さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

まさかの1.6キロオーバー 堤駿斗、モレノ戦前日計量に失格

2024-04-17 00:02:37 | 関東ボクシング




今日、アンセルモ・モレノと闘う堤駿斗が、昨日の前日計量において、1.6キロというから3ポンド半くらいですか、一回目の計量でオーバー。
二時間後の再計量では50グラムくらいしか落ちず。
両陣営協議の結果、当日計量で61.12キロ以内なら試合挙行、とのことです。


昔の考えなら、ジム側、トレーナーなどは何をしていたんだ、と思うところですが、今の減量法は直前に一気に落とすものがあって、それが上手く行けば、身体に負担をかけず落とせるが、失敗するとコントロールが効かない、ということなのでしょう。

問題は失敗した場合、試合が出来るか出来ないかで、処分に差が出ること。
それはジムやプロモーター、コミッションや統括団体の力関係や思惑にも左右される部分です。

今回、堤駿斗は両陣営協議の末、試合は出来ることになります。
タイトルマッチでもないから、時が経てば普通に勝った負けたの記録が残るのみ、でしょう。
転級指令が出るくらいで、それ以外は別に、変わりも無いという。


JBCの処分、具体的には、計量失格後、試合中止となれば1年、協議の末試合自体をすれば6ヶ月の出場停止、と以前の「ネリー法案」で決まったような記憶があります。
堤のジムメイトで計量失格した選手が、今回のアンダーで「再起戦」を闘うという皮肉な話がありますが、ボクサーにすれば別段何も...6ヶ月なら、ちょっと試合間隔が空いた、という感じでしょう。
堤の処分も、違うものにする理由は無いでしょう。超過した体重の多寡で、処分に差が付くということは...あまりに桁外れな場合なら、ひょっとしたらあるかもしれませんが。


とはいえ、このジム、上記の通り以前も同じことがありましたし、責任の所在、指導体制などをチェックして、選手に対するそれとはまた別に、ジム自体に厳しい処分を下さないといけないように思います。
選手への処分が現状のとおりなら、後はジム側にとり、実害を伴ったものを付け加えないと、...今の減量法は、土壇場に来たら丁半博打ですから、しょうがないんですよ、という感じで済ませていていいのか、ジム側(会長かトレーナーかマネージャーか)が、厳しく管理に乗り出すように持っていく必要がありましょう。
何しろこれだけ多いと...我々ファンにしてからが、このようなニュースを見て「ああ、またか」みたいに思ってしまっていますからね。

また、関係者間の話にしても、配信するABEMAにも、あれこれと要らん説明、及び「言いくるめ」る手間をかけてしまうわけですし(解説者が厳しく批判することなんて、期待するだけ無駄です)、視聴者や観客に対しても、言えば背信行為なわけですからね。



今日の試合は、諸手を挙げて歓迎、楽しみな、という気持ちとはまた別に、色々思うところもありまして、すでにブログの下書きも済ませていたんですが、全部飛んでしまいました。
困ったものであります。いやはや。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする