田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

Hちゃん、今年も彼岸花咲きましたよ  麻屋与志夫

2013-09-23 11:31:56 | ブログ
9月23日 月曜日

●鹿沼石の塀の外で彼岸花が咲いていた。

いままで気づかなかった。

カミサンに注意された。

というのは、この花は下沢のHちゃんが移植してくれたものだ。

「センセイ、あぜ道にたくさん咲いてたよ」

その心がうれしかった。

思い出の彼岸花だ。

もう、その彼女も20代なかばだろう。

●石塀の際に数本の茎。

その先にパット花火が開いたよう咲く花々。

GGは下沢の田畑の畦道に咲く彼岸花の群生に思いを馳せた。

幻視するあぜ道を幼い女の子が歩いている。

あたりは収穫まぎわの金色の稲穂。

そしてあぜ道の彼岸花。

女の子の手にひと茎の彼岸花をもたせる。

たらさらに絵画的を効果が上がるだろう。

ここから小説を――このシーンから小説はじめたら、

牧歌的な恋愛モノが書けそうだ。


●と……GGは小説家的には考えるのだった。

●カミサンがパチパチとカメラを彼岸花に向けている。

●わたしのブログに写真を添えてくれるらしい。

期待していよう。

  

  





 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで  麻屋与志夫

2013-09-23 05:53:04 | ブログ
9月23日 月曜日

●彼岸の中日。

祝日。

わたしは昭和一ケタ生まれのGGだから、

「旗日」などという言葉を「祝日」に使ってよく笑われる。

●塾は休みなし。

頑張らなくては。
朝から少し曇り。

●暑さ寒さも彼岸まで。

腐れ彼岸が三日ある。

などと昔の人はよく言ったものだ。

こうした言葉はまちがいなく次の世代に残していきたい。

●この時間にブログを書いているのだが、

大好きな朝焼けは、

今朝は見られそうにない。

しだいに明るくなっていく空には鼠色の雲。

うす曇りの空から、雨が降りださないといいな。


●毎朝、この時間にはブログを書く。

昨日書いた原稿を見直す。

必ず訂正する箇所があるものだ。

この世に完璧な、推敲を拒否する文章なんて存在しない。

と思う。

身を削るような推敲につぐ推敲。

それでも完璧な文章などあるわけがない。

辛いが、やりがいのある仕事なのだ。

●そしてカミサンがいますこし経つとバラの水やりに起きだす。

●二階の教室の外、バラに赤蜻蛉がとまっている。

空を真っ赤に染めるほどの赤とんぼの群れにはこのごろお目にかからない。

でも、赤蜻蛉がすいすいとぶのがみられるのも、

田舎町で生活しているからだろう。

自然の季節の移り変わりを楽しめるスローライフ。

いいな。

都会のひとたちに、この緑がこれから日々紅葉していく時の移ろいを実感してもらいたい。

●いますこし若ければ、ペンションでもやって街に都会の人を呼べるのにな。

●鹿沼は来月は秋祭り。

今夜もお囃子の練習の音が聞かれるだろう。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーかん色の下のスローライフ  麻屋与志夫

2013-09-22 05:39:53 | ブログ
9月22日 日曜日

●家猫はブラッキ。

ともかくわたしは猫大好き。

AKBの美少女軍団よりも、猫大好き人間です。

ブラッキを竹久夢二の「黒船屋」のようなポーズでかかえて、

動画をとりたいと思っている。

●「官能小説家」百目鬼剛の最後の彼女です。

肉食系でーす。

ブラッキちゃんです。

――といったセリフをいれてとりたいのですがね。

カミサンにお願いしているのですが、

なかなかいそがしくて? 撮ってくれません。

●そのカミサンは毎朝早く起きてバラの水くれに余念がありません。

いきいきとしています。

●好きなことをやっている時、

ひとは一番輝いてみえるものなのですね。

●外猫がクロとシルバー。

どうもわたしたちは猫に名前をつけるのが下手のようです。

バラの世話をしているカミサンが猫たちに。

話しかけているのが二階の書斎まできこえてきます。

静かなスローライフです。

空は秋晴れ。

ピーカン色。

そういえば、いまどきピーカンの空、なんて死語ですね。

語源の意味は諸説紛々。

お手数でも、検索、検索。

●わたしは木村正一(戸籍上の名)です。

シナリオ研究所を卒業するまで、「文芸首都」の同人の時まではこの名前。

ジュニア小説(いまはライトノーベルというのかな?)と、純文学を書くときは麻屋与志夫。

この名前でも来月からカムバックします。

官能小説家としては百目鬼剛。

●日々のんびりと暮しているようですが、頭の中はいつも大混乱。

DJポリスのご出動を願い整理してもらいたいと、まぁ、GGてきにはいつも考えています。

●自己紹介も済んだところで、

明日からはいかにスローライフを楽しんでいるか書きつづっていきます。

お楽しみのほど――。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スローライフ」をお楽しみの皆様、ご近所に越してきました。よろしくおねがいします。  麻屋与志夫

2013-09-21 04:15:45 | ブログ
9月21日 土曜日

●ブログ村の「スローライフ」のバナーを張ってのはじめてのブログ。

「ホラー小説」から引っ越してきました。

よろしくおねがいします。

●秋ですね。

二階の窓から観る朝焼けがとても綺麗です。

これから冬にかけて空気が澄み渡ってくるに従って。

朱色の朝焼けも日々鮮やかになっていく。

毎日のように、徹夜で原稿を書く。

パソコンとニラメッコで何時間も過ごす。

さあ、一休みしょうかな。

そんなことを思いつつ見ると東の空が明るみだしている。

その美しさをシミジミと観賞できるのを――。

徹夜で仕事をしたご褒美としていただき、少し休もうかなと……迷っている……。

そんな朝を毎日のようにくりかえしています。

でも今朝はまだ朝焼けには間がある。

歳ですね。少し疲れました。もう寝ようかな。

金婚式をすませました。八十歳になります。

●だいたいモノカキの仕事は、いくら時間をかけてもきりがない。

小説の推敲にはこれで終わりということはない。

四日ほど前の火曜日にも「妻の故郷」納稿した。

三度ほど推敲を重ねたが時間切れでメイルで送る。

この地方の土着的発想からなる民俗学的な超伝記ホラーだ。

土地の名前はそのまま使っている。

これは作者としてはマスコミ的な話題の乏しい故郷へのサービスと思っている。

●でも、人狼やマインドバンパイアが活躍する小説だ。

ご年配の人はどう読んでくれるだろうか。

心配だ。

ゲーム世代は。人狼や吸血鬼の話をなんの抵抗もなくすんなりと受け入れてくれる。

だろうな。

●日常生活はスロースローで暮らしている。

毎日、のんびりとしている。

カミサンは狭小庭園で薔薇作りを楽しんでいる。

黒猫を飼っている。

そこで、「猫と亭主とわたし」というブログを書いている。

いままでは「バラブログ」のほうにいたのだが、亭主ともどもこちらに越てきました。

ご近所の皆様方よろしくおねがいします。

これが、リアルワールドでしたらオソバに越てきましたと言うので「蕎麦券」でもおくばりできるのですが――。

●仮想現実空間での引っ越しではそうはいかないのが寂しいところです。

バーチャルの世界の悲しさですね。

「蕎麦券」をおくばりするかわり。

といつてはなんですが。

できるかぎりわたしどもカップルの愉快なスローライフを書いていきます。

よろしくおねがいします。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに棹さし前走者に追いつきたいな  麻屋与志夫

2013-09-13 03:56:47 | ブログ
9月13日 金曜日

●近日中にブログ村は「ホラー小説」から「スローライフ」のほうへ引っ越そうかなー。

●もともとこのブログ「田舎住まい」は2007年5月30日に。
小説家として三度目のカムバックを期して始めたものだ。
ぜひ、その記念すべき初お目見えの記事を遡って読んでください。

●若い時からの友だちのおかげで。
電子書籍でカムバックの念願を果たすことになった。
このブログを書いていなかったら――。
奇跡にちかいこのようなことは起こらなかった。
そして、いままでこのブログを読んでいただき。
コメントを寄せていただいた皆さん。
ありがとう。

●80歳の再々デビューということになる。
時の流れがはやすぎますね。
でも……これからは今までよりもさらに、小説を書くこと集中する。
老いの一徹。
というところでしょうね。
わたし的には、〈文学の鬼〉とおもっています。
鬼といえば、これからも吸血鬼の話はたくさん書いていきます。
電子書籍でおめにかかりましょう。

●そんなわけで、これからのこのブログでは北関東の北端。
先日の竜巻騒ぎで全国的に名を知られることになった鹿沼での。
スローライフの日々を綴っていきます。

●もちろん、のんびりとした日々を過ごせるわけがありません。
スローライフといっても、老後の隠居生活とはいきませんよね。
小説家のとくにわたしのような未熟者の生活は波乱万丈。
毎日、波風のたつ24hoursとなるでしょう。

●歳の流れに掉さし、一気呵成に突き進みたい。
いままでの遅れをとりもどすにはそれしかありません。
それには今までの遅筆とはオサラバして。
量産体制にしなかったら生きている間に書きたいことも書かずに終わる。
そうなったら悔しいモノなぁ。
小癪にも80歳とあいなりました。
まったく信じられません。

●私生活では、焦らず、ゆったりと生きていきたいものです。
時の流れに棹さして。
これからの30年が。
あっというまにおわったのでは、ヤリキレマセン。
110歳までこのGGは小説を書くつもりです。
無謀でしょうか。
GGの無理な願いなのかな?

●これからどんなことに……なるのでしょうね。
もっとも、この歳ですからなにがおきても冷静に? 
処理していける――なんてことありませんよね。

●いままでどおり、ご愛読のほどおねがいします。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だ。これからは執筆に励めるぞ  麻屋与志夫

2013-09-10 07:11:25 | ブログ
9月10日 火曜日

●肌寒いような朝をむかえた。室温22°。

夏の間は一階の書斎にねていたが、これで二階にもどれる。

やはり、二階のほうが気分良く執筆に励むことができる。

窓からの景色をたのしむことができる。

●二十年、三十年は田舎町ではゆったりと時間が流れる。

窓から眺める家々の風景もほとんどかわりがない。

なつかしい田舎町の風景にはこころがなごむ。

●加齢とともに、人と交わることが苦手になる。

考え方に距離ができてしまう。

これはやむを得ないことなのだろう。

自然と親しみ山野を散策することを無上の楽しみとしてきた。

これでよかったのだとおもう。

●これからは、ますます小説を書く仕事が増えていくだろう。

幸い古くからの友だちが発表の機会をあたえてくれた。

ありがたい。

まさか、この歳になって電子書籍でカムバックできるとは思ってもみなかった。

二十年ぶりですよ。

持つべきものは朋ですね。

●その友だちがこの秋には、11月頃がいいのだろうか。

いますこし涼しくなったら遊びにてくれることになっている。

たのしみだ。

●さて、これからカミサンと朝飯をたべることにする。

●そしてそれからは、「さすらいの塾講師」の加筆訂正に励む予定だ。

●窓から眺める空には鰯雲。

カミサンの狭小庭園では秋の薔薇がぼつぼつ咲きだしている。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の東京オリンピック  麻屋与志夫

2013-09-08 06:12:30 | ブログ
9月8日 日曜日

●2020のオリンピック開催が東京にきまった。

まさか二度目の東京オリンピックを見られるとは想わなかった。たい

長生きして、ぜひこんどはじっくりとみたいものだ。

というのは、GGはあのときオリンピック通訳をした。

そしていまの『アサヤ塾』を始めていた。

あれから半世紀いろいろな思い出がある。

感慨無量だ。

●スポーツはあまりかわらない。

ルールもアスリートの人間像もかわっていない。

●しかし教育をとりまく環境はおおきくかわった。

社会もかわった。

●これは『アサヤ塾』を50年もやってきた。

小説をこの歳まで書きつづけて人間観察を続けてきたから言えることだ。

●いつも前だけをみて生きてきたが、過去をふりかえってみたい。

●日光の東照宮への参道に駐在所があった。

アメリカから来た観光客とテレビを見ていた。

砲丸投げの選手があまりの緊張で砲丸を落としてた。

●わたしは、危ない、危険だった。

と叫んだ。

アメリカ人は涼しい顔で、「Just fuuny」

といって笑っていたのを覚えている。

●教育は荒廃している。

と。

GGには思える。

●社会もナイフによる通り魔などあのころはいなかった。

●昨夜観たテレビ『悪の教典』のようなドラマもなかった。

●Just funny などとは言っていられない現状をこの日本の中に探るようなルポや小説を書いていきたい。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼を竜巻が襲った  麻屋与志夫

2013-09-05 04:02:19 | ブログ
9月5日 木曜日

●昨日のブログで、雨音がすこしやさしくなった。

と午前中に書いた。

ところが午後、一天にわかにかき曇り――。

と古風な表現がぴったりのようなさまがわり。

暗雲がたれこめ、雲の動きがおかしかった。

●「くるぞ。くるぞ。この雲のうごき。竜巻が起きる」

わたしは裏の廊下で妻に呼びかけた。

カミサンはのんびりとした表情でてんでとりあってくれない。

●それか、まもなく、茂呂地区を実際に竜巻が襲った。

●雷鳴がとどろいた。

あわてて、テレビやパソコンのスイッチをきった。

落雷もあったらしい。

電柱が火をふいた、と夕刻テレビで報じられていた。

●今年はオカシイ。

80年生きているが、こんな天候ははじめてだ。

この地方では異常気象とはいわない。

キチガイ陽気という。

「こななの、キチガイ陽気だんべな」

●差別用語だろうから、いまどきキチガイなどということばは使用してはいけないのだろう。

●人間もおかしくなった。

天候に支配されているわけではないのだろうが。

●おかしなひとがおおすぎる。

●勉強に集中できない子もふえている。

いまのうちになんとかしないと大人になってから困るだろう。

就職できない子が増加の傾向にある。

それが一番心配だ。

勉強の成績なんかすこしくらい悪くてもいい。

働く意欲がないのが困る。

●今朝もどんよりと曇っている。

いつになったらカラッとした秋晴れの青空が拝めるのだろうか。




 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨がふっている 麻屋与志夫

2013-09-04 07:10:18 | ブログ
9月4日 水曜日

●少し寝過ごした。4:30起床。

●熟睡できたとおもったら、室温が25°だった。

これくらいの温度に成ると気力も充実してくる。

若いときは気温に関係なく勉強に励むことができた。

いまは、そうはいかない。

暑さにいちばんよわくなった。

●これからががんばりどきだ。

●暑い間は寄りつかなかったブラッキがすりすりしてくる。

猫も気温に敏感なんだなぁ。

●宮崎駿が引退するらしい。

どうしたのだろう。

病気でもしているのだろうか。

ひとさまざまな生き方がある。

GGとしては新藤兼人先生のように生涯現役で生き抜きたい。

●アニメション映画といえば新海誠の「桜花抄」がすきだ。

岩船が舞台に成っているからかな。

●夜来の雨がふりつづいている。

でも雨音がすこしやさしくなった。

雷雨とはちがい、秋雨らしくなってきた。

●これからは創作のほうもはかいくだろう。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT音痴のGG作家

2013-09-01 00:51:51 | ブログ
9月1日 日曜日

●音痴だ。

つくづくGGはIT音痴なのだとおもう。

●昨日、キンドルを持ち歩くことは図書館とともに歩いているようなものだ。

と書いてカミサンに笑われた。

いまのところは、香取俊介の著書が数冊入っているだけらしい。

ようするにアマゾンから購入した本だけが読めるということなのだ。

●笑っちゃいますよね。

世間智0。

世の中のことはなにもわかりません。

いちにちパソコンに向かって小説を書くことしかできません。

その小説だって、みなさんにたのしんでもらえるようには、なかなか書けません。

自虐的になる日ありますが、まあGGの才能はこのていどなのだろう。

と諦めながらも、日々精進しています。

●あまりつきつめてかんがえると、負けです。

だれも誉めてはくれません。

たまには昨夜のように一合の菊正宗で泥酔してねこんでしまうことも大切になってきます。

すこしいいかげんなところがGGにはあります。

すこしでは、ありません。

かなりいい加減です。

●あまり几帳面だとぽきりと神経が折れます。

ちぎれてしまいます。

ぼけを装おうことなどもおすすめです。

いつまでも、痴呆症とは縁遠い。

などと、気張る必要はありません。

いくらか、ヌケテきたなどといわれたほうがきがらくです。

●さて小説のことですが。

書きかけの作品を完成させようときばっています。

この筆力のペースですと、三ケタは生きないとダメらしいので、

そのつもり――絶対百歳以上生きてみせるぞ。と嘯いています。

●だって、だって、長編だけで50ポンも書きかけがあるのです。

●あああ。嗚呼あ。

なんたることでしょうか。




 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。

にほんブログ村 小説ブログ ホラー・怪奇小説へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする