38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

野菜セット、新規も募集中。

2014年07月14日 | 農と暮らしの日記
きょうの昼ごはんは弁当。
愛媛県産の小鯵10尾ほどが税込198円と安かったので、そのうち2尾をソテーし、朝食の残りのいんげん胡麻和えも添えて。



月曜、明け方頃から雨、のち曇り時々晴れ。午後一時雨。

朝:5時過ぎから机仕事、6時から朝ごはん。鶏じゃが、いんげん胡麻和え。
7時半過ぎから収穫、9時前に戻って荷造り、9時半頃にフジグラン出荷。

午前:野菜セットの荷造り。
弁当をつくって11時半頃に家を出、フジグラン2度目の出荷、宅配便持ち込み出荷、市内配達、12時半頃に市街で駐車、弁当。
予定どおりこのランチタイムで時間調整ができたので、弁当は大正解。

午後:13時から運転免許証の更新講習。
帰宅して14時半頃から野菜セットの荷造り続き。箱詰めと伝票書きが終わるともう16時、集荷に間に合わなかったのでまた市街のセンターに持ち込み、フジグラン3度目の出荷も。

18時頃から畑に出て茄子・ピーマンの畑の畝間を中心に草刈り。
19時頃から明朝出荷の一部収穫、20時に帰宅。

晩ごはんは、蒸し茄子の練り胡麻だれ、キタアカリとメイクインのフライ、トマトのペンネ、胡瓜・竹輪・若布の酢の物。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、オクラ、伏見甘長、莢いんげん、大葉、つるむらさき、空心菜。

<本日の野菜セット>例
人参、じゃが芋、玉葱、ズッキーニ、胡瓜、茄子、莢いんげん、伏見甘長唐辛子、空心菜、つるむらさき。
セットによってはほかに、オクラ、ゴーヤー。

※夏野菜が本格的に採れ始め、野菜セットはしばらく余裕がありそうです。
 新規ご契約、お試しも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
 (パンフレットお送りします)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ、梅雨らしい週末。

2014年07月13日 | 農と暮らしの日記
オクラにも実がつき始めた。
野菜セットはいま、果菜類で全セットに入っているのが胡瓜とズッキーニ、茄子しかなく、このうちズッキーニはそろそろ終了で、ピーマンと甘唐辛子はまだ数量不足だから、オクラが加わってくれるとありがたい。



日曜、昨日は夜に雨が降り、きょうは曇りで朝がたに雨、のち時々晴れ。
朝:5時半頃から机仕事、7時頃から朝ごはん。
スコーン、キタアカリのクリームサラダ、胡瓜。
7時半頃から収穫、戻って荷造り。10時頃にフジグランに出荷。

午前:ほぼ机仕事。
昼ごはんはキャベツとちりめんじゃこのスパゲティ。冷蔵庫のキャベツもこれで終わり。

午後:13時頃から、収穫済みのメイクインと赤玉葱の仕分けと収納。
玉葱の中で最後に残っていた赤玉葱は今年かなり出来が悪く、小さいし傷みも多い。

続いて、空豆の種採り。
干してあった莢から豆を取り出して大雑把に選別。10月に播くのはここから良いのを選んで、さらに買い足して。

16時頃から畑に出て、きのう播いて途中までになっていた大豆の寒冷紗かけ。
うち2列分は隣の畑の赤毛瓜にトンネルがけしてあったのを外して。赤毛瓜は活着して蔓が延びてきたので、近日中に支柱を立ててやる予定。

夕方近所に出かたあと、家の中のあれこれ、20時頃から晩ごはん。
塩鮭、B品ゴーヤーのちゃんぷる、つるむらさきのおひたし辛子醤油で。

僕だけトム・ヤム・キュウリ。
トム・ヤム・ペーストに明石の魚醤とオリーブオイルを加えた、薄切りの胡瓜にさっと和えて。
国籍不明。



そろそろ梅雨明けはいつか気になる頃になってきた。
いつ降ってもおかしくないような日が続き、本当に降ったり降らなかったり。今年の梅雨はこれまでのところ本当に梅雨らしい梅雨になっている。
このまま穏やかに梅雨明けしてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間、大豆播種。

2014年07月12日 | 農と暮らしの日記
大豆を播いた。
播きどきが梅雨と重なる大豆は毎年、天気予報と空と畑の土の状態を見比べながらの綱渡りになる。

昨日は台風一過で気温が上がり、風も強く、きょうも日差しがあって畑が予想以上に早く乾いてきた。
そこへまたあす日曜は雨が降るかもという予報が出たので、もうこのタイミングしかないということで。

畑はやや湿り気味だけれど、トラクタを使っても「練る」ほどではなく、ぎりぎり。
ブロッコリィと男爵の収穫が終わった跡を大豆用にと早めに準備をしていたので、写真のようにまあまあきれいな状態。140cm間隔で軽く排水溝を切り、そこに条間70cmで各2条、端はスペース調整で1条の計13条を、白大豆、茶大豆、黒大豆に配分して播いた。



土曜、曇りのち晴れ、午後は曇り、日が暮れてから雨。
朝:5時半頃から机仕事。
朝食はトーストを昨晩のズッキーニフライと胡瓜ピクルスで。
7時過ぎから収穫、臨時の野菜セット荷造り。フジグラン出荷、宅配便も持ち込み出荷。

午前:10時半頃から草刈り。
正午過ぎから真とふたり昼ごはん。炊きたてごはんと、鶏じゃが。

午後:13時から2時間ほど机仕事。
15時過ぎからトラクタで耕耘あちこち。16時頃から冒頭の大豆播種。巻き尺で計測、管理機で畝立て、品種によって20~40cm間隔で2粒ずつ手播き。
19時頃から鳥除けの寒冷紗を被せ始め、19時半過ぎにいよいよ暗くなったので途中終了。

20時過ぎから晩ごはん。
鶏じゃが、キャベツと豚の炒めたの、胡瓜ピクルス、オクラ2本だけ茹でたの。



夜になって雨。
大豆、播いてよかった。助かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、やや強風。

2014年07月11日 | 農と暮らしの日記
茄子とピーマン、甘唐辛子類の畑。
畝間を中心に、日ごとに緑が濃くなってきている。麦藁を敷いた畝の上はまだなんとか草が抑えられているけれど、それも時間の問題。そろそろ草刈りをしておきたいところ。

栽培期間の長い夏の果菜は草が大変だ。
とくに畝間は収穫などで踏み固めてしまうので、気がつくとかなり手ごわい草に覆われてしまう。有機栽培だからと、大きくなった草を刈り払い機で処理するためにガソリンをばんばん燃やすことを考えると、除草剤の環境負荷とどっちがどっちということも言えない。
抑草のための青麦マルチなども考えたほうがいいかもしれない。



金曜、台風一過で曇りのち晴れ、時々曇り。
台風8号が最接近した昨日よりもきょうのほうが風が強く、胡瓜の支柱が少し傾いた。

朝:5時半頃から机仕事。
6時過ぎから朝ごはん。茄子とソーセージの炒めたの、胡瓜のピクルス。
7時半頃まで机仕事して、8時前から畑で収穫。

午前:9時頃に戻って荷造り、10時半頃に市街に出て、セットの配達、フジグラン出荷。
11時半頃に帰宅して荷造りの続き、14時頃まで。

遅めのひとり昼ごはんは、鶏とズッキーニ、玉葱の炒めたのをごはんにかけて。

午後:15時頃から、水道の電気工事の方が来てくれたので僕も補助作業。
16時頃から荷造り続き、集荷に間に合わなかったから17時頃にセンターに持ち込み出荷。

18時頃から畑に出て、ゴーヤーの支柱に網張り。
両サイドはもう済んでいて、きょうは天井部分。胡瓜やいんげんは支柱を合掌にして両サイドに網を張るくらいでいいけれど、ゴーヤーは蔓が上まで伸びてからが本番という感じなので。

終わってから、ようやくそのゴーヤーの株もとの草刈り。
株間1mくらいで植えてあるのだが、慎重にやらないと株がどこにあるかわかりにくく、草と一緒に刈ってしまいそうでこわい。
20時までなんとかがんばって、あと10分ほどだけどいよいよ見えなくなったので作業終了。

晩ごはんは、ズッキーニのフライ、蒸し茄子、冷や奴など。

<本日の野菜セット>例
人参、じゃが芋、玉葱、ズッキーニ、胡瓜、茄子、つるむらさき、空心菜。
セットによってほかに、ピーマン、甘とうがらし、いんげんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は太平洋、西条は晴れ間も。

2014年07月10日 | 農と暮らしの日記
手前は三尺ささげ、奥は莢いんげん。
さらに奥は言わずもがなの飯岡小学校ですが。

台風接近を前に昨夕、合掌にした支柱をもう一度しっかりと差し込んだ。
そして、途中に何本か補強的に支柱を加え、まあ万全とは言えないまでも、そこそこやれることはやったという感じで。

そして迎えたきょう、台風は拍子抜けするほど存在感なく去って行った。
朝早くに九州に上陸、横断して愛媛の南予沖に抜け、そのまま四国には上陸することなく高知の南沖を進んで夕方ごろ和歌山に上陸、紀伊半島の南部を横断して、伊勢湾に抜けた、というところまでがwebの気象図にも出ている。

とにかく、藤田家族の畑には目に見える被害なし。
雨は台風接近前からまあまあ降っているから、しばらくは耕耘も種播きも芋掘りもできないけど。



木曜、未明から雨、朝はいったん上がって以降は雨時々曇り。
10時半頃から雲が晴れて正午頃まで晴れ。のち曇り、夕方から時々雨。夜は曇り。

朝:5時過ぎから机仕事。
6時過ぎからごはん、昨晩の肉じゃがと、キャベツおひたし(冷蔵庫にはまだキャベツがある!)。

7時頃から収穫、畑の見回り。
8時過ぎに帰宅して荷造り、9時過ぎにフジグランに出荷。

戻って野菜セットの荷造り。
きょう出荷予定だった野菜セットは台風に備えてすべて昨日のうちに収穫、発送してしまった。それで、本当ならきょうは野菜セットの出荷が休みになるはずだったのだけれど、朝起きたら台風の勢いが感じられず、どうやら予報より遅い動きになっているのではないかということで、明日まだ台風の影響が残っていたら大変なので、明日収穫・出荷予定の野菜セットの一部を前倒しで。

午前中はその荷造り、伝票書き。
……などしていたら、真が中学校から下校してきた。どうやら台風接近で午後の授業と部活動はなくなり、早めに給食も食べて帰って来たようだ。



ということで、僕はひとり昼ごはん。
冷凍してあった舌平目と、採り遅れて巨大になったズッキーニの輪切り(直径6~7cm)を一緒にソテー。これくらい大きくなると、ズッキーニはとろんとろん。僕はこれがたまらない。メロンが苦手な人はたぶん、このズッキーニもだめだと思う。きょうはこんなのを野菜セットに6割引き(kg単価500円のところ200円)で入れた。

1本で1kgくらいあって、それが200円くらい。
ご希望でしたら、お分けします。



午後:14時頃から、小麦の選別。
17時頃にひと箱終わって、以降は机仕事。

19時半頃、水道の水が出ないことが発覚。
10分ほど前までは普通に使えたのに。うちの水道は正確にはいわゆる上水道ではなく、地下水を電気のモーターで汲み上げている。なので、電気系統の故障とか停電があると、水が使えない。営業時間外だけど来てくれた設備屋さんが見てくれて、とりあえず応急措置で電気をつないでモーターは復活。
あとはまた明朝明るくなってからということで。

20時半頃から晩ごはん。
赤豆のごはん、豚と茄子の炒めたの、胡瓜の酢のもの、雲南百薬とコンフリーのおひたし、冷や奴。



台風は今夜から明朝にかけて東海から関東方面へ。
台風とは離れたところで大雨になっているとのことなので、みなさま引き続きお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は沖縄、四国は明日午後か。

2014年07月09日 | 農と暮らしの日記
久々に、野菜セットの一例。
台風8号の接近を前に、もしかしたら風雨で終わってしまう野菜があるかもしれないし、ということで撮影。

宅配便で毎週送っている方の「中セット」。
中心がピーマン、その上が茄子、以下は時計回りに白長茄子、人参、じゃが芋(男爵)、玉葱、空心菜、大葉(青紫蘇)、胡瓜、ズッキーニの太いの(半額)とやや太いの(少し値引き)。

これできょうは1,500円台。
2~4人家族の1週間分という想定で。ズッキーニはそろそろ終わり。茄子は全員に入ったけれどピーマンはまだ少なく、代わりに甘唐辛子、いんげんのどちらか。空心菜はきょうが初めて。
枝豆は先週でいったん終了。

野菜セットは少し余裕がありますので、提携のお客さま募集中です。
「お試し」で一度送ることもできます。詳しくはお気軽にお問合わせください。パンフレット等もございます。



水曜、曇りで午前中はぱらぱらっと一時雨。午後は次第に雨になり、夕方以降は本降り。

台風8号は沖縄を直撃し、明日は九州を横切って四国に接近しそう。
ということで、明日木曜出荷予定の野菜セットを1日前倒しで本日収穫・出荷。

朝:6時過ぎからごはん。
大阪から来た鰻で「ひつまぶし」風に。胡瓜のピクルス。食い合わせが悪い?
7時頃から収穫、8時半頃に戻って荷造り。

午前:ひたすら荷造りして、正午頃にフジグランにズッキーニと胡瓜を出荷。
帰宅して昼ごはんは焼きそば。きょうのは薫がつくったから、人参とか豚肉とかが入っている普通の焼きそば。
麺は、ゆうき生協の。

午後:荷造り続き。
16時頃に終わり、玉葱の仕分けが残っていたのを全部やり終えてから、台風に備えた作業場片付け。
18時頃から畑に出て、台風に備えて胡瓜、いんげんなどの支柱の補強を1時間ほど。
胡瓜の樹を軽くするために小さめのも含めて明朝出荷分の収穫。19時過ぎに帰宅。

晩ごはんは、野菜尽くし。
台風に備えて一番果など小さい実をすべて摘んできた茄子と豚肉の炒め物、初物だけど本数が揃わないから自家用になったオクラ、出荷不適のB品いんげんで胡麻和え、畑に最後に残っていた枝豆を片付けがてら実の入っている莢を摘んできて塩茹で、など。



台風にはくれぐれもお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は沖縄、胡瓜で炒飯。

2014年07月08日 | 農と暮らしの日記
胡瓜といりこの炒飯。
きょうの昼ごはんはひとりだったので。おととい、真とふたりの昼に、ズッキーニとキャベツのグリーン炒飯をして、きょうも冷やごはんがあったからそれでいこうかと思ったけど、胡瓜も大量にあふれているから、胡瓜で。しかも、竹輪とか豚肉とかが冷蔵庫になく、いりこの登場。

まず、中華鍋で2枚に割ったいりこ4~5本と玉葱を炒める。
さらに、1~2mmに薄く輪切りにした胡瓜を加えて炒める。胡瓜は少し大きくなりすぎたもののほうが、火が通るとしんなりトロリとしておいしい(個人的な好み。きょうのは直径4cmくらい)。

いったん取り出し、同じ鍋で冷やご飯を炒めて、また戻して炒め合わせる。
塩・胡椒して、仕上げにトム・ヤム・ペースト。じゃなくても、醤油とかでも十分おいしいと思います。

胡瓜の代わりに、ゴーヤーもおいしい。
ズッキーニもだし、赤毛瓜もいいかもしれない。瓜といりこは相性がいいようだ。



火曜、未明にまた雷。そして少し雨。日中は曇り時々晴れ。
朝:5時半頃から荷造り、6時過ぎからごはん。冷凍してあったシイラの照り焼き、あと何か、と、ごはん。
このところ忘れ気味。危ない。

少し荷造りしかけてから、7時過ぎに畑に出て収穫。
8時過ぎに帰宅して、本格的に野菜セットなどの荷造り。10時頃にフジグラン西条に出荷。

帰宅して引き続き野菜セット荷造り。
13時前に一段落して、昼ごはん、上記の炒飯で。

午後:13時半頃から納品書などを書いて、作業場の片付けしたり家事あれこれしたり、そのあと14時過ぎから新居浜方面に配達。
ユニクロに寄ってセールになっていたジーンズ1本買って、16時半過ぎに帰宅。

17時頃から畑仕事。
胡瓜と茄子の整枝。胡瓜は蔓が伸び始めたので5~6節まで摘果・摘葉、茄子は後半定植分のに一番果がつき始めたので、それを摘むのと同時に台風に備えての整枝。

途中、ご近所Kさんが畑に来訪。
さつま芋を植えるので苗がほしいというので、すでにこちらは伸びている蔓を摘んで持って帰ってもらう。

空心菜、つるむらさき、モロヘイヤの畝の草とり。
三角ホーで一度は削ってあるから、ちらほらと出てきている草を抜いてやる程度で。
19時半過ぎに終了、20時前に帰宅。

晩ごはんは、親子丼、胡瓜のピクルス、僕だけ胡瓜の薄切りサラダ(昼の炒飯で使った1本の残り)。



台風接近中です、どうぞみなさまお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は雷雨、免許更新。

2014年07月07日 | 農と暮らしの日記
大葉(青紫蘇)は現在、ほぼすべての野菜セットに入っている。
春から初夏のキャベツやレタスが終わり、夏の葉もの3兄弟である空心菜・つるむらさき・モロヘイヤが仕上がってくるまでの「つなぎ」の葉ものとして、貴重な存在。

昨年も今年も、大葉は野良生え。
といっても、その前は種を播いたもので、それが毎年この時期になると出てきてくれる。画像右手に空豆が枯れて黒くなっているのが見えるとおり、ここはこの間まで空豆の畑で、その前は昨年夏のオクラから不耕起・一部同時作なので、トラクタできれいに更新した畑よりも、自然に落ちた種が出てきやすいのかもしれない。



月曜、新暦ではきょうが七夕。
未明から朝方に梅雨末期のような雷雨。
その後はしとしとと降り、午後にいったん上がったけれど夕方からまた雨、夜も降り続く。

朝:5時過ぎから収穫済みの野菜を荷造り。
6時過ぎから朝ごはん。スコーン、炒り玉子、胡瓜。
7時頃から収穫、8時半頃に帰宅。

午前:野菜セットの荷造り。
11時頃に家を出て、市内配達、ゆうき生協のズッキーニ納品受け渡し、13時過ぎに帰宅。
昼ごはんは昨晩の残り、アイナメ唐揚げ、梅じゃが煮で。

午後:14時頃から引き続き野菜セットの荷造り。

15時半過ぎに家を出て、警察署へ。
運転免許証の更新手続き。「16時まで」ということだったのにぎりぎりになってしまい、窓口の方も(たぶん)急いでくれて、視力検査と写真撮影までなんとか終了。

講習は来週また来る予定。
それにしても、免許更新が、というより生まれたのが梅雨の頃でよかった。雨でも降ってなきゃ昼間になかなかこんな時間とれない。

16時過ぎに帰宅、すぐ畑に出て雨のなか明朝出荷の一部収穫。
18時過ぎに戻って机仕事と家事あれこれ。

20時頃から晩ごはん。
にゅうめん(薬味は大葉)、ズッキーニと豚肉の炒めたの、あと何だっけ、忘れた。

<本日の野菜セット>例
人参、じゃが芋、玉葱、ズッキーニ、胡瓜、茄子と白長茄子、大葉。
セットによってほかに、さやいんげん・ピーマン・甘唐辛子のいずれかから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の草刈り、玉葱仕分け。

2014年07月06日 | 農と暮らしの日記
玉葱の仕分け。
予報では曇り、ところにより一時雨という感じだったのが、昼頃からぱらぱらし始め、次第に本降りになって日没頃までしっかりと降った。
なので、畑仕事はあきらめて、軒下での作業。

畑から収穫してきて温室内で天日干ししていた玉葱
それをようやくキャリーに移したのが昨日で、そのままでは「悪貨が良貨を駆逐する」、というか、悪貨は良貨を悪貨に替えてしまうように傷んだ玉葱が良品の玉葱も腐らせてしまうので、その仕分け。
悪いものは早めに出荷し、特に悪いものは自家消費用に。

白い携帯ラジオは同じ機種のがもう5、6台目。
畑で使うから土埃などで寿命が短かく、半ば消耗品のようになっている。



日曜、曇りのち昼頃から雨。
朝:4時半起きで5時前に家を出、5時から水利組合の池の土手草刈り。

ここの草刈りは一年で一番きつい。
そもそも土手なので法面で足場が悪く、梅雨どきで滑りやすく、しかも草丈が背丈ほどになっているし、さらにはその草に蔓性の別の草が絡みついているので。
今年は曇り空なのがせめてもの救い。

7時過ぎに終了、畑に寄って収穫、8時半過ぎに帰宅。
ひとり朝ごはん。ごはんと、キャベツのパンケーキ。

荷造りして、10時頃にフジグラン出荷。
帰宅して、軒下でじゃが芋の仕分け、収納。

昼ごはんは真と、キャベツとズッキーニと竹輪のグリーン炒飯、トムヤム風味。
瓶詰めのトムヤムペーストを買ったので。

午後:14時頃から、じゃが芋仕分けの続き。
さらに、上記のように玉葱の仕分けへ。19時頃あがり。

晩ごはんは、アイナメの唐揚げ、豚・キャベツ・人参の炒め物、梅じゃが煮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS!農に関する情報

2014年07月05日 | 農に関する情報
6/22(日)古代米の田植えinまんがら農園はこちら
7/5(土)近藤由紀子さんのマクロビお菓子教室はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白長茄子、マクロビお菓子。

2014年07月05日 | 農と暮らしの日記
白長茄子の実が太り始めた。
昨年はちょっと不調だったけれど、例年かなり豊作なので期待大。皮が厚めなのと、また、茄子はやっぱり茄子紺でなきゃ!という方には(普通はそうでしょうが)色が茄子っぽくないので申し訳ないところだけれど、野菜セットにもたいていは紺と白の組み合わせで入れているので、その彩りを楽しんでいただければ。



土曜、曇り時々晴れ。
薫は昼頃から、ゆうき生協の地区会行事「近藤由紀子さんのマクロビお菓子教室」のスタッフ、食の創造館。

朝:5時半頃から机仕事、6時過ぎからごはん。キャベツとソーセージの炒めたの、茄子の味噌汁。
曇っているうちに、温室内に広げてあった玉葱をキャリーに収納して風通しのよい軒下へ移動。

午前:8時過ぎから収穫、荷造り、10時半頃に市街に出てフジグランに出荷。
家の中や周りのあれこれ、11時半頃から、午後出かける真の昼ごはんの支度。ズッキーニ入り冷やし中華。
中学生なので、そろそろ常に自分でできるようにしてやらなければ。

昼過ぎから渚と昼ごはん。
こちらは冷やしうどん、薬味は紫蘇でシンプルに。

午後:13時頃から荷造り、14時過ぎにフジグランに2度目の出荷。
帰宅して、収穫済みのメイクインの仕分け。今年はまあまあ大きくできたけれど、肌が荒れ気味。また、肥大が過ぎて裂けたようになっているものも目立つ。
収量は、約20mで40kgほどか。

17時過ぎに畑に出て、まだまだ残るメイクインをまた少し収穫。
19時半頃に帰宅。晩ごはんは、魚介あれこれ、冷や奴、新玉葱のスライス、胡瓜の酢のもの。



「マクロビお菓子教室」は盛況だったようだ。
参加は子どもを含めて20名ちょっと、スタッフ入れて30名弱ぐらいでちょうどよく、アンケートの感想を見ると、「意外と簡単にできるのでびっくり」という感じで、何はともあれよかったです。

講師の近藤さん、ありがとうございました。
ご参加くださった皆さん、また機会がありましたらぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり、小麦の選別。

2014年07月04日 | 農と暮らしの日記
二番手の胡瓜。
5月下旬に72穴のセルトレイに播き、6月上旬に定植して寒冷紗のトンネルでウリハムシ除けと日除け、1週間前に寒冷紗を外して草をとり、別のところで刈った草を畝の上に敷き詰めて支柱を立て、網を張り……。
まだ青かった敷き草も枯れて、もう小さな実がつき始めている。



金曜、晴れ時々曇り、夕方一時雨。
昨日はよく降った。そのため、本日の畑仕事は収穫のみ。

朝:5時過ぎから机仕事、6時過ぎから朝食。
トースト、ポテトサラダ、僕だけ胡瓜の薄切りも挟んで。

午前:7時前から収穫、8時半頃から荷造り。
10時半頃、薫に市街の配達とフジグラン出荷に行ってもらい、僕は宅配便と来訪のお客さんのセットの荷造り。

13時半頃から昼ごはん、親子丼。
前に書いた、昔懐かしいのではなく、全国区の普通スタイルの親子丼。

午後:14時過ぎから骨休めがてら、屋内での机仕事。
15時半頃から唐箕を出し、3週間も前に刈って脱穀も済んでいる小麦の選別にようやく着手。ひととおり軽い籾殻などを飛ばして段ボール箱に収納、あとは雨の日などにがんばって麦藁などをより分けていく予定。

19時半あがり、20時前から晩ごはん。
ズッキーニと玉葱の天ぷら、たたき胡瓜を生姜と鷹の爪風味で漬けたの。枝豆のB品、茹でたの。

<本日の野菜セット>例
人参、じゃが芋(各種)、玉葱、枝豆、ズッキーニ、胡瓜、茄子、大葉。
セットによってほかに、ピーマンまたは甘唐辛子、あるいは莢いんげん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前に、男爵の収穫完了。

2014年07月02日 | 農と暮らしの日記
春植えのじゃが芋のうち、男爵があったところ。
きょう4列を一気に掘って、6列すべての収穫が終わった。キタアカリ3列はすでに収穫済みで半分以上出荷もされ、メイクインはきのうまでに6列中の4列が終わっている。
1列はいずれも約20m。

この男爵の跡は近日中に大豆を播く予定。
じゃが芋の跡は草が少なくてすぐに使えるのがありがたく、しかも大豆は無肥料で播くので、前作から間髪入れず使うにはなお都合がよい。ただ、昨年も男爵跡に大豆を播いたところ、無肥料なのに残肥が多すぎたのか過繁茂し、虫も多く出て収量はよくなかった。今年もその心配があるので、播種日を少し遅らせてみようかと思う。

いずれにしても、明日からの雨が上がって、畑が乾いていからのこと。



水曜、曇り時々晴れ、夜遅くから予報通りの雨。
野菜セットがないので、雨の前に畑でフル回転の予定。

朝:5時半頃から机仕事。
6時からごはん。炊きたてごはん、白長茄子と玉葱の味噌汁、キャベツの炒め物カレー風味。
7時頃から収穫、荷造り、9時半頃にフジグランに出荷。

午前:家であれこれ、10時過ぎから畑に出て男爵の収穫をまず2列。
13時頃に帰宅、13時半から期末考査中の渚と昼食。炊きたてごはん、朝の味噌汁の残り、キャベツ・ツナ・玉葱の酒蒸し。

午後:14時半頃から再び男爵の収穫、午後はさらに2列を掘って完了。
トマトの支柱立ての続き、18時半頃に帰宅。

夜:19時半に家を出て、20時からゆうき生協の地区会運営会。
年間活動計画、その他あれこれで22時過ぎ終了。

23時頃からひとり晩ごはん。鰹のたたき、コーンフリッター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の炒飯、集団自衛権。

2014年07月01日 | 農と暮らしの日記
さつま芋の後半作付のほうの畑。
前半のほうは蔓も伸びているけど草もすごいのに対して、こちらはまだようやく活着したばかりというところで、草の処理もいまのところばっちり。
今日は畝と畝間の境のところ、つまり畝の「ふもと」に当たるところにちらほら出てきた草を鍬で土ごと削っておいた。



火曜、曇りのち晴れ。

朝:5時過ぎから机仕事。菜園だよりをようやくなんとか仕上げ。
6時過ぎからごはん。昨晩の残りのスパゲティサラダとコロッケ、それとじゃこ天。
7時前から収穫に出て、8時半頃戻り、荷造り、10時過ぎにフジグラン西条に出荷。
引き続き野菜セットの荷造り。

13時頃から、昼ごはんはグリーン炒飯。
ズッキーニ、苦麦菜、玉葱、竹輪で。「彩りに」とか言って人参を入れたりしないのがみそ。
まだ少し残っていたスパゲティサラダも。

午後:14時頃から伝票書き。
14時半頃から新居浜方面に配達、16時過ぎに帰宅。
16時半頃から畑に出て、あちこち草刈り1時間ほど。18時前からメイクインの収穫を半列ほどしてその畑のは完了。
19時頃から、春~初夏のキャベツだった畑をトラクタで再度耕耘。

20時に帰宅、みんなで晩ごはん。
大阪湾から鰻がやってきたので、土用よりひと月も早いけど鰻丼(今年は7月29日だそうです)、胡瓜の酢のもの。



集団自衛権の行使を認める憲法解釈の変更が閣議決定された。
これひとつをもって「戦争への道だ」とまで言えるかどうかわからないけれど、世界平和とか不戦というものをどのようにして実現していくのか、そのビジョンを国民が共有しないままで国防政策が変わっていくような国が、ほんとうに粘り強く自国の領土や国民、伝統を守っていけるのだろうか。

<本日の野菜セット>例
人参、新じゃが(各種)、ズッキーニ、胡瓜、枝豆、リーフレタス、大葉。
セットによってほかに、玉葱、茄子、ピーマン、伏見甘長唐辛子のうち1~2種。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする