たる節を探してみましたが、意外と障害物が多く、どこも難しかったです。ホームが一番撮りやすいですが、マナーの良くない撮影者が陣取って、とても一緒に撮る気にはなれませんでした。
積雪と吹雪とも言えるような雪が、行動の自由を阻みます。



赤羽駅にて

十条駅へ戻って後を追いますが、赤羽折り返しに間に合うかどうか微妙でした。
しかし、この頃から遅れが発生してきたようで、折り返し線から本線に顔を突っ込んだまま待ち状態となり、逆にこのことで撮影することが出来ました。




ここでも10名程度の撮影者がおり、我優先に行動する姿に閉口し、この写真を撮って終わりました。構図が悪いのは、身を乗り出している輩が複数名居るためです。

元々ヘッドマークはハエ22編成に取り付けられていたようですが、何故かハエ28編成が留置先から戻されて運用復帰し、ヘッドマーク取り付け編成となりました。
埼京線での205系は2月28日までとの情報を得ています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

205系:埼京線(その3)展示編

2014-02-11 17:24:00 | 国鉄・JR普通列車
205系:埼京線(その3)展示編

埼京線205系第3弾ですが、今回は展示車両編です。
ただ撮っただけのものなんですけど、行先がレアなのが展示の良いところです。



平成24年5月26日 大宮総合車両センターにて

こちらはおおみやのイベントにて。車掌体験用としてクハだけ利用したもの。
クハだけでもどこからか電源を取っているんですね。
行先は『通勤快速 南古谷』。デジタルなんで何でも有りです。



平成23年11月22日 川越車両センターにて(以下同じ)

先日ご紹介いたしました『通勤快速 大宮』。季節風の強くなる冬場によく登場する。でも、今年に限ってはまだ少ないかもしれません。




こちらは実際に存在した『通勤快速 恵比寿』。懐かしい。
池袋→新宿→恵比寿→大崎と延伸されました。




こちらは『快速 東京テレポート』。多分、今まで走ったことは無いと思いますが、東京テレポート始発終着の列車はあるみたいですね。




最後にオマケ画像ですが、あまりにも空いていたので洗浄体験に乗車してみました。
お子さんは大喜びですが、随行のママさんたちが一番喜んでいたように見えました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

205系:埼京線(その2)

2014-02-10 00:30:00 | 国鉄・JR普通列車
205系:埼京線(その2)


この日、午前中から学校公開日(昔で言う授業参観←さらにその昔の父親参観)がありまして、1時間ほど参観に出掛けてまいりました。

その後、特に予定は無かったのですが、新宿駅における跨線橋(多分、甲州街道←国道20号)の架け替え工事による大幅なダイヤ変更があることを知っていましたので、今まで何回もチャンスのあった「快速 池袋行」という表示を撮るために出掛けました。

それまで通算14年弱も通勤で埼京線を利用していながら、本腰入れて撮りに行ったのは初めてでした。
写真を撮るにあたって危惧していたのは、埼京線の前面サボが全てLED化されてしまったことでした。シャッタースピードが速くなると、どうしても文字切れしてしまいます。そしてもう1つの敵は、行先と「埼京線」の表示がパッパカ切り替わることです。これが終始撮影を悩ませてくれます。

今回は205系が引退ということで、運悪く「埼京線」になってしまったものも含めて、当日撮った205系をまとめてみます。

※撮影は、すべて平成21年11月7日です。




ハエ21編成 武蔵浦和駅にて 普通 池袋行き





ハエ29編成 戸田駅にて 普通 池袋行き





ハエ25編成 戸田駅にて 普通 池袋行き



ハエ15編成 戸田駅にて 快速 大宮行き



ハエ17編成 戸田駅にて 普通 池袋行き



ハエ5編成 浮間舟渡駅にて 快速 池袋行



ハエ21編成 浮間舟渡駅にて 普通 大宮行き 

南行は普通も快速もすべて池袋行きで運転されました。
とにかく表示が切り替わるので、親切なようですが、撮影では困りものです。
3秒ごとの表示でも、移動距離は結構ありますから、置きピン主義の私には大難関になってしまうんです。
結論として、停車中の列車を撮るのが楽。どうせ駅撮りなんで。




オマケ画像で、当日の赤羽駅北口通路の電光表示板です。
湘南新宿ラインは全面運休となり、表示が消えています。
埼京線は2段とも「池袋」。早朝・深夜に見られる表示ですが、この時間帯としては可能性は有りません。

次回は展示編を予定しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村