豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

岡山の魚屋

2024-05-31 23:23:57 | 食事

5月31日(金)曇時々雨

イオンモールやAコープの魚コーナーには瀬戸内海から上がった鮮魚が並ぶ。イワシ、キス、サヨリ、ママカリ、アイナメ、カワハギ、カジカ、カサゴ、カジカなど20㎝以下の小魚がほとんど。秋田県の佐竹敬久知事(75)が四国の酒や料理は「うまくない」、「じゃこ天は貧乏くさい」などと発言して物議をかもしたことがある。半世紀も前になるが、僕は青森県下北で5年間ほど開業医生活を送り、釣りに熱中したことがある。対象魚はブリ、鮭、マグロ、タラ、メヌケ鯛、ソイ、スズキなど30㎝超の魚ばかり。小魚は釣れてもリリースしたものだ。岡山の鮮魚コーナーは何度覗いても食指が動かない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島のオリーブの丘 | トップ | フードコートのピザ屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事」カテゴリの最新記事