このブログには珍しく、「人の顔の見える」写真。
まあ出店のスタッフなのでOKでしょう、昨日今日とフル回転した西条市産業祭の石焼き芋(西条市青年農業者協議会、西条地区青年農業者連絡協議会)。フル回転してるようには見えないひとコマですが。ただいま、芋が焼けるのをしばし待っているところ。
二日目の日曜は朝から青空が広がった。
一方で風はやや冷たく、となるとまさに「焼き芋日和」である。昨日のやや調子の出なかったぶんを取り戻すがごとく、2日間ほぼずっとドラム缶にはりついて髪の色も変わってしまった事務局Wさんを筆頭に、焼く、焼く、焼く!
今日は真も朝から出店スタッフ。
豆炭の袋を開ける糸抜きをしたり、ドラム缶の中にうちわで風を送ったり。去年は2日間とも渚がばっちりはりついて焼けた芋を入れる袋を新聞紙で作ったりしていたが、今年はバレーボール(練習試合など)で会場には来られず、小中学生の作品展に太鼓台の絵(飯岡本郷と野口と神輿)を飾ってもらうだけの参加となった。
*
日曜、ほぼ終日の晴天。やや強風。
朝:5時半から野菜の荷造りをして6時過ぎ出発、市街スーパー出荷。
午前:そのまま7時前に産業祭会場の西条農業高入り、すでに事務局のみなさんが火をおこし始めていて、それに参戦。今日は薫がおにぎりと自家製パンの朝ごはん弁当を作ってくれたので、真と一緒にぱくつきつつ。パンはそのままだとさみしいので、出店の伊藤の肉屋さんで焼き豚を薄く切ってもらい、オープンサンド用に差し入れ(穴子天ぷら、小海老のから揚げも)。みなさんから差し入れされた、じゃこ天、シーフードピザ、鶏の唐揚げもおいしかったです、ごちそうさまでした。
午後:午前も午後もなく、とにかく焼き芋を売る。
途中からは生のさつま芋も特価で販売。「焼きたてのアツアツ石焼き芋~、掘りたての美味しいさつま芋~」。「お得なさつま芋、詰め放題で500円~、詰め込まなくても、普通に入れてもお得で~す」。
薫も途中でやってきて、真と一緒に展示などを見て回る。
ついでにフランクフルトも食べたようで、その後、薫と真は先に帰宅、明日の出荷の準備など。
15時に産業祭終了、閉店。
火を落としてドラム缶、テントなどを片付けて、16時過ぎに帰宅。明朝出荷ぶんの人参、大根、蕪、小松菜などを小一時間で収穫して、風呂に入って髭を剃って、18時前にお迎えのご近所Oさんに送ってもらって、「反省会」会場へ。
*
「反省会」は焼き肉。
6月頃にあった年次総会あとの懇親会も焼き肉(別の店)だったが、そのときとは違って、今日はそれほどは食べまくらなかった(と思う)。最初からごはん大盛を頼んで(すぐにおかわりで普通盛り)、生ビールもわりと早くに3杯くらい飲んだので、肉は「食べまくる」という段階まではいかなかった。
しかし、隣に座ったT君もよく食べる。
あ、T君とかTさんとかたくさんいるので誰のことだがよくわからないかもしれないけど、まあそれはよいとして、僕と一緒にごはん大盛、中盛頼んで、肉の量は圧倒的に僕よりたくさん食べたはず(「いや、藤田さんもかなり食べてましたよ」と言われるかも? 今度聞いてみよう)。このT君、某カレー店でごはん7合?とかいう超大盛カレー食べて無料になったそうだ。盛岡でわんこ蕎麦「153杯」食べた僕だがとても真似できない。
調べてみたら、僕は「大盛カレー」よく食べている。
このブログで「ブログ内検索」で「大盛」を調べたら、ほとんどがカレーだった。大盛のカレーといえば、ついでなので書くと、先住地の三浦半島で、有機圃場(黒崎)の援農に行ったら、何度か昼ごはんは初声の「まるい食堂」だった。長靴脱いで二階に大勢でどっかり座りこみ、なんだか大盛が人気ありそうなので、僕も「上カツカレー」頼んだら、すごかった。もちろん普通に完食したけど、カレーとごはんだけじゃなくてカツもしっかり多いし、しかも旨い。ソースかつ丼、かた焼きそばもすごいようだ。
*
21時半、解散、帰宅。
送り迎えしてくださったOさん奥さん、ありがとうございました。石焼き芋出店で生産者より圧倒的な大人数でサポート(というか完全に主役)してくださった事務局のみなさん、大変お世話になりました。
それから、2日間で多くの方にお立ち寄りいただきました。
ご近所の方、野菜セットのお客さま、ほか日頃からお世話になっているみなさま。それと、出店に青年農業者つながりで手伝いに来てくれていた小中高の同級生のK君(娘さんたちがバレーボールしていて、帰って渚に聞いたら他校区のチームだけど練習試合とかよくしてるらしく「知ってる、知ってる」と言っていた)、同じく小中高の同級生で立ち寄ってくれて20年ぶり以上の再会、高校の先生になってるらしいF君、ほか多くのみなさま、また畑でお会いしましょう!
まあ出店のスタッフなのでOKでしょう、昨日今日とフル回転した西条市産業祭の石焼き芋(西条市青年農業者協議会、西条地区青年農業者連絡協議会)。フル回転してるようには見えないひとコマですが。ただいま、芋が焼けるのをしばし待っているところ。
二日目の日曜は朝から青空が広がった。
一方で風はやや冷たく、となるとまさに「焼き芋日和」である。昨日のやや調子の出なかったぶんを取り戻すがごとく、2日間ほぼずっとドラム缶にはりついて髪の色も変わってしまった事務局Wさんを筆頭に、焼く、焼く、焼く!
今日は真も朝から出店スタッフ。
豆炭の袋を開ける糸抜きをしたり、ドラム缶の中にうちわで風を送ったり。去年は2日間とも渚がばっちりはりついて焼けた芋を入れる袋を新聞紙で作ったりしていたが、今年はバレーボール(練習試合など)で会場には来られず、小中学生の作品展に太鼓台の絵(飯岡本郷と野口と神輿)を飾ってもらうだけの参加となった。
*
日曜、ほぼ終日の晴天。やや強風。
朝:5時半から野菜の荷造りをして6時過ぎ出発、市街スーパー出荷。
午前:そのまま7時前に産業祭会場の西条農業高入り、すでに事務局のみなさんが火をおこし始めていて、それに参戦。今日は薫がおにぎりと自家製パンの朝ごはん弁当を作ってくれたので、真と一緒にぱくつきつつ。パンはそのままだとさみしいので、出店の伊藤の肉屋さんで焼き豚を薄く切ってもらい、オープンサンド用に差し入れ(穴子天ぷら、小海老のから揚げも)。みなさんから差し入れされた、じゃこ天、シーフードピザ、鶏の唐揚げもおいしかったです、ごちそうさまでした。
午後:午前も午後もなく、とにかく焼き芋を売る。
途中からは生のさつま芋も特価で販売。「焼きたてのアツアツ石焼き芋~、掘りたての美味しいさつま芋~」。「お得なさつま芋、詰め放題で500円~、詰め込まなくても、普通に入れてもお得で~す」。
薫も途中でやってきて、真と一緒に展示などを見て回る。
ついでにフランクフルトも食べたようで、その後、薫と真は先に帰宅、明日の出荷の準備など。
15時に産業祭終了、閉店。
火を落としてドラム缶、テントなどを片付けて、16時過ぎに帰宅。明朝出荷ぶんの人参、大根、蕪、小松菜などを小一時間で収穫して、風呂に入って髭を剃って、18時前にお迎えのご近所Oさんに送ってもらって、「反省会」会場へ。
*
「反省会」は焼き肉。
6月頃にあった年次総会あとの懇親会も焼き肉(別の店)だったが、そのときとは違って、今日はそれほどは食べまくらなかった(と思う)。最初からごはん大盛を頼んで(すぐにおかわりで普通盛り)、生ビールもわりと早くに3杯くらい飲んだので、肉は「食べまくる」という段階まではいかなかった。
しかし、隣に座ったT君もよく食べる。
あ、T君とかTさんとかたくさんいるので誰のことだがよくわからないかもしれないけど、まあそれはよいとして、僕と一緒にごはん大盛、中盛頼んで、肉の量は圧倒的に僕よりたくさん食べたはず(「いや、藤田さんもかなり食べてましたよ」と言われるかも? 今度聞いてみよう)。このT君、某カレー店でごはん7合?とかいう超大盛カレー食べて無料になったそうだ。盛岡でわんこ蕎麦「153杯」食べた僕だがとても真似できない。
調べてみたら、僕は「大盛カレー」よく食べている。
このブログで「ブログ内検索」で「大盛」を調べたら、ほとんどがカレーだった。大盛のカレーといえば、ついでなので書くと、先住地の三浦半島で、有機圃場(黒崎)の援農に行ったら、何度か昼ごはんは初声の「まるい食堂」だった。長靴脱いで二階に大勢でどっかり座りこみ、なんだか大盛が人気ありそうなので、僕も「上カツカレー」頼んだら、すごかった。もちろん普通に完食したけど、カレーとごはんだけじゃなくてカツもしっかり多いし、しかも旨い。ソースかつ丼、かた焼きそばもすごいようだ。
*
21時半、解散、帰宅。
送り迎えしてくださったOさん奥さん、ありがとうございました。石焼き芋出店で生産者より圧倒的な大人数でサポート(というか完全に主役)してくださった事務局のみなさん、大変お世話になりました。
それから、2日間で多くの方にお立ち寄りいただきました。
ご近所の方、野菜セットのお客さま、ほか日頃からお世話になっているみなさま。それと、出店に青年農業者つながりで手伝いに来てくれていた小中高の同級生のK君(娘さんたちがバレーボールしていて、帰って渚に聞いたら他校区のチームだけど練習試合とかよくしてるらしく「知ってる、知ってる」と言っていた)、同じく小中高の同級生で立ち寄ってくれて20年ぶり以上の再会、高校の先生になってるらしいF君、ほか多くのみなさま、また畑でお会いしましょう!