小学校横に9枚ある圃場のひとつ。
この秋冬の葉ものや大根・蕪類は主に3枚の畑にまとめてあり、これはその3番手。最先発の9月播きの畑もこの小学校横にあり、水菜やチンゲン菜がとれていて、二番手が昨日の「水没」の畑、そこは別のところにある(今朝行ったら、とりあえず谷間の水たまりはなくなっていた)。
主に10月下旬から11月上旬に種を播いたり苗を植えたりしてある。
いちばん左の列(画面では右上にちらっと見えている)が高菜(まんば)、順に右へ、2~3月どりの大根2列が発芽したばかり、かなり茂っているのが水菜の大株どり用(移植栽培)、同じ畝の右半が玉レタス、画面の右半分、本葉が出てきた2列が小松菜(野口種苗の固定種3種類を比較のために播いてある)、赤と緑が並ぶのはリーフレタス類やかきチシャ、右上の奥にちらちら発芽してきているのが、ほうれん草……という感じ。
*
木曜、セットは宅配便のみ。予報は晴れだが、終日曇り。
週間予報では明日から、金・土が雨、日曜は晴れ間があり、月・火とまた雨。
朝:6時半起き、先にごはん。
午前:7時半頃から収穫2時間、セット作り、11時頃に市街出荷、用事など。戻ってセット仕上げ、13時半頃から昼ごはん。
午後:14時半から机しごと。夕方は贅沢にも日中に読書(借りている本で、そろそろ返さないといけないので)。
<本日の野菜セット>例
人参、里芋、さつま芋、抜き大根、葉つき小蕪、葉つき赤蕪、日野菜蕪、水菜、チンゲン菜、大和真菜、などから。
この秋冬の葉ものや大根・蕪類は主に3枚の畑にまとめてあり、これはその3番手。最先発の9月播きの畑もこの小学校横にあり、水菜やチンゲン菜がとれていて、二番手が昨日の「水没」の畑、そこは別のところにある(今朝行ったら、とりあえず谷間の水たまりはなくなっていた)。
主に10月下旬から11月上旬に種を播いたり苗を植えたりしてある。
いちばん左の列(画面では右上にちらっと見えている)が高菜(まんば)、順に右へ、2~3月どりの大根2列が発芽したばかり、かなり茂っているのが水菜の大株どり用(移植栽培)、同じ畝の右半が玉レタス、画面の右半分、本葉が出てきた2列が小松菜(野口種苗の固定種3種類を比較のために播いてある)、赤と緑が並ぶのはリーフレタス類やかきチシャ、右上の奥にちらちら発芽してきているのが、ほうれん草……という感じ。
*
木曜、セットは宅配便のみ。予報は晴れだが、終日曇り。
週間予報では明日から、金・土が雨、日曜は晴れ間があり、月・火とまた雨。
朝:6時半起き、先にごはん。
午前:7時半頃から収穫2時間、セット作り、11時頃に市街出荷、用事など。戻ってセット仕上げ、13時半頃から昼ごはん。
午後:14時半から机しごと。夕方は贅沢にも日中に読書(借りている本で、そろそろ返さないといけないので)。
<本日の野菜セット>例
人参、里芋、さつま芋、抜き大根、葉つき小蕪、葉つき赤蕪、日野菜蕪、水菜、チンゲン菜、大和真菜、などから。