台風一過の野菜不足で仕方なく掘り進めているさつま芋、紅東(べにあずま)。
こんな感じのさつま芋の写真、初めて撮ってみた。つまり、蔓を畝の向こう側に上げておき、土だけになった畝のこちら側を鍬で掘り崩したうえで、ひと株ずつ株ごと掘り上げるとこうなる。理想としては、どこまでがひと株なのかその区切りがわからないくらいに芋がずらっと並んでいるという「絵」だけれど、早掘りだし、さすがにそこまでにはなっていない。
それでも、今週初めに試し掘りしたときと比べて、芋が大きく、形も整って来たような気がする。
ただしこれは、日がたったぶん成長したからなのか、単に掘った場所の土の状態が恵まれていたのか、どちらなのかよくわからない。けれど、いずれにしても「良品」が出てきたら単純にありがたい。もし順序が逆だったら収量は結局同じでも気持ちはがっかり、おかしなものである。
今日掘ったのは写真の通り約6m、ということは15株前後で、ざっと計量したら12~13kgあった。
少ないといえば少なく、こんな早掘りはやはりもったいないのだけれど、植えて100日ほどのこの時期にこれだけあればまあ上出来、しかも小さいながら形はよく、野菜セットに目方をそろえて入れるには好都合だ。
*
木曜なので、セット出荷は宅配便のみ。昨日に続いてからっとした晴れ、時々曇り。
朝:6時過ぎからごはん。
午前:7時過ぎから収穫1時間半ほど。戻って正午過ぎまで荷作り。
午後:昼ごはんのあと、14時頃から箱詰めして仕上げ。薫は人参の草むしりに出かけ、僕は胡瓜2種類の種採り(完熟果から種とわたを掻き出すところまで)をしたあと、庭先で2時間ほどセルトレイにあれこれの育苗の種播き。
夕方:18時過ぎから冒頭のさつま芋掘りに出かけて、ついでにバレーボールの真を迎えに行って帰宅、20時過ぎから晩ごはん。
今夜から明日にかけてまた雨の予報。
台風12号で甚大な被害が出ている紀伊半島にもまた雨雲がかかるらしい。
<本日の野菜セット>例
さつま芋(紅東)、ピーマン、空芯菜、つるむらさき、モロヘイヤ。
その他セットによって、茄子、オクラ、じゃが芋(男爵の小芋)。
※台風のあと果菜類はまだ調子が悪い。じゃが芋もそろそろ在庫が尽きそう。
*
所得税の増税というのは景気を大きく左右するそうだ。
それはそういうものなのだろう。その辺りの計算や考え方はまったくの苦手分野でプロにお任せするしかないのだけれど、震災復興に当面必要と見積もられるのが十数兆円で(おそらくそれは最初の一歩なのだろうけど)、それを捻出するには所得税を1割増×5~6年が必要……という計算があるらしい。それなら、「とっととやればいいのでは」というのが正直な気持ちだ。もちろん、被災者や低所得者には減免の措置を講じるとして。「その前に○○を削ってから」というのも理解はできるし、法人税の増税と合わせるのが現実的だとかいう話もあるそうで、それならそれもよし。とにかくこの大震災である。日本はそれほどまでに非情な国なのか。なさけない。
こんな感じのさつま芋の写真、初めて撮ってみた。つまり、蔓を畝の向こう側に上げておき、土だけになった畝のこちら側を鍬で掘り崩したうえで、ひと株ずつ株ごと掘り上げるとこうなる。理想としては、どこまでがひと株なのかその区切りがわからないくらいに芋がずらっと並んでいるという「絵」だけれど、早掘りだし、さすがにそこまでにはなっていない。
それでも、今週初めに試し掘りしたときと比べて、芋が大きく、形も整って来たような気がする。
ただしこれは、日がたったぶん成長したからなのか、単に掘った場所の土の状態が恵まれていたのか、どちらなのかよくわからない。けれど、いずれにしても「良品」が出てきたら単純にありがたい。もし順序が逆だったら収量は結局同じでも気持ちはがっかり、おかしなものである。
今日掘ったのは写真の通り約6m、ということは15株前後で、ざっと計量したら12~13kgあった。
少ないといえば少なく、こんな早掘りはやはりもったいないのだけれど、植えて100日ほどのこの時期にこれだけあればまあ上出来、しかも小さいながら形はよく、野菜セットに目方をそろえて入れるには好都合だ。
*
木曜なので、セット出荷は宅配便のみ。昨日に続いてからっとした晴れ、時々曇り。
朝:6時過ぎからごはん。
午前:7時過ぎから収穫1時間半ほど。戻って正午過ぎまで荷作り。
午後:昼ごはんのあと、14時頃から箱詰めして仕上げ。薫は人参の草むしりに出かけ、僕は胡瓜2種類の種採り(完熟果から種とわたを掻き出すところまで)をしたあと、庭先で2時間ほどセルトレイにあれこれの育苗の種播き。
夕方:18時過ぎから冒頭のさつま芋掘りに出かけて、ついでにバレーボールの真を迎えに行って帰宅、20時過ぎから晩ごはん。
今夜から明日にかけてまた雨の予報。
台風12号で甚大な被害が出ている紀伊半島にもまた雨雲がかかるらしい。
<本日の野菜セット>例
さつま芋(紅東)、ピーマン、空芯菜、つるむらさき、モロヘイヤ。
その他セットによって、茄子、オクラ、じゃが芋(男爵の小芋)。
※台風のあと果菜類はまだ調子が悪い。じゃが芋もそろそろ在庫が尽きそう。
*
所得税の増税というのは景気を大きく左右するそうだ。
それはそういうものなのだろう。その辺りの計算や考え方はまったくの苦手分野でプロにお任せするしかないのだけれど、震災復興に当面必要と見積もられるのが十数兆円で(おそらくそれは最初の一歩なのだろうけど)、それを捻出するには所得税を1割増×5~6年が必要……という計算があるらしい。それなら、「とっととやればいいのでは」というのが正直な気持ちだ。もちろん、被災者や低所得者には減免の措置を講じるとして。「その前に○○を削ってから」というのも理解はできるし、法人税の増税と合わせるのが現実的だとかいう話もあるそうで、それならそれもよし。とにかくこの大震災である。日本はそれほどまでに非情な国なのか。なさけない。