goo blog サービス終了のお知らせ 

Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

こいのぼりとかバラとか。

2025-05-04 21:34:03 | 日々の雑感・近況

子どもが小さかった何年間はポールを立てて鯉のぼりを上げていたが、今ではそんな時代もあったなあと懐かしい思い出となって随分になる。

しかし今年はろうけつ染め作家のこざわちはるさん制作のこいのぼり、彼女の手によってデザインされ染められた二匹を玄関に飾った。

二匹がそれぞれの模様をまとい、元気に嬉しそうにまた楽しそうに玄関に登場したのである。

一気に5月5日、端午の節句の雰囲気に~

昨日、ちょこっと智光山公園に出掛けた。

黄金週間らしく近場に、”超”近場だが、花菖蒲はどうかな、バラ園はどうかなと行ってみたが、びっくりするくらい大勢の人が押し寄せていた。

ここにはBBQ、釣堀、キャンプ、子ども動物公園、テニスコート、など施設も充実しているから多くの人々が訪れるのだろう。

それでこの日、花菖蒲園は葉が青々茂っているのみだったが、バラ園は開花はまだでも蕾が一杯ついている木が多く、そして予想していたよりもずっと多くの花が美しく開いていて、そこを歩く人々を楽しませてくれていた。

都市緑化植物園内にある緑の相談所に催し物のチラシが置いてあり、それによると5月17日(土曜)・18日(日曜)、10時~16時に今年の『バラフェスタ』が開催されるとのことだった。

この日出会ったバラ↓(一部ですが)

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方、山を眺めた | トップ | 木に咲く花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。